株式会社スポーツワンさんのレビュー一覧

チーム タカ

5.00

練習にはいいコース

ハーフマラソンに参加しました。初回です。
良い点
1、コースは周回コースなのでペースを考えながら走れる。
2、アップダウンがあるのが河川敷などのコースに比較すると練習になります。
3、路面が石畳部分が結構あり、硬いクロカンみたいになっているためか足にくる疲労感もいいです。
4、MCの明るいアナウンスがよかった。写真とか撮って、HPにアップしたらいかがでしょうか。たぶん、雰囲気はつたわるかと。

川崎の麻生区なので頻回には行けそうにないですが、ワンコも楽しめるコースなのでまた参加したいです。

Iのぶひろ

3.00

タイムアップには良いコース

海の公園コースは、1週(3km)ごとのタイムの確認がわかりやすいと思う。タイムアップを考えて走ることが出来る。

てつモン

5.00

始めてのマラソン大会に最適

初めてのレースでしたが、楽しく走れました。小規模(ハーフで100人程度)でアットホームな雰囲気の大会です。運営の方も皆とても親切で、初めての大会に最適だと思います。

りつき

5.00

アットホームが魅力。フルの予行にも

アットホームでリラックスできる雰囲気で、終始過ごしやすいと感じました。
周回コースなので、周ごとにもペースを意識することができるので、フルマラソンを控えた予行、自分の走行に対する確認などにもぴったりだと思いました。

EIJI 3

4.67

初のペースメーカー参加

天気も良く余裕を待って、参加者を励ましながら走れました。ゴール後感謝の言葉をもらい、機会があればまた参加したいです。

ミナMI

4.00

フルに向けた練習のひとつとして

久しぶりのハーフの大会でかなり緊張しましたが、MCやスタッフの方々の盛り上げ、給水の頻度などはかなりありがたかったしおかげで完走できました。
しかしひとつだけ、メイン会場からトイレまでが少し遠い。恐らく武庫川河川敷常設のものしかなかった気がします(あったらごめんなさい。)。私の周りにいた人ほぼ全員『トイレどこですか?』と聞いていたので、大会用にもう少しあっても良かったんじゃないかな?と思いました。

katsuteru

4.33

良い練習になりました。

MCの盛り上げ最高。

きゅー

5.00

楽しくペースメーカーできました。

ペースメーカーとしてたくさんのランナーさんを応援し、励まして走ることができました。
天気も良く風もなくよかったです。ありがとうございました。

かなぶーん@2020

5.00

マラソン大会の練習にピッタリ

5時間フルのペーサーをさせて頂きました。給水や距離表示もあり、会場のスタッフさんの雰囲気も良く楽しく走ることができました。一部コースの道幅が狭い所があり、30キロの部と重なる時間帯があったので、誘導が難しかったです。コースに入る前に予め誘導員の声かけなどで対処した方が良いと感じました。

ふるりん

3.67

ペースメーカー

初めてペースメーカーしました。先頭のペースメーカーがやや速いため、30秒ほど後方で走り、結果30秒ほど速くゴールし、一定のペースで走る難しさを感じました。ペースメーカーやって思ったことは先頭は大体少し速くゴールすることが多く、それに続くランナーも多い。ゴール後、多少速くてもランナーに感謝されることが多く、今回のようにほぼきっちりペースで走ってても、先頭に比べ付いてくるランナーは圧倒的に少なかったためか誰からも声を掛けられませんでした。見返りを求めること自体が間違いと思いますが、ペースメーカーというものはやはり想定ペースでほぼ狂いなく走ることを求められていると思うのですが、他のペーサーとの兼ね合いもあり難しいですね。

マッド

4.00

シーズン最初の脚ならし

ペースメーカーが1人で責任重大でした。

Shinchan33

5.00

楽しめました

ペーサーとしての参加でしたが、ランナーの皆さんと一緒に42キロ、苦楽を共に出来ました。有難う御座います。

ヅッピー

5.00

練習を兼ねた責任のある役割

ペースメーカーとしては3回目の参加となります。ペースメイクをして目標タイムを達成してもらう有難さと自分自身のトレーニングにもなるため、この企画には大変感謝しております。また参加したいと思います。

KASHI123

3.00

お茶、弁当の配布がなかった

お茶、弁当の配布があると、申込時に記載されていたが、ペーサーを終えた後に何も配布されなかった。

くわくわちゃん

4.67

ペーサーつきでありがたい、

また出たいです!

ヒロワークス

3.67

アットホームな雰囲気です。

大規模な都市型マラソン大会とは違った河川敷での人数も控えめな大会でしたが、アットホームで手作り感があるマラソン大会だと感じました。
会場までは最寄り駅から徒歩10分程とアクセスも良く、また当日は曇り空で気温も高くなく、風も微風で記録狙いには絶好の日だと思いました。
当日は初ハーフの方達も多く、最後迄諦めずに完走された方達に私自身もモチベーションを頂く事が出来、ペースメーカーとして参加して良かったと思いました。

から吉

5.00

小規模で温かい大会です

距離表示も補給もしっかりしていていました。小規模な大会なので補給ポイントでの衝突やストレスが少ないのが良かったです。補給のテーブルがもっと長いとベターですが。30kmはフルマラソン本番に向けた調整目的の方が多いと感じました。1番印象的だったのは女性MCのランナーへの応援の言葉の温かさです。元気が出ました。

テツラン

4.00

ロケットマラソン

開始時間が30分遅くなったのは残念でした。天気は暑くもなく、風も弱かったので走るのには最適でした。

はしるピエロ!

3.00

ペーサーは楽しい!

昨年に続き、5:30のペーサーをしました。初マラソンのランナーに声をかけながら走りました。来年も参加したいと思ってます。

らまちゃん

5.00

夜景を見ながらランは気持ちいい!

私は遅いランナーなので、通常のマラソンでは疲れてる人や歩いてる人の中で走る運命ですが、ここは周回コースなので、元気はつらつなランナーがどんどん周回で追いついて、早いランナーと一緒に走れるので、モチベーションがずっと高くいられて、楽しく走れます。MCの方の応援も元気が出ますし、豊洲の夜景も最高でした!

フォローする