ロゲイニング

埼玉県(比企郡小川町)

みかんの里ロゲイニングin東秩父村プレ大会(RO) 受付終了

イベント 50人~99人 レベル問わず
参加賞有り 女性向け
イベント主催者

昨年までみかん狩りマラニックでお世話になった小川町と東秩父村を舞台に里山ロゲイニングのプレ大会を開催します。無限の魅力をみなさんと一緒に発見してみませんか!

  • 開催日
    2023/11/12(日) 受付開始 08:00 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2023/10/7(土)11:35~ 2023/11/6(月)23:59
  • 会場
    小川町駅徒歩約10分圏内(後日公開)
  • 開催場所
    〒355-0328 埼玉県比企郡小川町大塚55−2
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay
  • 代理申込
  • 参加費
    非会員8:00~8:30受付 :
      2,800円
    会員8:00~8:30受付 :
      2,200円
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

新山一幸

4.67

ナイトランの確認にはとてもいい

ナイトランを初体験でしたがヘッドライトのバッテリーが切れたりGPXが正常に起動しなかったりいろいろわかったので参加してよかった

カズヤマ

5.00

ナイトランの練習に最適

スタッフ・ボランティアの皆さんには大変お世話になりました。...

RK85

5.00

スタッフさんの心配りを感じられる大会

初めて参加し、ロングに出走しました。 ロードや林道、走れるトレイルの率が比較的高い、いわゆる「走らされるコース」だと感じました。...

dancan1981

5.00

第3回 Aroud Toki Rive

ボランティアの方々の元気な応援と美味しいエイドの食事で何度も元気を頂きました。...

Osamu Pooh

5.00

キツ楽しいレース

さすが奥武蔵の山々! ハードなコースですが、走りごたえがとてもあり、ゴールした後の達成感は半端ない! 是非リピートしたい魅力のあるレースでした。

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay
キャンセル受付期間
キャンセル不可
URL
https://npo-sup.org/
スポーツ
ロゲイニング
イベント種別
イベント
規模
50人~99人
レベル
レベル問わず
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
参加賞有り、女性向け
主催者連絡先
NPO法人彩の国ウルトラプロジェクト
sainokuni.u.p@gmail.com、070-9005-3192
イベントID
E0094202
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

【開催日】
2023年11月12日(日曜日)

【受付・スタート会場】
埼玉県比企郡小川町大字大塚55−2/小川町駅徒歩約10分圏内(後日公開)

【スケジュール】

時間 予定
8:00~8:30 受付
8:35~8:45 競技説明
8:50~9:00 作戦タイム
9:00~13:00 競技時間
13:00~13:30 スコア集計提出
13:30~13:40 結果発表


【ゴール会場】
埼玉県秩父郡東秩父村大内沢263/観光みかん園「見晴園」駐車場
※ゴール後は現地解散としますので、みかん狩りをされる方は是非お立ち寄りください。
※小川町駅までバスをご利用の方は下記を参考にしてください。
ゴール会場~落合停留所 徒歩30分
・落合14:24発~小川町駅14:50着
・落合15:23発~小川町駅15:49着

【定員】
50名

【カテゴリー】
ソロのみ
 チームで参加したい方は各々で申込みください。当日、チーム単位で参加することを可とします。

【競技内容およびルール】
 ・ 地図上に描かれた円の中心にあるチェックポイント(CP)を4時間以内にできるだけ自力で多く回ります。バス、タクシー、電車等の交通機関を利用することは不可とします。
・CPでは到着を証明する写真を撮影します。当日配布するCP写真集を参考に同じ写真を撮ってください。CPにはそれぞれスコアがついており、その合計スコアを競います。制限時間を1分オーバーする毎にマイナス30点します。
・競技終了後に運営本部がスコア集計表を配布します。各自で計算し運営本部に提出してください。

【制限時間】
4時間/3261点満点 ※グルメボーナスポイント:120点(Max.3381点)

【使用地図】
国土地理院の基盤地図情報を元に作成
地図サイズ A3 縮尺1:25,000 等高線間隔10m

【コースプランナー】
根岸 貞夫

【参加資格】 
・18歳以上で健康な状態にあること。7歳以上の未成年者は保護者と一緒に申込可能です。
・社会常識に則りルールやマナーを守って行動できること。
・一般道では道路交通法を遵守し、信号の無い道路の横断は十分な安全確認をすること。

【申込期間】
2023年10月1日~2023年11月6日
※参加費の振込み期間も同様です。

【参加費】
会 員/2,200円
非会員/2,800円

【参加賞】
お土産みかん1袋

【参加通知】
開催直前にメールで案内を送ります。
※事前の送付物はありません。

【配布物】
 チャック付きポリ袋、紙地図、参加賞(ゴール会場で配布します。)

【持ち物】
コンパス、行動食、水分0.5L以上、レインウエア、受付で配布する紙地図、カメラ又は撮影機能を備えた機器、携帯電話、モバイルバッテリー、筆記具(サインペン、蛍光ペン、ボールペン)、小銭、ファーストエイドキット(絆創膏、テーピングテープ、弾性包帯、滅菌ガーゼ、防水フィルム)、健康保険証
※荷物の預かりはありません。全ての荷物を背負い移動してください。
※更衣室の用意はありませんのでスタートできる準備をして来場してください。

【注意事項】
・大会中は体調管理し無理しないこと。
・ゴミを落とさないこと。
・むやみに植生を傷つけないこと。
・民家の敷地等の私有地に立ち入らないこと。
・騒音を立てないこと。
・ハイカーや地域住民に挨拶すること。
・危険な行動をしないこと。
・交通ルールを守ること。
・神社仏閣では合掌もしくは黙礼を済ませ、境内を走らないこと。
・繁華街や公園などでは、一般の利用者を優先し、衝突の危険がある場合は歩くこと。

