スポーツコーディネーターさんのレビュー一覧

まーるるる

5.00

別大前最後の距離走

別大前最後の距離走として30km走りました。
前回よりも全く余裕がなく、不安の残る30kmでしたが、課題が見つかったので、とても良い機会でした!
ありがとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

別大がんばってくださいね!
今後ともよろしくお願いいたします

フモフモ73

5.00

勝田マラソンに丁度良いタイミングの大会

勝田マラソンの前にスピード練なら12k。やれてなかった30k。本番を想定したペース走の21k。
各人でやるべき最後の練習が他のランナーと競い合いながら走れるので満足しています。
参加費が更にリーズナブルで最高。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました
勝田マラソンの前の2週間前なので、
調整としてご利用いただいている方が多いようですね

今後ともよろしくお願いいたします

ブライアン

5.00

シーズンに向けて最適な大会

楽しく走ることができました。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

次回は、5月に開催いたしますので
ぜひお越しください

今後ともよろしくお願いいたします

ishizakifu

5.00

勝田マラソン前に最適

当日は途中から雨が降ってきて寒かったですが勝田マラソン前には最適だと思います。開催ありがとございました。おしるこ美味しかったです。運営者様また定期的に開催よろしくお願いします。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

定期的に開催いたしますので、
ご都合がよいときにまたお越しください

今後ともよろしくお願いいたします

はる(ヒアカムズAS)

4.33

フルマラソン前の調整に

各時期のフルマラソン大会前の調整ランとして走る方が多いと思います。私は前回水戸マラソン前に30Kに参加しました。

今回は勝田前の調整に走った方が多かったと思いますが、私は普段の練習の成果をみるために参加しました。

運営に関しては特に要望等ありません。ありがとうございました。
荷物預けがない分、駐車場に関しても近くの無料のところに駐車でき、終了後も体を冷やすことがなかったので良かったです。

また水戸マラソン前にお世話になりたいと思います。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

今後も、
目標レースにむけて、活用ください

よろしくお願いいたします

なかポン

3.67

インフルエンザ罹患により欠場

残念ながら、インフルエンザにかかってしまって、欠場してしまいました。

スポーツコーディネーターからの返信

お大事になさってくださいね
またの機会、お待ちしております

TAKAFUMI OKABE

5.00

走りやすいコース

3周でちょうど10kmで、コースもほどほど広く走りやすいです。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

またのご参加お待ちしております
今後ともよろしくお願いいたします

いいなぁ

5.00

初参加

初参加でしたので不安でした
しかし 丁寧な放送があり安心しました
孫が スタッフの方に尋ねてみると 優しい回答で良かったと言ってました
完走証にラップタイムが、記載されていて今後の練習に役に立ちます
また、イベント側と 参加者の方が写真をアップしてくださって 撮り損ねた私にとって
ありがたかったです

お世話になりました

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

初参加の方は、不安な点が多いかと思いますが、
今後もよりいっそう安心して参加できる環境をめざしていきます。

今後ともよろしくお願いいたします

meganemi

5.00

初心者でも気軽に参加できます。

周回コースでしたが、自動音声で残り周数をアナウンスしてくれるので、とても便利でした。
道の凹凸は少なかったのですが、コースに適度なアップダウンがありました。自分はハーフマラソンに参加し、後半にバテてしまいましたが、心肺は鍛えられたように思います。
事前説明やコースの案内も分かりやすく、楽しく走れました。また参加したいです。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

井頭開催は、毎月開催しておりますので、
ご都合がよいときにまたお越しください

今後ともよろしくお願いいたします

あんあんでぃ

5.00

楽しかった

楽しかったのですが、時期が寒すぎた。もう少し暖かい時期に参加したいです。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました
本イベントは、那須塩原で開催された、
フェスの一コンテンツとしてのイベントでしたので、
この時期での開催となりました

自主開催の場合は、5月~12月に開催しておりますので、
ぜひ、ご参加ください
以上、よろしくお願いします

きむらん

5.00

スピード練習に最適

中距離をトラックで何本も走れるので、一人ではなかなかできないスピード練習に最適です。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました
複数種目エントリーすることで、
スピード持久力を養うことができます

