株式会社 ITADAKIさんのレビュー一覧
しみず08
地元の食材を扱って欲しい
食べ物の量は十分でしたが、揚げ物、カレー、ハンバーグ、やきそばなどのどこにでもあるようなもので、地域の食材がなくて残念でした。
また、ビールをはじめアルコールが量も種類も少なく寂しかった。
広島のお酒とかがあればよかったです。
ichi.
MCが質悪い
大会自体は最高にたのしかったです。エイドもとてもおいしく、スタッフさんの対応もよかったです。
でも1点だけ不満は大会MCの質が悪すぎる。5時のスタート時間過ぎてもしゃべり続けて、そこからまだ後援のあいさつ。またMCが内輪ネタばかり。知り合いがゴールしたら後続ランナーの進路妨害してまで駆け寄るし、ゴール写真を撮っているランナーとカメラマンの間に平気で立つし、他のランナーが帰ってきているのしマイク使って知り合いのランナーに話しかけてるし。
不満はMCだけです。それ以外は本当によい大会でした。
bmbriver9248
走行結果が自動でアップしてほしい
Tattaみたいに走った結果が走行結果のサイトから自動的にアップできるようにしてほしい
arche
計画的な距離練習には最適
いつでも参加できて、計画的に練習しながら、大会参加の目標を達成することができるので、ありがたい大会です。
haruhiru
距離が多様で参加しやすい
12月にフルマラソン参加を予定していたので、時期的にも距離も選択肢が多く練習にちょうど良かったです。
えーじさん
10月走り込みの成果を・・・。
10月走り込み後に、100kmを何回で走り切れるかチャレンジのために申し込みました。が、今回は期間内に走りきることができませんでした。
一人だと、モチベーションが上がらなかったです。
次回は、みんなで盛り上げれるような、SNS上でトークができればうれしいです。
takara3
家族とマラソン
家族と一緒に参加しました。
共通の話題ができて楽しめました。
がじえもん
雪の季節を前に、本年ラストラン
当地は、まもなく雪の季節。地元のマラソン大会が、縮小し、11月に走る機会がなくなったところオンラインで気軽に参加できるチャンスを与えていただき、ありがとうございました。本年上期は、肉離れのため十分に走れず、病みあがりで、タイムも停滞していました。少しですが、タイムも向上し、来年につながる走りができました。
定男
この時期の北海道は走ると寒い
特産品の写真を見てエントリーしたかった
ともとも2
府中オンラインマラソンに参加
オンラインで気軽にできると思って参加しましたが、走行結果を
登録(申請)する方法が、若干面倒でした。
タッタ等とリンクし、自動で登録できるようになると
ありがたいです。
you007
練習に最適
実マラソンの練習に最適でした。
KIKURIN52
運動不足になりがちな今、最適
自分の好きな時、ペースで、自分にあった距離を走れるので、良いです。
ぺっ
楽しめました
オンラインの参加でしたが、こまめに連絡をいただけて、スムーズに参加・完走できました。
taruvish
丁寧な案内でした
コースだけでなく、草木や原生林の説明など山に対する知識が増えました。トレイル愛が最高でした。
cho-san
色々なポイントがまわれて楽しい
個人ではなかなか行けない(行かない)ポイントに行けるので楽しいです。
1日歩いて、よい運動になりました。
楽しく街歩きができるのもよかったです。
バームやSAVASの試飲があるのもよかったです。
A-koおぐ
会社メンバーとの交流
リアルで会うことが少なくなったので、会社のメンバーと参加しました。チーム分けもあみだくじにして、いつもは交流がない人と同じチームになりコミュニケーションを深めました。また来年も参加したいです。
20ze*11*
皆...楽しめたのかな...???
走ってポイント集めるだけの人・歩いてポイント集めるだけの人・飲食も楽しみながらのんびりポイント集める人...参加者それぞれの楽しみ方があって良かったと思います。ただ、記念に残るようなものや当日使える割引券などの参加賞みたいなのはなかったので、飲み物は配っていましたが、ほとんどの人が紙の地図2枚もらって携帯で専用アプリ使わせてもらっただけ。それとアナウンサーvs参加者でじゃんけんして負けただけ。飲食した人は参加費とは別に割引もなくお金払ったって感じなので正直参加費+手数料は高く感じました。別料金かかってでも記念タオルとかあれば欲しかったです。それと、大会があるからと特別なにかしてあるわけではないので(スタートからゴールの間でみたSTAFFは写真撮る人だけ)集合場所以外の場所では、なんか変な人達がいるわぁ〜目線でみられてました。
おまゆぽん
街中の景色の再発見が出来ます
こんなところにこんなものがあったんだ、って今まで気付かなかったことに楽しみながら気付くことが出来ます
H.Ooiwa
地元「呉」満喫イベントでした。
三方を山に囲まれ、倉橋、江田島に囲まれた呉湾を臨む
絶景堪能イベントでした。裏を返せば何度も急勾配を上り下りしふくらはぎはパンパンです。
かなんのママ
楽しかった
初ロゲの友人と、3時間で参加しました。呉のロゲは何度も参加していますが、仲間が変わると目線が変わることに気づきました。今回はグルメ中心で回る予定でしたが、行列になっていることが多くてあまり食べられませんでした。それでも呉の街を楽しむことができて良かったです。