男山散策路・自然と宿坊跡の石垣で新たな発見!
<参加費無料・モニターイベント・人数限定>
京都府八幡市の石清水八幡宮がある男山には自然散策路があります。
静かな道を進みながら、石清水八幡宮にゆかりの深い四十八坊の歴史や、特徴的な石垣を発見しませんか?
-
- 開催日
-
2023/12/3(日) 受付開始 09:30 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2023/11/2(木)14:09~ 2023/12/2(土)23:59
-
- 会場
- 集合場所:京阪・石清水八幡宮駅前
-
- 開催場所
-
京都府八幡市男山周辺
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- 【無料】八幡市・男山ウォーク<男山散策&四十八坊跡石垣探索> :
-
-
無料
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- 2023/12/3 00:00まで
- スポーツ
- ウォーキング
- イベント種別
- イベント
- 規模
- ~29人
- レベル
- 初心者OK、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
ソトアソ(担当:アウトドアゲームズ事業部 松尾)
kenich.matsuo@sotoaso.jp、080-3397-5851 - イベントID
- E0094951
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
◯参加費無料イベント◯
今回は人数限定の募集、モニターイベントのアンケートに答えていただくと、特典を差し上げます(予定)。
◯主催:京都府八幡市 / ソトアソ
京都府八幡市の石清水八幡宮がある男山は隠れたトレッキングスポット。
静かな道を進みながら、石清水八幡宮にゆかりの深い男山四十八坊の歴史や、特徴的な石垣を発見しませんか?
ウォーキングやハイキングが好きな方、歴史に興味を持つ方には最適なイベントとなっています。
すでに石清水八幡宮に参拝された方も、男山四十八坊の歴史や石垣、坊跡の詳細を深く知る絶好のチャンスです。
この時期、自然の美しさと歴史的背景が調和した絶景が広がります。
鮮やかな紅葉が顔を出し、古き良き時代を彷彿とさせます。男山四十八坊の各坊跡には、その背後に隠された歴史や伝説があります。
京阪沿線で唯一無二の自然保護区で、この機会に深く知るハイキング。
今回は人数限定の募集、モニターイベントのアンケートに答えていただくと、特典を差し上げます。
男山の自然と歴史を歩いて感じる、2日間のモニターツアー。
◯詳細
Bコース:京阪・石清水八幡宮駅前~頓宮~せせらぎルート(散策路)~展望台~裏参道~頓宮~京阪・石清水八幡宮駅(解散)
(12月2日開催のコースとは一部違います)
集合:京阪・石清水八幡宮駅
受付 9:30~9:55
出発:10:00
解散:13:30(予定/天候・進行状況により時間は前後する可能性あり)
休憩:石清水八幡宮本殿前の参道横の休憩所で30分ほど
距離:4km程度(途中、説明のための立ち止まりや休憩あり)
募集人員:15名
参加費:無料
※交通費は自己負担となります。
※事前予約制
※小雨決行、荒天中止
なお、前日17時の気象庁発表の予報で降水確率が50%以上の場合、【中止】とします。その場合はこちらのサイトに17時30分を目処に掲出ならびに参加者へのご連絡をいたします。
イベント主催者
大阪と奈良にまたがる生駒山の北の玄関口、京阪電車交野(かたの)線の終点駅「私市(きさいち)」駅前のショップ『アウトドアベース・ソトアソ』を拠点として、交野の里山を中心に関西全域にてトレイルランニングやハイキング、地図読み講習などのマウンテンスポーツやノルディックウォーキング、パドルボードなどのアクティビティイベントを開催しています。
『アウトドアベース・ソトアソ』では、豊富なアウトドアギアや行動食&山メシを取り揃えております。ショップ内には有料シャワーとロッカーも設置、レンタルシューズとザックもご用意しています。
また、店舗内にカフェも併設しておりますので、気持ちのいい汗をかいたあとは"美味しいビール"や"オリジナル焙煎コーヒー"を楽しんでいただけます!
この主催者の他のイベント
一覧を見る注目のイベント
PR第26回 WRJ新春ランニング感謝祭
神奈川県川崎市幸区
あなたにおすすめのイベント
1月【ランニング パーソナルトレーニング】
大阪府大阪市中央区
Garmin Run Club in Hyogo「入門編」
兵庫県神戸市中央区
[1/26]ADIZERO EKIDEN SPEED SESSION@福岡
福岡県福岡市中央区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。