またの機会、お待ちしております

美談

5.00

ありがとうございました

私は今までトラックレースの10000mをメインに走ってきたので、この大会を愛用してきました。
しかし今年から10000mのレースがなくなってしまったので、それならば全ての距離のレースを走ってスタミナ養成の場にしようと頭を切り替えました。
1000mと1500mは満点のレースができました。
3000mと5000mは終盤かなりペースアップできたので、足を余してしまったと反省しています。
スタミナに不安があったので、序盤を大事に走り過ぎました。
次回は3000mと5000mをそれぞれ30秒ずつ詰めたいと思います。
4レースを走った感想は、とにかくキツくてもがきにはなってしまいましたが、スタミナのトレーニングとしてしっかり身体に効いている感じがしました。
また、1週前の大井よりもかなりタイムを詰めることができたので、自信になりました。
トラックに詰めていたスタッフさん達の声援が力になりました。
ありがとうございました。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

10000mに関しては、施設利用時間の関係で、
どうしても開催するのが難しい状況となってしまいましたが、

会場によっては、開催するように調整していきますので、
よろしくお願いします

とちや

5.00

すべてを出し切ったレース

今年のベストを狙って参加しました。記録の更新する事が出来なかったが、全てを出し切る事が出来ました。走っている途中で応援してくださり、感謝してます。また、会いましょう。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました
全てを出し切ることってとても大変なことです
これからも応援しています

今後ともよろしくお願いいたします

織姫くん

3.33

一般団体で参加しました。

入賞を目的にしている訳ではないですが、ただ単に足が早い人、体力のある人だけが楽しめる競技になってしまってロゲイニングの楽しさが広まってない気がします。
ウォークの部は観光もできますが、ランの部は単純に目的地を回るだけであまり楽しめなかったのが本心です。
もっとランの人達にも観光することで点数が付いたら楽しいと思います。(例えば〇〇で飲食したら◯点、A.B.C地点を回ったらプラス◯点など)

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

また、イベント運営に関して、ご提案いただきありがとうございます

ウォークの部にご参加していただくことで、
解決いただけるかと思います

今後ともどうぞよろしくお願いいたします

Gypsy Wind

5.00

30kの部に参加

雨でしたが開催していただきありがとうございました。周回コースでアップダウンも適度にあり、いい練習になったと思います。おかげさまで目標のペースで走りきることができました。

スポーツコーディネーターからの返信

雨の中、ご参加いただき、ありがとうございました
今後も、ご都合よろしければ、ご参加いただけたらと思います

どうぞよろしくお願いいたします

また、参加します

主催者の方が大変丁寧な対応をしてくださりました。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

また、ご都合がよいときにお越しください

今後ともよろしくお願いいたします

まーるるる

5.00

ぐんまマラソン対策

新潟シティマラソン後の調子の良さそのまま、アップダウンの中でも、自己ベストと変わらないペースで走れたので、かなり自信がつきました!
また12月の井頭マラソン走ります!
開催ありがとうございました!!

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

自信がついたようでよかったです!

今後ともよろしくお願いいたします!

美談

5.00

今年の自己ベスト更新

もう10月半ばだと言うのに、この日も26℃で『勘弁してくれよ。』と思える暑さでした。
幸運だったのは、スタジアムに屋根があったことです。トラックの2/3は日陰、残りの1/3は日向という状況でスタートしました。
ところが、周回を重なるごとに、日が傾いて徐々に日陰が増え、ゴールした時にはトラックが完全に日陰になっていました。
それゆえ、後半ペースを上げることができました。
2週間前のぐんまより1分以上タイムを詰め、今年の自己ベストを更新しました。
お陰様で嬉しい嬉しいゴールとなりました。
スタッフの皆さん、お世話様でした。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

自己ベスト、おめでとうございます!
継続は力なりですね!

今後ともよろしくお願いいたします

おこのん

3.00

ロードレースのスピード練習で出ました

10月から始まる10kかフルマラソンまでのスピード練習目的で出ました。
中々トラックを走る機会が社会人になってからないので、久々に1500mを走れて学生時代の感覚を思い返しました。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

今後も目標レースにむけた、
トレーニングの一環としてぜひ活用ください

今後ともよろしくお願いします

美談

5.00

ありがとうございました

今夏は歴史的な猛暑が続き、30℃を超えるレースばかりで、結果も惨憺たるものでした。
この日も気温は28℃ありましたが、日が陰っていたのと湿度がいくらか低かったので、猛暑のレースという感じではなくなり、助かりました。
想定していたより40〜50秒は良いタイムが出たので、ビックリしています。
そしてイーブンペースで走り切ることができたので、自信になりました。
タイムが落ちていないということは、まだ余力があるということなので、少しずつペースアップしてゴールタイムを詰めていきたいと思います。
スタッフの皆さん、お世話様でした。

スポーツコーディネーターからの返信

ご参加いただきありがとうございました

これからは、涼しくなってきますので、
走りやすくはなりますね!

今後ともよろしくお願いいたします