走る堂
個人

走る堂

活動エリア
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
スポーツ
ランニング、陸上競技

こんにちは、走る堂の松村と申します。
各地で主催され、開催されている大会の記録計測のサポートをメインに行いつつ、自身でランニングイベントの企画・主催も行っています。

目指す大会や競技会のため、健康のため、体型維持のため、運動不足解消のため、色々な目的をもって「走る」方々を幅広くサポートし、お役に立てればうれしく思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

  • エリア
    滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
  • スポーツ
    ランニング、陸上競技
  • URL
    https://hashiru-do.jp/

イベント主催者への過去のレビュー

chuunichima

3.67

辛い30Kでしたが。

イベントの30Kへの参加人数が少なく、競り合うという場面が少なかったです、考えてみれば梅雨の時期で、そうとうの覚悟を持っていないと、走ろうとも思えないカモしれません。しかし、当日は晴天。走り出しはまだまだ涼しげだったものの、30度を越え、バテバテでした。やはり独りで走っていたら、途中で辞めていたと思います。往復5Kの折り返しコースなので、すれ違いのランナーがいて励みになりました。

きりけん

5.00

完走しました

受付終わってゼッケン付けて、さぁ走ろうと思ったら靴を忘れた事に気が付きました。長浜まで戻る時間はないし、野洲に住むおじいさんに電話してグランドゴルフ用のサイズの大きい靴を借りてハンカチ詰めて走りました。靴ずれで水膨れだらけの足になりましたが猛暑の中何とか20キロ完走しました。どんな事が起きても諦めなければ何とかなるという事を学びました。とてもとてきついコ-スでした。

北島

3.00

はじめて希望ヶ丘文化公園に行きました

片道2.5キロで1往復5キロのコースを周回しました。公園内のコースだったので甘く見てました、だんだん山の中?になってきて坂が意外とキツかったです 希望ヶ丘文化公園はマラソンコースやクロカンコース、ハイキングコースもありマラソンの練習には最適な公園だと思いました。滋賀県の野洲にこんなに素晴らしい公園があるとは知らなかったです

イベント募集