神奈川県(横浜市中区)
BIKE to YOKOHAMA 2025 受付中
- イベント主催者
2025年6月21日・22日、横浜赤レンガ倉庫で開催される『ヨコハマサイクルスタイル』の人気コンテンツ『BIKE to YOKOHAMA』
今年はデジタル謎解きスタンプラリーとして開催!
参加者全員にオリジナルサイクルキャップをプレゼント!
サイクルキャップを着用し、問題を解き明かして正解のスポットを巡り、赤レンガ倉庫を目指しましょう!
-
- 開催日
-
2025/6/21(土) ・ 2025/6/22(日) 受付開始 10:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/4/1(火)18:00~ 2025/5/18(日)23:59
-
- 会場
- ヨコハマサイクルスタイル特設会場
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay
-
- 代理申込
- 可
-
- 参加費
-
- 参加料:オリジナルサイクルキャップ+スポットリスト+イベント保険 :
-
-
4,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- https://www.cycle-style.com/
- スポーツ
- 自転車(種目: サイクリング・ロングライド)
- イベント種別
- イベント
- 規模
- 100人~499人
- レベル
- レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- -
- その他の特徴
- 参加賞有り、特典有り
- 主催者連絡先
-
ヨコハマサイクルスタイル実行員会
info@growbsc.com、03-3556-1540
〒102-0083 東京都千代田区麹町1-7 グローブ・スポーツコミュニケーションズ株式会社内 - イベントID
- E0122223
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
BIKE to YOKOHAMA 2025
※こちらのサイトは6/21、6/22共有のお申込サイトです。
●概要
日時:2025年6月21日(土)~22日(日)
21日か22日のどちらかの日をご自身の予定に合わせて選択し、10:00~15:00の間にゴールの赤レンガを目指してください。
参加料:4,000円 (オリジナルサイクルキャップ+イベント保険を含みます)
詳細:GPSを活用した、謎解きをしながら複数のスタンプスポットを巡るスタンプラリーです。従来のデジタルスタンプラリーと異なり、GPSを使ってスポットでスタンプをゲットします。ご自宅からスタートし、問題を解き、正解となるスタンプスポットを巡り、15時までに横浜赤レンガ倉庫で開催されているヨコハマサイクルスタイル2025特設会場のゴールを目指してください。
※スタンプラリーは専用サイトから起動します。URLは前日までにe-moshicomのメッセージへお送りいたしますのでご確認をお願いします。
※WEB接続時の通信料はご参加される方のご負担となります。
●イベントまでのスケジュール
①4月1日~5月18日 エントリー期間
②6月4日~ オリジナルサイクルキャップ&スポットリスト順次配送
③6月21日~22日 サイクルキャップを着用し、ご自宅から赤レンガを目指してスタート!
●基本ルール
①前日までにお送りするもの
・スタンプラリーページのURL
・オリジナルサイクルキャップ&スポットリスト一式
②イベント当日(午前6時頃)
・スタンプラリー問題ページを公開(予定)
・各スポットに行くための問題を確認できます。
③謎解き&スタンプ獲得
・問題を解くと、スポットリスト内から「正解のスポット」が分かります。
・正解のスポットにたどり着くと、キーワードが書かれたデジタルスタンプを押すことができます。
④ゴールを目指そう!
・全ての問題を解き、全てのキーワードスタンプを集めると、最後に向かうスポットが判明します。
・最後のスポットに向かい、デジタルスタンプを押しましょう。
⑤ゴール受付(横浜赤レンガ倉庫)
・15時までに、赤レンガ倉庫会場内「BIKEtoYOKOHAMA」ブースへお越しください。
※問題を解く順番は自由です。
※ロードでも、MTBでも、クロスバイクでも、ママチャリでも参加OKです。
※中学生以下は親の同伴が必要です。
●参加賞
「BIKE to YOKOHAMA」限定オリジナルサイクルキャップ
参加者全員に、「BIKE to YOKOHAMA」オリジナルサイクルキャップをプレゼント。
事前にお届けしますので、このサイクルキャップをみんなで着て走りましょう!
※サイクルキャップのデザインは現在制作中です。デザインが確定次第公開いたします。予めご了承ください。
※PCやスマホによっては実際の色と多少異なる場合がありますので予めご了承ください。
※サイクルキャップのデザイン・カラーは変更になる可能性がございます。
※サイズは全てフリーサイズでございます。
●本イベントにおける注意事項
・イベント内容は必要に応じて変更する場合があります。その都度Web等でご案内いたしますので、あらかじめご了承ください。
・飲酒・酒気帯びでの競技参加は固く禁じます。
・走行する道路には一般の方も多くいます。交通ルールを守って安全に走行してください。
・ヘルメットは必ずご着用ください。
・写真を撮る際は、周りに十分注意してください。
・自転車の乗り入れが禁止されているエリアもありますので、その場合は自転
車を手で押して移動してください。
・違法駐車は絶対におやめください。駐輪する際は決められた駐輪スペースに停めてください。
・健康上の理由(怪我、疲労、脱水症状など)で続行できなくなった場合は、
即座に中断し安全な場所で待機し、緊急連絡用の電話番号に連絡を入れてください。
・公序良俗に反する行為があった場合、他の参加者を危険にさらした場合は失
格とします。
●本イベントにおける誓約事項
・主催者が規定する参加ルールを理解し、安全に走行することを誓います。
・個々の責任において、安全と健康に十分な注意を払いイベントに参加します
・イベント中に発生した交通事故については、一切の賠償御請求・起訴のための弁護士費用などの支払い請求を行わないことを誓います
・イベント開催中に負傷またはこれらに基づく後遺症が生じた場合や死亡した場合においても、その原因の如何を問わず、イベントに関わるすべての関係者に対する責任を一切免除いたします。
・参加者に対する補償は主催者が加入する傷害保険の範囲内であることを確認了承いたします。
・気象状況の悪化等の不可抗力の事由により、イベントの中止または内容変更があった場合、イベント参加費の返金請求は行わないことを承諾します。
・肖像権を含む、参加者の写真・映像について、主催者および主催者の許可を受けた企業による商業的利用を承諾します。
・上記、誓約事項に疑義が生じた場合、主催者側の規定に従い解決することを承諾します。
イベント主催者
スポーツが持つ「魅力」や「パワー」を誰もが身近に感じることのできる環境を創造する「スポーツ・クリエイティブ・カンパニー」です。
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。