【アクセス】
公共交通:東武東上線小川町駅から徒歩約10分
 自家用車:関越自動車道 嵐山小川ICから約25分
駅前にコインパーキング有。

【個人情報の取り扱いについて】
 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。

【大会規約】
本大会に参加する際は、以下の各規約に同意したものとみなします。

  1. 参加資格を満たさない虚偽が発覚した場合は申込を無効とします。
  2. 円滑な大会運営のために募集要項を修正した場合は守れること。
  3. キャンセルによる参加費用の返金は一切行いません。また、重複申込、過剰入金など誤入金による返金も一切行いませんので、入金の際は金額を確認すること。
  4. 台風・地震・風水害・降雪・事件・事故など、主催者の責によらない事由による中止の場合は、参加費用を返金しないこと。
  5. 安全を優先するためにフィールドを変更した時は承認します。
  6. 大会中は一般歩行者もいるため、ポールやストックの利用を控えて頂くようお願いします。
  7. 要救助者を発見した時は競技を中止し適切な処置を行い、救出が必要な事故が発生した場合はスタッフに協力します。
  8. 大会前に健康管理を行い、大会当日は健康を害さない状態で競技に臨み競技を終えること。
  9. 競技中において、参加者自らが傷病を負った場合、並びに、他人に傷病を負わせた場合、参加者自らが全ての責任を負うものとし、主催者が加入している保険の適用範囲を超える損害賠償等を請求できないものとすること。また、家族その他関係者からの異議申し立ても一切できないものとすること。
上項の保険は、参加者が大会参加中に被ったケガや特定疾病に対して主催者が補償規
定に基づき費用を負担した場合に保険金を支払う団体総合補償制度費用保険に加入し
ていることを理解し下記の▼保障内容を承知して参加すること。
▼保障内容
死亡・後遺障害 200万円、入院日額 3,000円/上限 180日、通院日額 2,000円/上
限 90日保険の詳しい内容は、「WIZ保険 Chubb」で検索してください。(大会直前12
ヶ月以内に医師の治療を受け、または治療行為のために医師の処方に基づく服薬をし
ていた疾病と因果関係のある疾病による身体障害は、補償されません。)
  1. 大会及びイベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が、新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。なお、その掲載権・使用権は主催者に属します。
  2. 個人情報は本事業の遂行に必要な範囲内と、当法人のその他の事業に関するご案内に限り利用します。
  3. 大会中に起きた紛失や破損や盗難によって生じた損害の責任は、当事者に帰属し、主催者の責任を問わないこと。


【問い合わせ】
https://npo-sup.org/info/

【イベント当日の緊急連絡先】
070-9005-3192sainokuni.u.p@gmail.com 

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

トレイルランニング・ウルトラマラソン・グレートウォークなどの大会を企画運営し、元気と笑顔を創出することを目的として設立された埼玉県のNPO法人です。
【公式HP】
https://npo-sup.org/
【Facebook】
https://www.facebook.com/sainokuni.ultra.project/
【X】
https://x.com/55sainokuni
【正会員・賛助会員】
新規入会&会員継続のご案内
詳細は下記URLからご覧ください。
https://forms.gle/KjYBusmrjrpELTWRA

この主催者の他のイベント

一覧を見る
トレイル

第5回ジャングルぐるぐるMAX

埼玉県入間郡越生町

新たな挑戦が君を待っている〜己の限界に挑むトレイルランナー達よ、集えたまえ!ジャングルぐるぐるMAXは、1周40kmの耐久レース。道のりは平坦ではない。自...

トレイル

Overnight ジャングルぐるぐるMAX 試走会

埼玉県入間郡越生町

「夜の里山で、新たな自分に出会う。 ジャングルぐるぐるMAX 試走会

ウォーキング

CLEANUP RUN&WALK ~powered by ブルーサンタ2025~W

埼玉県入間郡越生町

【OGOSE CLEANUP...

ランニング

CLEANUP RUN&WALK ~powered by ブルーサンタ2025~R

埼玉県入間郡越生町

【OGOSE CLEANUP...

トレイル

第3回 Aroud Toki River

埼玉県入間郡越生町

『ときがわ町』は『都幾川』の源流があり、その清流を育む緑豊かな山々、「ときがわ10座」(新柵山、大築山(城山)、飯盛山、ツツジ山(横見山)、丸山、堂平山、...

トレイル

北武蔵 GIANT's GATE 【トライアルラン合宿編】

埼玉県秩父郡長瀞町

北武蔵の巨人伝説にまつわる此ノ地を舞台に新たな巨人(トレイルランナー)が誕生することに期待しています!【トライアルラン合宿編】では2日間の合宿形式で202...

ウォーキング

OGOSE CLEANUP RUN&WALK ~powered by ブルーサンタ2025~W

埼玉県入間郡越生町

【OGOSE CLEANUP...

ランニング

OGOSE CLEANUP RUN&WALK ~powered by ブルーサンタ2025~R

埼玉県入間郡越生町

【OGOSE CLEANUP...

ウォーキング

TOKIGAWA CLEANUP RUN&WALK ~powered by ブルーサンタ2024~W

埼玉県比企郡ときがわ町

【TOKIGAWA CLEANUP...

ランニング

TOKIGAWA CLEANUP RUN&WALK ~powered by ブルーサンタ2024~R

埼玉県比企郡ときがわ町

【TOKIGAWA CLEANUP...

違反報告