兵庫県(神戸市中央区)
あきまきpresents ランニングクリニック in KOBE 受付終了
- イベント主催者
-
mackeymouse
兵庫県のランナー夫婦が市民ランナーの方向けに実施しているランクリの第2回目です!前回はsub3~245のランナーさんを中心に行いましたが今回はどなたでも参加OKのイベントにしています。
実技では青トレをお伝えし、座学では期分けについての考え方やランナーにありがちな課題を解決できる場を設けております。
来シーズンに向けての取り組みや疑問があればぜひスッキリして帰って貰えると嬉しいです。
-
- 開催日
-
2025/3/20(木) 受付開始 13:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/2/27(木)15:00~ 2025/3/18(火)23:59
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- ランクリ実技チケット :
-
-
1,000円
- ランクリ座学チケット :
-
-
4,500円
- ランクリ実技座学チケット :
-
-
5,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- スポーツ
- ランニング(種目:フル、ハーフ )
- イベント種別
- イベント、講習会・セミナー、交流会・打ち上げ
- 規模
- 30人~49人
- レベル
- レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
秋山雄飛(担当:秋山眞紀子)
akimaki0813@gmail.com、080-5335-7131 - イベントID
- E0120933
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
兵庫県のランナー夫婦が市民ランナーの方向けに実施している、
ランニングクリニックの第2回目です✨️
前回はsub3~245のランナーさんを中心に行いましたが、「またやって欲しい!」というお声を頂きましたので、今回はどなたでも参加OKのイベントにしています!!
実技と座学に分かれており、どちらかの参加も、両方の参加もokな、フレキシブルなイベントにしています。
実技の集合場所は磯上公園で、青山学院大学出身の秋山雄飛さんが現役時代に実践していた"青トレ"を
佐藤トレーナーさんが解説しながら皆さんと一緒に実施していきます!
座学はランナー憩いの場である、iro-hanaかふぇ食堂で行います!
来シーズンに向けて、皆さんの普段の練習やレースに向けての疑問や不安に応えれるような機会になっております!
ぜひ、あなたの走りに新たな境地を見つけるキッカケにしてみてはいかがでしょうか!?
【講師】
佐藤 基之

1974年生まれ。
ブラジルサンパウロ州アルタ・アララクアレンセ体育大学卒業。 (1999_12 卒業)
幼児・児童・一般・高齢者・運動愛好家と様々なクライアントへ わかりやすくメンタルとフィジカル両面で指導をすることを得意とする。
スポーツの楽しさを伝えるイベント、企業や地方自治体への講演、指導者向けの 講師としても精力的に活動する。
2014~19 青山学院大学長距離ブロック/フィジカル強化担当チームのチーフを務めた。
現在は学生/実業団と個別指導にて、メンタル/フィジカルの両面からサポートし多くの結果を残す。
Instagram↓↓↓
https://www.instagram.com/andre_motoyuki?igsh=MTc0YXBmMHBoM2o0NQ==
(THE SALON 日本橋室町)
https://www.instagram.com/andre.esporte.co.ltd?igsh=NjdmcmF2bDN1YmVy
【代表】
秋山 雄飛

1994年生まれ。
兵庫県三田市出身で須磨学園高等学校と青山学院大学国際政治経済学部を卒業。
中学時代から全国大会で活躍し、高校3年生の時には都道府県対抗駅伝で区間新記録を樹立。
大学時代には箱根駅伝で3区を担当し、区間賞を獲得するなど、青山学院大学の往路連覇・総合連覇に貢献。
卒業後は中国電力陸上競技部に所属し、
2020年の中国実業団駅伝で区間新記録を樹立。
故障などもあり2021年1月に退部。
その後、広島の市民ランナーチーム「TopGear」に加入。
メディアでも「影のMVP」「湘南の神」と称されるなど、その実力と努力が評価されている。
また、市民ランナーになってからも、姫路城マラソンを大会新記録で優勝、地元の三田国際マスターズマラソンでも大会新記録で優勝している。
自己ベスト記録
- 5000m: 13分53秒76(2015年)
- 10000m: 28分58秒93(2014年)
- ハーフマラソン: 1時間02分29秒(2016年)
- マラソン: 2時間11分43秒(2021年)
Instagram↓↓↓
https://www.instagram.com/akkyaman.curry.fountain?igsh=MW5kZXdiODRxc3NmYg==
【代表・サポート】
秋山(見嶋) 眞紀子
1995年生まれ。
看護師として働きながら市民ランナーとしても活躍。
兵庫県神戸市を拠点に活動しており、国内外問わず数多くのレースに参加。
現在は 神戸の市民ランナーチーム「SAURUS JAPAN」に所属しながら、
整形外科の専門看護師として勤務し、看護師としての仕事とランニングを両立させている。
初めてのフルマラソンでは5時間かかったがその後も挑戦を続け、現在では自己ベストを2時間43分23秒にまで縮めている。
神戸マラソン公式の初心者ランナー向けの教室「ジョグスク」の講師も務めており、他のランナーのモチベーションアップに貢献。
自己ベスト記録
- 5000m: 17分25秒 (2024年)
- ハーフマラソン: 1時間18分56秒(2023年)
- マラソン: 2時間43分23(2023年)
Instagram↓↓↓
https://www.instagram.com/makimaki0311?igsh=MWN4ZGt0emE1Z3Y2bA%3D%3D&utm_source=qr
【ご協力店舗】
iro-hanaかふぇ食堂

トライアスロンやマラソン経験者の店主が考案した食と運動の関係を大切にした野菜を中心としたメニュー。
徳之島の魅力を気軽に味わう逸品の数々。
神戸を中心にランナーや地域の方に愛されている人気の飲食店です。
Instagram↓↓↓
https://www.instagram.com/irohanacafe?igsh=MWhycDdjejRic2l1dg==
【対象】
・ランニングが好きな人
(初心者〜国際ランナーも大歓迎)
【開催日】
2025年3月20日(祝・木)
実技 13:30〜14:30
座学 15:00〜17:00
受付
実技 13:15〜13:30
座学 14:45〜15:00
※実技は屋外のため悪天候であれば中止になります。その際は当日の8:00頃までにこちらのページ内とメール配信等、Instagram (@makimaki0311)のストーリーにて、お知らせ致します。必ずご確認下さい。
【集合・受付・開催場所】
実技:磯上体育館芝生前
※人数によってはみなとのもり公園の開催になります。
座学:iro-hanaかふぇ食堂
【定員】
30名
【参加費】
実技のみ 1000円
座学のみ 4500円 (ドリンク・軽食代含む)
両方 5000円
【持ち物】
(実技の参加者)
・ヨガマット(なければバスタオルでok)
・水分
・暖かい格好
(座学の参加者)
・筆記用具
【注意事項】
・イベント中の写真や動画はSNS等で使用させて頂く場合がございます。
・SNS等での顔出しがNGな方は受付時にお申し出下さい
タイムスケジュール
2025/3/20(木)
- 13:15 - 13:30
- 実技受付開始
- 13:30 - 14:30
- 実技イベントin 磯上公園(みなとのもり公園)
- 14:45 - 15:00
- 座学受付開始
- 15:00 - 17:00
- 座学イベントin iro-hanaかふぇ食堂
イベント主催者
mackeymouse
兵庫県神戸市出身の市民ランナーです。
フルマラソンは2'43"23、ハーフマラソンは1'18"57です!
この主催者の他のイベント
一覧を見る注目のイベント
PR富士登山競走試走会5合目 往復約15 30キロ 2700円
静岡県富士宮市
第17回 チャリティーリレー for AFRICA
神奈川県川崎市幸区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く