自転車

山口県(山口市)

ツール・ド・ヤマグチ湾2024【一次募集】 受付中

イベント 100人~499人 レベル問わず
イベント主催者

ツール・ド・ヤマグチ湾は、2014年に第1回を開催し、今年で第10回目を迎えます。 山口南部地域の一面に広がる美しい田園風景や海浜の雄大な景色など、自然を満喫していただけます。

【一次募集:2024/6/1正午~7/31】
一次募集では、イベント時に着用できる記念ウェア(サイクルジャージ)をエントリー時に特別価格で購入することが出来ます!

【二次募集:2024/8/1正午~9/1】

  • 開催日
    2024/9/29(日) 受付開始 07:30 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2024/6/1(土)12:00~ 2024/7/31(水)23:59
  • 申込者/定員
    76/300人
  • 会場
    山口きらら博記念公園2050年の森(スタート&ゴール)
  • 開催場所
    〒754-1277 山口県山口市阿知須509-50
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 代理申込
  • 参加費
    【一般(高校生以上)】A プラン:「冷やして焼き芋」ゆるポタコース :
      8,000円
    【一般(高校生以上)】B プラン:「ツルっとそば」ミドルコース :
      8,000円
    【一般(高校生以上)】C プラン:「いきなりジェラート」ロングコース :
      8,000円
    【一般(高校生以上)】D プラン:「オラ、ケサディーヤ」ポタリングコース :
      8,000円
    【一般(高校生以上)】E プラン:「焼いて車エビ」ポタリングコース :
      8,000円
    【一般(高校生以上)】F プラン:「自分で考えてチョーだい」フリーコース :
      8,000円
    【中学生】A プラン:「冷やして焼き芋」ゆるポタコース :
      4,000円
    【中学生】B プラン:「ツルっとそば」ミドルコース :
      4,000円
    【中学生】C プラン:「いきなりジェラート」ロングコース :
      4,000円
    【中学生】D プラン:「オラ、ケサディーヤ」ポタリングコース :
      4,000円
    【中学生】E プラン:「焼いて車エビ」ポタリングコース :
      4,000円
    【中学生】F プラン:「自分で考えてチョーだい」フリーコース :
      4,000円
    【小学生(4年生以上)】A プラン:「冷やして焼き芋」ゆるポタコース :
      3,000円
    【小学生(4年生以上)】B プラン:「ツルっとそば」ミドルコース :
      3,000円
    【小学生(4年生以上)】C プラン:「いきなりジェラート」ロングコース :
      3,000円
    【小学生(4年生以上)】D プラン:「オラ、ケサディーヤ」ポタリングコース :
      3,000円
    【小学生(4年生以上)】E プラン:「焼いて車エビ」ポタリングコース :
      3,000円
    【小学生(4年生以上)】F プラン:「自分で考えてチョーだい」フリーコース :
      3,000円
申し込む

イベント主催者への過去のレビュー

りーょーう

4.33

自転車で山手線一周チャレンジ

主催者の方たちがしっかりガイドしてくれてとても楽しいサイクリングでした。また参加したいですし、もっと似たようなイベントを多く開催して欲しいです。

ことりちゃん1号

5.00

腕試しやレベルアップに最適!

ここの会場は強風のことが多く、また雨の時も多いのですが、ロードレースは強風•雨天時にもあるので良い経験になります。...

i‐shizuka

5.00

全日本チャンピオンのスゴさを間近で実感

グループ分けされた班で走るのですが、それを一番最後にスタートした山本大喜選手が追い抜いていくというライドでした。あっという間に隣に現れて、付いていこうとし...

maz3

4.33

チャンプと走るサイクリング

課題はたくさんあったものの、日本チャンピオンと写真撮ったりおしゃべりしたり、そんな機会そうそうあるもんじゃないですもん。これからは、帰国のタイミングとかあ...

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
URL
https://t-d-y.jp/
スポーツ
自転車(種目: サイクリング・ロングライド)
イベント種別
イベント
規模
100人~499人
レベル
レベル問わず
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
-
主催者連絡先
ツール・ド・ヤマグチ湾プロジェクト(担当:運営事務局 株式会社JCL)
a-munehisa@jcleague.jp、090-5374-8498
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-12-5 Nest-Lab北大手町4F
イベントID
E0104097
プライバシーポリシー
詳細はこちら

◆ツール・ド・ヤマグチ湾2024(サイクリングイベント)とは◆


 ツール・ド・ヤマグチ湾2024は、山口市阿知須を拠点として山口市南部エリアに配置された8ヶ所のエイドステーションを巡る散策形式のロングライドチャレンジです。エイドステーションの食べ物を楽しみながら、ご自分の体力やレベルに合わせて自由に走行出来ます。
 2023年に引き続き、どのエイドステーションに行くかを参加者が自由に選択し自由にルートを決められるプランと、地元サイクリストによりエスコートするコース設定をされているプランを用意しています。
 

