- イベント主催者
本会は、自転車競技の競技者層の底辺拡大及び全国レベルの選手の育成を主たる目的とし、青少年の心身の鍛練と高揚を図り、日頃の修練の成果を試し、スピードの極限に挑み、もって世界に飛躍する選手の養成の一助とする。
-
- 開催日
-
2025/5/3(土) ・ 2025/5/4(日) 受付開始 08:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/4/3(木)12:00~ 2025/4/25(金)23:59
-
- 会場
- 山口きらら博記念公園 北駐車場
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 代理申込
- 可
-
- 参加費
-
- DAY1(5/3) バンビーノ(今年で9歳以下) :
-
-
2,000円
- DAY1(5/3) ユース3【U13】(今年で10~12歳) :
-
-
3,000円
- DAY1(5/3) ビギナー(今年で13歳以上の男女:初心者・初級者) :
-
-
4,000円
- DAY1(5/3) ユース2【U15】(今年で13・14歳の男性) :
-
-
3,000円
- DAY1(5/3) ユース1【U17】(今年で15・16歳の男性) :
-
-
3,000円
- DAY1(5/3) レディース(今年で13歳以上の女性) :
-
-
3,000円
- DAY1(5/3) エキスパート(今年で13歳以上の男女:中級者以上) :
-
-
7,000円
- DAY2(5/4) バンビーノ(今年で9歳以下) :
-
-
2,000円
- DAY2(5/4) ユース3【U13】(今年で10~12歳) :
-
-
3,000円
- DAY2(5/4) ビギナー(今年で13歳以上の男女:初心者・初級者) :
-
-
4,000円
- DAY2(5/4) ユース2【U15】(今年で13・14歳の男性) :
-
-
3,000円
- DAY2(5/4) ユース1【U17】(今年で15・16歳の男性) :
-
-
3,000円
- DAY2(5/4) レディース(今年で13歳以上の女性) :
-
-
3,000円
- DAY2(5/4) エキスパート(今年で13歳以上の男女:中級者以上) :
-
-
7,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可(主催者応相談)
- URL
- https://yamaguchi-cf.com/
- スポーツ
- 自転車(種目: ロードレース、クリテリウム・タイムトライアル、その他)
- イベント種別
- 大会
- 規模
- 500人~
- レベル
- 初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- チップ計測
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
山口県自転車競技連盟(担当:棟久(ムネヒサ))
yamaguchi98_cf@yahoo.co.jp、090-5374-8498 - イベントID
- E0123444
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
開催日
2025年5月3日(土・祝)、4日(日、祝) (雨天決行)
開催地
山口きらら博記念公園・北側駐車場特設コース(1周 2.1km)
住所:山口県山口市阿知須509番50 山口きらら博記念公園
競技内容・参加資格
カテゴリー別レース (7カテゴリー) 各80名程度
① バンビーノ (1周=2.1km) 2016年以降生まれの男女
② ユース3【U13】 (3周=6.3km) 2013年-2015年生まれ
③ ビギナー (5周=10.5km) 2012年以前生まれの男女(初心者・初級者)
④ ユース2【U15】 (7周=14.7km) 2011年-2012年生まれ
⑤ ユース1【U17】 (7周=14.7km) 2009年-2010年生まれ
⑥ レディース (7周=14.7km) 2012年以前生まれの女性
⑦ エキスパート (15周=31.5km) 2012年以前生まれの男女(中級者以上)
参加料
① バンビーノ 2,000円
② ユース3【U13】 3,000円
③ ビギナー 4,000円
④ ユース2【U15】 3,000円
⑤ ユース1【U17】 3,000円
⑥ レディース 3,000円
⑦ エキスパート 7,000円
【割引】山口県自転車競技連盟 地域密着型サイクルスポーツクラブ会員
① 優待賛助会員 3,000円割引
② サイクルスポーツクラブ会員
※「セービング・山口県自転車競技連盟」所属の会員を含む
(1) U23以上 2,000円割引
(2) ジュニア【U19】以下 1,000円割引
