グローブ・スポーツコミュニケーションズさんのレビュー一覧
あるべると
横浜の街をコギコギ
港横浜の街を自転車で素敵に巡ることができました。港が見える丘公園、本牧山頂公園、本牧新シンボルタワーなどからの眺めは、自転車で行ったこたによる達成感がプラスされ素晴らしいものでした。赤レンガ倉庫ゴールでの抽選会、ロードバイクで参加の私にはちょっと重たいもので帰路が大変でした♪
スパイクシラト
横浜市民でも知らないスポットを訪ねて
スマホアプリを活用した大会も2回目で、もう少し改良が進むと良いと思います。
Instagramのアカウントなどで、アプリの操作動画で解説してくれたらミス無くできたのではと思います。
自転車イベントなのに、駐輪して公園の中に入らないとスタンプポイントのエリアに到達できないのは、不便でした。
駐車場の分からない場所では、特に困ると思われます。ロードで参加したので、階段も担いで入りましたが、重い自転車での参加者は乗り入れ禁止の公園内は無理だと思う。
スポット選定時に、考慮していただけると嬉しいです。
tozansanpo
参加する意味なし
その場で解くのではなく家で全て解いてからその場所に行くという感じで、このスタンプラリーに謎解き要素が必要だったのかよくわからなかった
場所の答えは選択肢からわかったが、問題が間違っているのでは?と思うくらい納得行かない問題があり、きちんと解説してほしい
すべて回るだけでかなり時間がかかるような坂道もある長距離の移動なのに、15時で受付終了は早すぎ。せっかくいろいろ回るのに見る時間がなく全く楽しめなかった。
健脚の方向けだったのなら対象じゃなかったかもしれないので応募時に記載してほしい
ゴールしても流れるように抽選して参加賞渡されて一瞬でお終い。去年はもう少し抽選のワクワク感とかあったような気がしたので拍子抜けだった。
参加賞もサイクルイベントと何も関係ないパンに塗るクリームなのも謎。暑くて熱中症なりかかっていたのでスポーツドリンクとかのほうが嬉しかった
特典のサイクルキャップを初めて使ったがこれはなかなか良かった
しかし、正直楽しい要素がまったくなく、疲れただけでこのような形式ならもう参加しないと思う
豆平
気楽に参加出来る
まずクイズに答えてからチェックポイントを探し当て、ポイントに向かうと言うのがなかなか面白かった。相棒は横浜在住経験があり小生も結構訪れていたが知らないポイントがあり勉強になった。スタートが自由でゴールだけが決まっているのも都内在住の参加者には便利である。完走記念のくじ引きで相棒と小生、二人とも当選品?(記念品)を頂いたがもう少し品種を検討せれたし。全般的に満足なイベントであった。
fujis_sun
楽しく無いは!
アプリの不具合か?
チェックポイントへ行ってもスタンプは押されず
正解が何処なのか?わからない!分かりにくい!
楽しく無い!一緒に走るメンバーもいないので
イベント感も無さもあいまって、二度と参加しません。
帽子代としては高い物、今までの自転車イベントでは
一番面白く無いッてのが一番でした。………お金捨てた
ツマッチ
試乗
普段からロードバイクは乗っているが、
今回はブリヂストン製の高価なロードバイクに
試乗でき幸せでした
コース案内をしてくださった方も
素晴らしく丁寧に誘導、指導して下さり
ありがとうございました
また機会があれば試乗したいです
ツマッチ
勉強になりました
基本的な事を教えていただき自転車運転技術が
向上しました
講師の方も凄く丁寧に指導していただき
とても楽しいイベントでした
ありがとうございました
yamage
今回で連続4回目の参加
栃木県からの参加です。栃木では味わえない雰囲気の街を走れるので毎年楽しみにしています。毎回、巡るポイントやチェックシステムが変わるので、主催の方々は大変だと思いますが私は楽しんでいます。来年も参加させて頂きたいと思ってますので、宜しくお願いします。
がぶ0113
e-bike未経験の人におすすめ
横浜近隣を観光しながら体験できます。
坂道も走るのでe-bikeの素晴らしさも体験でき
おすすめです
よよよよよよ
天気はあいにくでしたが
雨が降る中でしたが、一本道、でこぼこ道での動きなど、普段できない体験ができました。教えていただける講師の方も丁寧でとても楽しかったです。マウンテンバイクにとても興味が持てました。
bnr34
天気だったら
参加した日が雨でしたが楽しめたかな?