◆2024年のエイドステーション(AS)8カ所◆

①佐山(SAYAMA)AS
【提供食】手打ちそば
【事業者】ひろ
【設置場所】事業者敷地内及び佐山地域交流センター

②名田島(NATAJIMA)AS
【提供食】チリコンカンのケサディーヤ
【事業者】NATAJIMA-BASE
【設置場所】事業者敷地内

③鋳銭司(SUZENJI)AS
【提供食】マスカット大福
【事業者】銭の菓子
【設置場所】鋳銭司地域交流センター

④大海(Oomi)AS
【提供食】オリジナルジェラート
【事業者】ロワゾブルー
【設置場所】大海総合センター

⑤秋穂二島(AIO-FUTAJIMA)AS
【提供食】車エビ味噌漬け
【事業者】山世水産
【設置場所】CAPE HOUSE

⑥秋穂西(AIO-NISHI)AS
【提供食】アイスコーヒー
【事業者】Nishida Coffee
【設置場所】正八幡宮

⑦秋穂東(AIO-HIGASHI)AS
【提供食】山の芋ごはんメンマ添え
【事業者】山口観光コンベンション協会徳地支部
【設置場所】musée AUTOMATON

⑧阿知須(AJISU)AS
【提供食】冷やし焼き芋
【事業者】壺焼き芋専門店芋将軍
【設置場所】事業者敷地内
 

◆ご提供プラン(コース)について◆


Aプラン:「冷やして焼き芋」ゆるポタコース
(走行距離:51.5km 獲得標高:372m)
【定員】先着50名

https://ridewithgps.com/routes/46127297

Bプラン:「ツルっとそば」ミドルコース
(走行距離:70km 獲得標高:466m)
【定員】先着50名
https://ridewithgps.com/routes/46205880

Cプラン:「いきなりジェラート」ロングコース
(走行距離:81.3km 獲得標高:543m)
【定員】先着50名

https://ridewithgps.com/routes/46206483

Dプラン:「オラ、ケサディーヤ」ポタリングコース
(走行距離:55.4km 獲得標高:370m)
【定員】先着50名

https://ridewithgps.com/routes/46206516

Eプラン:「焼いて車エビ」ポタリングコース
(走行距離:57.1km 獲得標高:388m)
【定員】先着50名

https://ridewithgps.com/routes/46206722

Fプラン:「自分で考えてチョーだい」フリーコース
(走行距離:自分次第 獲得標高:自分次第)
【定員】先着50名

※コース設定無しのフリーコース
 

◆エントリーについて◆

かならずこちらをご一読いただきエントリーしてください。
エントリー完了は参加同意したものとみなします。

※記念ジャージを1次エントリー時に購入予約の方は、1次募集期間にプラス9,000円。
※記念ジャージの事後での販売は、ウェブ上での別価格での受注販売。
※小学生には参加資格を持った保護者の伴走が必要です。4年生未満は参加不可。
※エントリーに関して、エントリーサイト上での手数料が別途必要となることがあります。
 

◆エントリー期間◆

【一次募集:2024/6/1正午~7/31】
【二次募集:2024/8/1正午~9/1】

※一次募集では、イベント時に着用できる記念ウェア(サイクルジャージ)をエントリー時に特別価格で購入することが出来ます!
 

◆エントリー後の流れについて◆

参加通知書として、大会事務局より大会開催約一週間前を目処に「ご案内メール」をお送りします。
尚、大会4日前を過ぎてもお手元に届かない場合は、下記大会事務局へお問合せ願います。
大会事務局お問い合わせ先:株式会社JCL 担当:ムネヒサ TEL090-5374-8498

※お客様都合など、如何なる場合のキャンセルでも払い戻しはいたしませんので予めご了承ください。
 

◆記念ウェア(サイクルジャージ)◆

イベント時に着用できる記念ウェア(サイクルジャージ)を一次募集のエントリー時に特別価格で購入することが出来ます。イベント開催前にお届けし、イベント当日に着用することが可能です。

タイムスケジュール

2024/9/29(日)

07:30 - 08:50
受付 ※前日受付はいたしません。必ず当日の朝に会場へお越しください。
08:30
開会式
09:00 - 15:00
サイクリングをお楽しみください ※時間内にゴール地点へ帰着してください

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

JCL(ジェー・シー・エル)は、「自転車文化の創造」をミッションに、すそ野拡大の"ツーリズムやバーチャルレース"から、競技として頂点を追及する競技育成も行っています!

この主催者の他のイベント

一覧を見る
自転車

自転車で山手線一周チャレンジ!

東京都千代田区

自転車

JCLホビーロードレース しものせきクリテリウム

山口県下関市

「JCL×しものせきクリテリウム」...

その他

バーチャルサイクリングVRoad 第1回 静岡最速キッズ決定戦

静岡県静岡市葵区

バーチャルサイクリングVRoad 1kmコース全力タイムアタックレース! 静岡で1番速いのはキミだ! 小学生限定!優勝者には豪華景品も…!?

自転車

JCLホビーロードレース きらら浜サイクルミーティング5月

山口県山口市

「JCL×きらら浜サイクルミーティング」...

自転車

第1回 Natori Cup(ナトリカップ)同時開催イベント 自転車競技体験会

宮城県名取市

自転車競技体験会は、名取市サイクルスポーツセンターの施設を活用して、名取市の知名度向上や交流人口・関係人口の拡大による地域活性化を図ることを目的として、第...

違反報告

注目のイベント

PR

第8回 富良野トレイルラン

北海道富良野市

紫波あづまねトレイル2024

岩手県紫波郡紫波町

あなたにおすすめのイベント