競技規則
(公財)日本自転車競技連盟競技規則及び特別規則で実施する。
特別規則
第1条 共通事項
1.コミュニケ(スタートリスト)は、山口県自転車競技連盟のホームページで発表する。
2.コース試走は、安全に十分配慮し、各個人及びチーム代表者の責任において行うこと。
3.受付は、混雑を避けるため出来る限り代表者が取りまとめて行うこと。
4.エントリー数によっては、タイムスケジュールを変更することがある。
5.競技者は、計測用センサーチップを装着して走行すること。
6.山口県自転車競技連盟が運営する「地域密着型サイクルスポーツクラブ」をホストチームとし、参加料の割引を行う。
7.複数カテゴリーのエントリーを認めるが、参加料の割引はしない。
第2条 カテゴリー別クリテリウム
1.定められた周回数を走るレースとする。
2.ローリングスタート方式とする。落車・機材故障・パンクは、選手自身またはチームの責任下で対応(修理等)し、レースへ復帰すること。猶予周回は認めない。
3.エキスパートカテゴリーは、コミッセールの判断でメイン集団から遅れた競技者はタイムアウトを行う。
4.エキスパート以外のカテゴリーは、周回遅れをタイムアウト(レースから除外)とはしないが、レースの先頭がフィニッシュした後にフィニッシュラインを通過する選手は、残り周回を残していても全てフィニッシュとする。
5.ユース1【U17】・ユース2【U15】・レディースの3カテゴリーを第1レース、バンビーノ・ユース3【U13】の2カテゴリーを第2レースとして、混走レースとして運用するが、表彰はそれぞれのカテゴリーで行う。
第3条 サイクル県やまぐち×山口県自転車競技連盟クリテリウムシリーズ戦
1.本大会は、山口県自転車競技連盟が主催する「クリテリウムシリーズ戦2025」のポイント付与大会とする。
2.DAY1が第1戦、DAY2が第2戦とする。
3.エキスパートカテゴリーは、2009年-2012年生まれの競技者のエントリーを認めているが、当該競技者が10位以内に入った場合はその順位のポイントを繰り上げて付与はしない。また、当該競技者のシリーズ戦対象カテゴリーへのポイントの付与も行わない。
申込方法
お申し込みは「イー・モシコム」の募集ページでのみ受付する。
エントリー手数料が、参加料とは別途必要。
申込締切
2025年4月25日(金)23:59まで ※定員に達し次第締め切り
会場・駐車場
1. 山口きらら博記念公園内の園路については、自転車走行は禁止とする。
2. 事前に許可のない火気の使用は使用できない。
3. 風が強い場合があるので、テント等設置する場合は必ず固定すること。
4. 北駐車場内の「公衆(屋外)トイレ」は故障しており使用できないので、立ち入りを禁止する。
コースマップ
タイムスケジュール
2025/5/3(土)
- 06:00
- 開門
- 08:00
- 受付
- 08:30 - 08:50
- 試走
- 09:00 - 09:30
- ユース1【U17】、ユース2【U15】、レディース(14.7km)
- 09:40 - 09:55
- バンビーノ(2.1km)、ユース3【U13】(6.3km)
- 10:05 - 10:25
- ビギナー(10.5km)
- 10:30 - 11:25
- エキスパート(31.5km)
2025/5/4(日)
- 06:00
- 開門
- 07:30
- 受付
- 07:30 - 08:20
- 試走
- 08:30 - 09:00
- ユース1【U17】、ユース2【U15】、レディース(14.7km)
- 09:10 - 09:25
- バンビーノ(2.1km)、ユース3【U13】(6.3km)
- 09:35 - 09:55
- ビギナー(10.5km)
- 10:00 - 10:55
- エキスパート(31.5km)
イベント主催者
本連盟は山口県下における自転車競技を統轄し、自転車競技の健全な普及を図り体育文化の向上に寄与する事を目的とし設置されています。設置目的を達成するために次に掲げる事業を行います。
(1) 山口県の自転車競技に関する競技力の向上、指導研究及び諸行事の開催
(2) 自転車競技大会の開催並びに選手派遣に関する事項
(3) 地域スポーツ振興を目的とする研究連携及び諸行事の開催
(4) その他、本連盟の目的達成に必要な事項
この主催者の他のイベント
一覧を見る注目のイベント
PRあなたにおすすめのイベント
【猛暑対策】ピーエスエス皇居健康ランニング令和7年8月31日大会
東京都千代田区
2025ゴールデンラーチトレイルトリップツアー
北海道斜里郡清里町
【2022年4月スタート!】 『EZO Run 札幌』メンバー募集!
北海道札幌市中央区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。