ACTIFFさんのレビュー一覧

たっちゃん

5.00

100マイル完走への向き合い方

100マイルレースの補給するものや事前に細かなタイムスケジュールをして挑む。
オマーンのレースの過酷さが話や映像からよく分かりました。話がとても分かりやすかったです。

ohbadai

5.00

ウルトラトレイル完走への必修プログラム!

いかに省エネ走法を身につけられるか。1日目はトレイルを進みながら、登りと降りとロードの身体の使い方とポール使用法などのレクチャーがあり、参加者一人一人にも丁寧にアドバイスをいただけました。2日目はレース形式で1日目に習ったことを実践します。ウルトラトレイルをめざすには、普段の食事も大切。普段の食生活や行動食補給の課題、トレーニング法の座学もとても参考になりしました。そして、キャンプ中の食事は丹羽薫さんが普段取り入れているものを体験できるという豪華さ。満足度がトータルに高い充実のキャンプでした。

mimisuke

5.00

秋も深まり紅葉の季節 書ききれない思い出

怠けて走っていなかった肉ミートを蓄えた戒めに参加させて頂きました。
正直、一緒に走ってくれるだけかなぁ…と思っていました。
ところがどっこい座学もあり、丹羽さんが時間をかけて余すところなく日々の練習方法、上りや下りの走法・食生活など一人一人の声を聞いて対応して下さるお姿に心を動かされました。疲れない走り方を身に着けるのは至難の業!ですが、意識するだけでも全然身体の動きは違ってくると感じました。
動き続けられる体力ももちろん必要ですが、技術の他にも座学も学び、辻川さんの講義はとても分かりやすく納得でした。【自分の身体を知る】ことは特にしていなかったのでこれを気に改善ができそうな気がします。シェフの瞳さんをはじめ、スタッフの皆様の手作りのお料理!もなんとも贅沢★丹羽さんが普段から食べられているお食事をご一緒できる、みて食べて学べる、食事は身体をつくる為には一番大切な要素ですよね。普段、エサのようなものしか作らない私にとって彩も内容も鮮やか目から満腹でした。糖質も楽しく取り組みます。スタッフの皆様のご尽力・ご厚情に大変感謝致しております。

comeonyama

5.00

素晴らしいコスパ

芦ノ湖キャンプ村のコテージ宿泊。夕食はバーベキューで朝飯もスタッフによる美味しい手作り。今回は100マイラーを目指す人向けの内容でしたが、一般レベル向けの内容でも是非やって欲しい。

FULL POWER

5.00

みんなでワイワイ、トレランもアフターも!

3回目の参加です!
リピータも多く、木曽大滝の自然満喫出来て、キャンプじゃなくてツアー!
みんなと打ち解けて仲良くなる事間違いなし。

ultramir

5.00

大会に向けても、普段からの励みにも

3日間のスケジュールは良く練られており、豪華講師陣と精鋭事務局で万全の運営体制、休息・休憩も解説時間に活かしてのきめ細かさで、充実の一言。
初日の斑尾山へは、♫ 雨♩に♩風につけても♩とみごとに恵まれ、2日目曇り、3日目晴れと、天候までフルコース、終了後は温泉直行し帰途便接続までの配慮で、満足この上なし。
速度に合わせグループ分けもしつつ、コース上で実際の動きを交えての解説で、後続全員をフォローし参加者全員へのモチベーションも維持されました。

きゃのんでーる

5.00

信越五岳トレーニングキャンプ

3日間中身のとても濃い時間でした。信越五岳の攻略法だけではなく、普段の練習の仕方やウェアの選択。ギアの選び方など、日本を代表する石川さんと大瀬さんにアドバイス頂けるのは、本当に貴重な時間でした。県外の方との交流もでき、たくさんの輪が広がりました。参加人数も多すぎずちょうど良かったです手厚くサポートして頂いたスタッフの方に感謝致します。

たなちょ

4.33

信越五岳の試走ができた!

信越五岳トレランレースの試走ができ、大会でどう走ろうか、考えることができました。皆さん親切で、楽しかったです。本当にありがとうございました。また行きたいです!

FULL POWER

4.67

ゆるいアクティビティ!

サロモンアスリート、世界の大瀬和文選手のキャンプですが、追い込むイベントではありません。
ゆるーく、大瀬和文選手の人柄と王滝村の自然を感じれるイベントです。

はなちゃん

5.00

トレランの長距離に挑戦を考えてい方是非!

念願の丹羽さんに会うために滋賀へ。
ありがとうございました。

bikky

5.00

やだかっち

4.00

may12

5.00

はなちゃん

5.00

Eri.i

5.00

けん

5.00

Keihiroshi

5.00

FULL POWER

5.00

がんちゃん

5.00

Taisei

5.00