晴れだったらもっと楽しめた
来年もあったら参加します
アヤメ
身近な知り合いにロードバイクをしている
人が居なかったので、
動画で見ていても実際に自分で乗ってもこんな感じかな?と何となくしかわからなくて
でも他の人から声を掛けていただけたことでもっとしても良いんだな、そこ忘れてた?!となったりと為になりました。
初めて会う人達の中で緊張してて1度転けてしまった時、先生やスタッフの方に優しく気遣って頂きました。あの時は有り難うございました!
継続、頑張ります!
ぴぃてこ
eBIKEツアー体験
雨天の中でしたが、有明スタートで築地、門前仲町など巡り、有明に帰ってくるコースでしたが、とても楽しかったです。ガイドさんもよかったです。この手の自転車は再発進が楽ですねぇ。また機会がありましたら宜しくお願いいたします。
taigakunn
とても楽しんだのですが
チェックポイントが見つけ辛い
土地勘のある人と一緒に走っていても見つけられなくて周りをグルグル ちょっとストレス
かなりマニアックなものだったと思います
見つけて楽しいものにしてもらえると嬉しいし、達成感もでます
探す広さとかは丁度良かったと思います
来年に期待して楽しみにしています
k4ni
ロードバイク挑戦してみたい方お勧め
まずは固定されたバイクを用いて、乗車するまでの手順や注意点を丁寧に教えてくださいました。なので、焦ることなく徐々にロードバイクに慣れることができました。
その後、固定具を外し実際に乗って練習をしました。走行中は、ブレーキをかけるタイミングなどをアドバイスしてもらったので、安全に教室を終えることができました。
布佐の片隅
認知度低めで得した
2日のうち初日土曜日は雨でした。次の日全てのチェックポイント目指しましたが時間が足りませんでした。でも景品に必要な5箇所は余裕で回れました。
有明会場で試乗自転車乗ると景品くれるところご多かったです。有料参加者が少なかったのか終了の1時間前でも景品がもらえてラッキーでした。ハンドルに付けるアヒルのおもちゃがカワイイです。
hiro590
最高に楽しかった、もっと開催して欲しい!
途中で同じウェアを着た方達と遭遇して挨拶したり、話したりできるのが楽しかったです。もっと複雑だったり、タイムトライアル的要素があっても面白いかも、と思いました。
豆平
東京の隠れた名所巡り
普段、なかなか巡らない隠れた名所を巡られたので良かったが、名所ポイントが多く全ては、廻れなかったのが残念でした。イベント会場が2箇所と言うのが腑に落ちない。ゴールでは無い会場には、キッチンカーが何台も来ていたのにゴール会場には、1台も無くゴール後にランチをしようにも近くの商業施設のイートインやレストランは、長蛇の列で食べる事が出来なかった。その辺りを改善して頂きたい。参加用のシャツの意図が理解出来ない。サイクルイベントならサイクルジャージにすべき。着ていたのが数人だったのがその結果だと思います。バックポケットが無いのは使い物にならない。参加賞のプロテインは、賛否が分かれる。大き過ぎて持ち帰るのに苦労した。改善頂ければまた、参加したい。
しろしゃん
自転車に乗れるようになりました!
段階を踏んで指導をして下さり、成長を感じました。
スタッフさんの優しくて丁寧な指導で本当に乗れた時には感動してしまいました。
生憎の雨でしたが、ウインドブレーカーを貸出してくれたりと親切でした。ありがとうございました。
たかせぼーい
参加してよかったです
生憎の雨模様で、実施するのかすら疑問でした。
ですがテントの下でですが、実際にロードバイクに跨って感覚を味わえただけでも催行してくだって有り難かったです。
主催者側の皆様は参加者からの質問にも丁寧に答えてくださったり、様子を見ていてくださってとても素敵でした。
本当は路面を走りたかったけどできなかったので星−1なだけで、内容的には満足です。