- イベント主催者
このイベントは中止となりました。
●おしらせ 国道2号加古川橋橋脚工事期間中ですが、兵庫県より占有使用承認済みです。新型コロナウィルス感染状況関係で、募集期間中に開催中止となった際には、参加費の80%を返金いたします。〆切直前のエントリーをオススメします。
また、臨時駐車場のご用意はありません(加古川駅より会場直通バスの利用)。エントリーに際し、アンケートにお答えください。
-
- 開催日
-
2020/12/6(日) 受付開始 00:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2020/9/17(木)14:32~ 2020/11/18(水)23:59
-
- 会場
- 県立加古川河川敷マラソンコース
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 代理申込
- 可
-
- 参加費
-
- 30km 高校生以上男子 :
-
-
4,800円
- 30km 高校生以上女子 :
-
-
4,800円
- 20km 高校生以上男子 :
-
-
3,800円
- 20km 高校生以上女子 :
-
-
3,800円
- 10km 高校生以上男子 :
-
-
3,000円
- 10km 高校生以上女子 :
-
-
3,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- http://www.runinfo.jp
- 年齢制限
- 15歳以上65歳まで
- スポーツ
- ランニング(種目:ハーフ、30km走、その他 )
- イベント種別
- 大会、その他
- 規模
- 500人~
- レベル
- 初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- 使い捨てタグ計測
- その他の特徴
- 特典有り
- 主催者連絡先
-
ランインフォ(ウィンドアップ内)(担当:白井久之)
info@runinfo.jp、0794-25-1448
〒675-0064 兵庫県加古川市加古川町溝之口720 - イベントID
- E0044799
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
大会要項
- 開催日
- 2020年12月6日(日)
- 開催地
- 兵庫県(加古川市)
- 主催
- ランインフォ(陸上競技専門店ウィンドアップ)
- 種目・参加資格
-
- 30㎞
-
男女別高校生以上
制限時間:5時間 - 20㎞
-
男女別高校生以上
制限時間:5時間 - 10㎞
-
男女別高校生以上
制限時間:5時間
- 参加資格備考
- 体調管理票を提出すること(事前送付の予定)
- 事務局締切日
- 2020年11月18日(必着)
- 受付時間
- 0:00~0:00
- 受付場所
- 県立加古川河川敷マラソンコーススタートゴール地点
- 受付住所
- 加古川市加古川町友沢137-1
- 開会式時間
- 0:00
- スタート時間
- 10:30(30㎞)、 10:30(20㎞)、 10:30(10㎞)
- スタート場所
- 県立加古川河川敷マラソンコーススタートゴール地点
- フィニッシュ場所
- 県立加古川河川敷マラソンコーススタートゴール地点
- 参加賞
- 中止の際の返金に応じるため、設けない。メダリストエナジージェル、ニシカワパンのパンとおにぎり
- 表彰
- 各部門3位まで(後日郵送の予定)
- 定員
- 新型コロナウィルスの感染状況に応じ、県や国の定めた人数に準ずる(目安として500人)
- 備考
- 新型コロナウィルス感染症対策基準。
1、原則として、ゼッケンの事前送付とし、開会式は行わない。
2、参加者は、スタートの10分前にスタート付近に集合。前後左右1mの間隔を確保すること。
3、表彰対象者は、後日郵送(予定)
4、エイドステーションで食べ物を提供する場合は、すべて個包装のものとする。
5、中止の際の返金に応じるため、大会オリジナルの参加賞は設けない。
6、(重要)主催者は、万全な新型コロナウィルスの感染症対策を行いますが、参加者も主催者が設ける感染症対策以外にも万全を期し、自己責任においてエントリーするものとする。
※50人づつ、1分ごとのウェーブスタート。
※大会参加者で希望される方には、不織布マスク(2枚)配布いたします。
※新型コロナウィルス感染状況に応じ、国や県の定めた屋外イベントの参加人数までとする.
※お知らせ 加古川駅より無料の会場直通シャトルバスあり。
兵庫県、国からの要請により、会場隣接の臨時駐車場は無し。
●給水所は2.5㎞ごとにあり(30㎞参加者には20㎞過ぎから、飴やチョコレートの軽食あり)
●紙の大会パンフでは、10時20分スタートとしていますが、加古川駅に到着する電車の時間から10時30分スタートとさせていただきますので、ご注意ください。
大会の特徴
- 参加案内の発送
- 郵便で通知
- 記録証
- あり
- 記録集
- なし
- 参加賞
- 中止の際の返金に応じるため、設けない。メダリストエナジージェル、ニシカワパンのパンとおにぎり
- 保険
- 主催者がマラソン保険に加入
- 保険詳細
- 死亡100万円 通院2500円
- 観光
- 国宝鶴林寺
- 特産物
- かつめし
- 参加者へのサービス
- 地元加古川のニシカワパンのパンとおにぎり。メダリストエナジージェル。
- 荷物預かり
- あり(貴重品を除く)
- 荷物預かりその他
- 45Lのビニール袋に入るもの(スタッフは常駐ですが、貴重品に責任は負えません)
- 売店
- なし
前回大会情報
- 前回参加者人数
- 250人
加古川みなもロード[runinfo(5km)](コース距離 10km)
タイムスケジュール
2020/12/6(日)
- 10:30 - 15:20
- 30.20.10㎞ 50人づつ1分ごとのウェーブスタート
イベント主催者
世界情勢や円安、少子化などの困難な問題があり、ランナーの皆様もマラソン大会への参加費や、シューズ購入費など捻出するのも大変な状況かと思います。
弊社はランニングブーム以前から、マラソン大会に自動計測をとりいれ、完走証の即時発行もしていました。
時代は変わり、今ではほとんどのランナーの皆様がGPS機能のついたアイテムでご自身のタイムや距離の計測をしています。
参加費削減のため、原則、自動計測を取りやめといたします。
大会パンフ作成や、事前案内郵送も廃止(モシコムでのメール配信のみ)し、完走証、表彰、リザルトの掲載も行いません。
また、ランナーの皆様にとって本当に必要なアイテムを参加賞といたします(例、IDATENソックス、メダリストなどのエナジージェル)
ランインフォでは、他社とは違う新しいスタイルのマラソン大会を提案いたしますのでどうかご期待ください。
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
kathy
給水でのスポーツドリンクの提供はありますか?