RUN+さんのレビュー一覧

Keng38

4.33

初トレイル

初めてトレランの大会に参加しました。
コース上に目印がありましたが、迷いやすいところは目印を増やす工夫があってもよかったかなと思いました。
また、今回の参加賞は靴下でしたが、個人的にはTシャツなど普段のトレーニングにも着用できるものが参加賞でいただけると参加費が多少値上がりしても嬉しいです。
かなり満足度の高い大会だと思いますので、秋のサイオトにも出れたらと思います。

futabayama

5.00

気持ち良いトレイル

初めて参加しましたが、評判通り気持ち良いトレイルでした。前日の雨でぬかるんでいる所もありましたが、それもまた楽しい。カレーも美味しかったです。

Masa19

5.00

辛さを忘れる最高に気持ちいいサイオト

神秘的でもある森の中を駆け抜けれる、気持ちのいいコース設定です。アットホームな運営にも親しみを感じました。

しもかたきいち

3.67

小雨でも楽しめた!

走りやすくて良いコースでした!コースを見失うことが結構あったので、コースガイドを改良して頂けたらいう事無しです!

瀬戸のロン

2.67

現在位置不明

今、どこを走っているのか、何キロ地点なのか、ゴールまであとどのくらいなのか標識があれば走りやすい。所々でGPSが受信できなかったので、距離に誤差が出たようだ。
せめて、大きな分かれ道には、もっと大きな看板を設置してあれば
迷ううことがなくなるだろう。

aspala

4.33

雨でも晴れでも素晴らしいトレイル

初めて参加しましたが、主催の方に参加前に雨でも綺麗と言われていた理由がよくわかりました。霧に包まれた森が幻想的で、また、霧が晴れた後は森いっぱいの新緑が視界いっぱいになっていて、走っていても爽快でした。最後のゲレンデアップダウンが足攣りそうになりますが、芸北の山々を気持ちよく走ることができました。
ただ、残念なことに、雨上がりでぬかるみ状態の道を回避するため登山道以外の道を通行しているランナー、しかもベテランぽい人がいらっしゃいました。自然の植生をなるべく損なわないように、登山道があると思うのですが、足を汚したくないための行為に大変残念に思いました。

きまっち

4.67

美しい緑に包まれたトレイルに大満足!

あいにくの雨でも美しい緑の中を駆け巡るトレイルはふかふかで最高に気持ちいい!急登のゲレンデを登り切った見晴らしも最高!スタッフや参加者とも交流できてトレランを通じて仲間の輪が広がる絶好の機会ですね!是非参加してみてください!

マカス

5.00

気持ち良く走れるトレランコース

エイドが20キロ地点に1箇所というのが厳しいかなと思って走ってましたが、道幅もあり木の根っこも這ってなく気持ちよく走れるコースでした。ただ今回は、練習不足の為
5キロ地点から最後尾につけ心折れそうになるところ、スイーパーの方に激励されながら何とか完走できて嬉しかったです。今度はしっかり練習を積んでまた走りたいです。

あやねーさん

5.00

とても良い大会

いい練習にもなるしBBQは最高だしエイドも良かったです。また来年参加したいと思いました。

三宅克己

5.00

現時点での自分の力をはかるのに最適

レースではないので、24時間で序盤・中盤・終盤と工夫しながらペースを作れるし、試せる。その結果記録を後で振り返りながら今後の練習に活かせると思います。

miya78

5.00

初めての夜間トレランに最適

初心者には時間やコースがなかなかハードですが、2.6キロごとに必ずエイドで休憩できると思えば、何とか走り続けられます!よい経験をさせてもらいました!

そーめい

5.00

エイドステーションが素晴らしい

本当に手ぶらでもなんとかやり切れるエイドステーションが設置されています。また1週ごとに飲み物や補食をとることができるため安心してトレランに望めます。コース自体は初心者に厳しそうな内容で、特に下りの階段は整備がされていない箇所が多数あり危険を感じます。最後に、主催者や支援の方々には大変お世話になりました。また機会があれば参加を検討したいと思います。

kusu-yan

4.67

精神力を鍛えるのに良い!

