RUN+さんのレビュー一覧

かさぎしのぶ

4.67

最高のトレイルコース

5月のサイオトグリーンから2回目です
広島市内からなので参加しやすく、トレイルのコースも気持ちよく走りやすくいい感じです
次回も参加したいです

na332001

5.00

最高の景色、最高のトレイル

累積標高1700mなので、登り下りは厳しいですが、登り切ると最高の景色と最高のトレイルが待っていました。
スタッフの数も限られると思いますが、しっかり運営されていたと思います。
楽しませていただきました。ありがとうございました!

うーびー

4.33

走れる!ポール使える!イトラポイント!

・テクニカルな要素がほとんどなく気持ちよく走れます!
・ポールが使えるので特に登りが楽でした!
・52kmは20km地点のAS2から45km地点のAS3までの距離が長く水切注意!沢はあるのでカタダインなどの浄水器があると安心かもしれません!
・近くに素泊まり5000円の宿があるので前泊後泊もおすすめ!

TABACHINI

5.00

色とりどり(COLORS)の極上トレイル

52kmの部に福岡から初参加させていただきました。
スタート地点のユートピアサイオトに隣接した無料駐車場を前日から開放していただけたので、前乗りして車中泊することができ非常に助かりました。トイレや更衣室、自販機も近くてありがたかったです。
大会名称の"COLORS"のとおり(木々の紅葉はもう少し先でしたが)、コース上の色とりどりの落ち葉で敷きつめられたトレイルを走ることができ感動!ロードの景色も最高でした!
エイドの補給食も充実しており、スタッフ及びボランティアの方々の対応もとても親切で感謝です(40km地点の臨時特設ウォーターステーションは神対応でした!)
また機会があれば参加したいです。ありがとうございました!

くんささ

1.00

最悪な大会

エイドの規模、スタッフの数の少なさ、駐車場の暗さ、大会参加費はどこに消えているのかと思うくらいひどい大会でした。
今まで、4大会くらい経験しましたが、群を抜いてひどい大会です。大会エントリーの少なさが物語っているのではないかと思います。

かさぎしのぶ

5.00

走る下る登るコツなどを教えてもらいました

日曜日の夕方からは参加しやすく良かった
次回も参加したい
価格も安く良心的だと思います

しもかたきいち

4.67

トレラン初心者でも楽しめる

いいコースです!晴れでも雨でもそれぞれの楽しさがあります!

Queigo

4.00

SAIOTO COLORS

トレランを初めて半年ですが、程よい距離、獲得標高で最後まで楽しめました。
完走後サイオトカカレーがまた絶品でした。
ただ、コース上の分岐にほぼ歩哨がおらず、コースが分かりづらかったです(実際、私を含めて3人いましたがコースアウトしました。)

かさぎしのぶ

4.00

広島一のトレイルランコース

トレイル初心者の2回目の大会です
28キロコースに参加しました
18キロも試走しましたがコースは28キロの方がトレイルコースが素晴らしくおすすめです(個人的感想です)
マーキングが少ない(色が目立ちにくい?小さい?)気もしましたが事前に試走してたので自分には問題ありませんでした
また秋にもあるそうなので参加したいと思います

まずや

5.00

トレイル初心者に最適

トレイルの走り方を噛み砕いて、初心者にもわかるように教えてくれます。実際に走りながら、見ながら、学習することができます。走る場所も距離も難しくないので、安心して参加出来ます。ただし、私はど素人なので、テクニックについてはうまく吸収出来ているかわかりません。そこを見ていただき、修正など、アドバイスがあればさらに良いと思います。

yj

4.33

トレイルランニングの基礎に

スカイ・トレイルランニングのトップランナーのセミナーを主催し、ご自身もマイラーのRUN+店主さんが、講師それぞれに共通する走法を噛み砕いて分かりやすく教えてくれるセミナーです。
トレランやランニング初心者から、基礎を思い出したい経験者まで、参加されてはどうでしょうか

乱部

5.00

トレイルの維持整備に感謝

今回参加させていただき整備されたトレイルは最高でした!
わたしも地元の里山を整備しながらトレランを楽しんでいます。
今後もこのようなイベントがあれば参加したいです!

オルト

5.00

ありがとうございました

目線や呼吸のことなど目からウロコでした。後半、足がつる原因がわかったような気がします。トレイルコースも知らなかったので、練習で使います。

aspala

5.00

初のナイトラン経験ができました

夜の山道を走るのはなかなか一人では躊躇してしまうところですが、今回は周回型で競わない形でのイベントだったので気軽にかつ安心して参加できました。 
さらにトッププロ選手が参加されていて隣の席だったので色々教えてもらえて大変勉強になりました。
蒲刈の山は初めてでしたが一気に登って緩やかに降りてくる、トレーニング向きのいいコースだと思いました。仮眠中に雨が強まったため走るのを控えてしまったので目標の距離走れませんでしたが、今後もこういうイベントがあればぜひ参加したいです。

運営のスタッフの方々の美味しいおにぎりや豚汁、カレーに身も心もホクホクになりました。肌寒かったので最後のうどんも含めて温かい食べ物がありがたかったです。本当にありがとうございました。

しんぐう

5.00

レースではない大会

会場が今回から変更となり約7kmを24時間周回する大会。周回なので毎回エイドに立寄れる安心感はあるがキツくなった時や雨によるエイドの誘惑に打ち勝つメンタルは必要。トレーニングとして活用させていただき今後夜間の際に走るシュミレーションが出来ました。また参加者が励ましあったりトレラン仲間が増えるのもこの大会の魅力だと思います。大変お世話になりました。来年も参加させていただく予定です。

うさぎのバイク

5.00

景色が最高、良い練習になります

一人だと絶対にやめる24時間の周回ですが、他のランナーも頑張っている姿を見ると、自然と頑張れてしまう素敵な大会。
ウェアリングや補給食もあれこれ持参してエイドに置くことができるので、走る以外にも得る経験は大いにあります。

やまもも

5.00

ロング・ナイトトレイルの脚試しに最高

ロングトレイル、ナイトトレイルの練習にもレースの補給や問題出しや機材チェックにも。止めやすい環境なので個人のモチベーションと目的意識が必要ですが得るモノはとても多い大会です。

Show G

4.33

100K~100M大会の絶好の練習会

今回は夜中からザーザー降りとなりスリッピーな下りで心折られ、リタイアしましたが、エイドもしっかりしておりまた参加したい大会です。ナイトランにも最適。愛媛からのアクセスも良く、1年後と言わず、頻繁に開催して欲しいです。
参加賞の帽子と靴下は、使う場面が。。。

さとしm

5.00

気持ちのいいトレイルです

コースは最高です。終始気持ちのいいトレイルです。昨年も52k走らせていただき、後ろの方でなんとかゴールしました。今年の目標は「ヘッドライトなしで帰ってくること」だったのですが・・・・。今年も後ろの方を走っていたのでほとんどの時間一人でした。ゴール前最後の関門に30分くらい前にようやく到着し15分くらいエイドの方とお話ししたのちに出発。おそらくこの時点でゴールした中では最終ランナーだったんだと思います。スキー場の坂を登って最後の下り坂でぼちぼち走って●人抜いたのですが、のちに発表されたresultをみると後ろに●人しかいませんでした。最後はかなりバテバテでしたが、エイドの方々も優しく最後まで気持ちよく走らさせていただきました。どうもありがとうございました。もちろん今年もヘッドライトのお世話になりました。

kazz0822

4.00

景色が最高

景色と気持ち良く走れるトレイルが素晴らしいです。
最後のゲレンデの登りは大変でした。