登りは全て階段、急な下りも全て階段というメンタルと脚やられる素敵な大会。温かいスタッフと豚汁、カレーがありがたい。終わってからは風呂に入ってのBBQで皆さんと交流出来る素敵な大会です。毎年参加したい大会です。

介護おやじ

4.00

素晴らしい大会ですけどしんどかった。

木の階段の上り下りがメインの周回コースを24時間で何周できるかという大会ですけど雨降る前からふらついたり転んだりしていたので午前2時くらいに雨が強くなって車の中で仮眠して午前6時過ぎに起きた時も雨降っていたのでリタイアしました。
木の階段のコースも初めてだし、ヘッデン着けて夜走るのも初めてでいい経験できました。
理想を言えば最後まで参加してお風呂とBBQをしたかったですけど今の私のレベルでは無理でした。

yutti

4.33

初心者にやさしいコース

似島は知っていましたが、トレイルコースがあることは知りませんでした。
はじめに、上り下りの講習を受け、最後の方に、岩に登るというハードな場面もありましたが、登りきったあとの絶景がきれいでした。
ドイツ兵の捕虜収容所の跡地があったり、そのために、当時、交流としてバームクーヘンが焼かれていたなど、歴史を知ることもできました。
今回は、真冬にいきましたが、四季に一度の頻度で開催していただけたらいいなと、思いました。
また、参加します。

Imamura

5.00

レースとは違う楽しさ

宮島のいつものルートとは違うところに行けました。天気が雨で良くなかったですが、乾杯する時には上がってよかったです。次回こそは一周したいです。

さとしm

5.00

堪能しました

52kに参加しました。よく整備されているコースがほとんどで景色も楽しみながら気持ちよく走れました。といっても走力のなさから後半は、ほとんど歩いていましたが。エイド2から3の間が比較的距離があるので普段から発汗量の多い私はエイド2を出発時に2.2Lの水分を持ってでました。それでも31kコースとの分岐点までに結構な量を消費し足のダメージも大きかったため、31kコースに道を逸れてリタイヤしようかと30分くらい立ち止まって悩んでいました。なんとか水はぎりぎりでエイド3にたどり着き、歩き歩きゴールまでたどり着きました。エイドの方々や途中お話しした参加者の方々も温かく声をかけていただき十分にレースを堪能することができました。参加者が少なく、結構な時間を前後誰も見えない状況で一人で走っていられるのも気持ちよかったです。また機会があれば参加したいです。

m-yamada49er

5.00

最高のコースコンディション

初参加の大会でしたが、最高のコースコンディションでした。トレイルの整備は行き届いていましたし、車道に出るところや崖になっているところは注意看板があり、安心して走れました。エイドも充実しており、次回も是非参加したいと思う大会でした。

ayu子

4.33

大会名はその名のとおりでした^ ^

52キロに出場しました。saioto colors はその名のとおり、山々が色とりどりの紅葉真っ盛りで、こんなきれいな景色を見ながら走れる、レースタイトルに偽りは全くありませんでした^ ^
スキー場がスタートゴールなので、それなりのアップダウンは覚悟での出場でしたが、52キロの間は何もかもが凝縮された、お腹いっぱいのコースです。
危険やスリルを感じることはなく、とてもキレイなトレイルに満足できました。

Maru81

5.00

SAIOTO COLORS を体感♪

自分にとって初めての50キロ越えの大会完走。サイオトの紅葉を楽しみにしていたので終始景色に癒されながら走り、冠山からの景色は圧巻でした。とても綺麗なトレイルが多く整備が行き届いており、気持ちよく走れる区間がたくさんです。エイド数はITRAのポイント取得の関係かなとも思いますが3つで、第2エイドから最終エイドまでの水分が心配ではありましたが、当日は1リットル+200くらいで凌げました。気温によっては少し多めだと安心かもしれません。高杉山の最後のゲレンデは痺れますが、登り切った後の達成感は半端ないです。ゼッケンと完走証のデザインがとにかく可愛く、ながめてるだけで幸せな気持ちになります。スタッフの皆様は毎度温かく、関門も想像よりは厳しくなかったのでロング走デビューには最適!天候も素晴らしく思い出に残る大会となりました。とってもおすすめです。