RDC RUN CLUB|東京・大阪・横...さんのレビュー一覧
そこそこ。
長距離の練習に最適
足切りが少し早めですが、快適に走れました。ペーサーの声かけ有り難かったです
ヒロAH
マラソンの練習には良いです
スタッフの方やペーサーの方には感謝していますが、初心者にはちょっと。トイレの問題や撤収が早過ぎて、温かみを欠きます。
ひまじん
ペーサーが素晴らしい
全てのグループかどうかわかりませんが私のグループには3人のぺーサーがつきました。ペースが一定でとても走りやすかったです。貸切のコースではないので、迷惑をかけないように常に一般の方への声掛けを行ったり、一緒に走っている人への注意喚起を行うなど後ろから見ていても素晴らしいなと感じました。
ランニンクマ
フルマラソンに向けての長距離練習30キロ
フルマラソンの練習で30キロ走をやろうと思いましたけど、中々1人で走るのは辛いもので参加させて頂きました。
気軽に参加できる大会があるのは有り難いです。
道を閉鎖して行う大会と違って、一般のランナーや自転車と一緒のコースなのでそれなりに気をつけて走らないといけないですので大会スタッフも気苦労があると思います。
5キロの折り返しで通りすぎてしまい早めに気がついたので良かったですが… 約3分ロスタイム
何人か他にも通りすぎたランナーが数人、ゼッケン見て誘導して欲しかったです。
何はともあれ、良い経験になりました。
この時期あるて有り難い大会です。
ありがとうございました。
あんどう えみ
気持ち良く走れた!
朝は寒かった!走り始めるとあたたまり、
空の青、川の青、風を感じながら走れました。
制限時間を超えても、チップ回収無く、走り続けていて良いですよと聞いていたので、気が楽。マイペース。
何よりの感動は、トロトロ走っている私に、ペーサー集団のランナーがすれ違い時や追い越し時に「ナイスラン!あと◯キロ!」と声をかけてかけてくれるのです。
給水スタッフの、あたたかい、やる気が出る声かけも励みになりました。ブランクある人、高齢者にもオススメです。
rovo
フルマラソン前の30キロ走にちょうど良い
会場は駅からのアクセスも良く、荷物置き場も広く、給水スポットも複数箇所設けてありとても快適でした。スタッフさんも丁寧にガイドや声がけをしていただけるので安心して走れました。ペーサーも充実してますのでフルマラソン前の調整に適しているかと思います。
ゆいいちろう
勝田マラソンのリベンジ
勝田マラソン前に故障していたので、練習が満足するほどできず、何とか勝田へ参加したが、結果がPB+15分ほどであった。悔しかったのでフルマラソン練習会へ参加しました。
給水所が3kmくらいごとにあり、給水は問題ありませんが、食べ物はありません。道が狭いこともあり、ハーフに出場した人が通行人と接触しかけており、怒鳴られていました。ランナーは振り返りもせずに走って行ったので、歩行者は不満を感じたことだと思います。
また融通が利かない大会でした。都合が悪く別件が入ったので3月分をキャンセルさせてくれないか問い合わせたところ、キャンセルはできませんとの一言。アットホームな大会だし、融通は効かせてほしいです。
ShutyGO
自己ベスト狙いに最適
細かくペーサーがいて、自己ベスト狙いには最適な大会です。河川敷で、高低差もなく、非常に走りやすいコースです。
おーちゃん
素晴らしい大会
今回は参加人数が少なかったですが、その分アットホームな感じでした。スライドするたびにそれぞれのペーサーの方が声をかけてくださり、元気になりました。タイミングが合えば、またぜひ参加したいと思います。
せんちゃん308
タイムを狙いたい時に最適!
給水はアミノバイタル、レース前の用とレース後のリカバリー用のアミノバイタルももらえる!
ペーサーの方もたくさんおり、
しかも、気さくでありがたかった!
走っている写真もたくさん撮っていただき、これは完全にお値段以上なのでは?と思ってます。
記録も公式記録になりますし。
ただ、記録証が来ない!
平均3日かかるみたいだけど、
SNSへの投稿熱があるうちに欲しいです!!
しげぞう
ペーサー設定が細かいので助かります!
ペーサー設定が細かいので、初級から中級レベルのタイムでも気兼ねなく参加出来ます。本番に向けた調整としての参加はもちろんのこと、練習の1つとして撃沈覚悟で少し早めのペーサーについていくことも出来ます。鍛錬になりました。ありがとうございました。
アイアンマンキング
自己ベストを狙うのに最適
1月18日のTHE CHALLENGE RACE 1 in 2025に走って来ました。私は3時間20分,4:44/キロのペースで走りました。32キロで脱落してしまいましたがキッチリペーサーのおかげで自己ベストを3分縮める事が出来ました。参加メンバーの方もレベルが高く一緒に走って刺激を受けました。改善点は、給水が取れない事があります。テーブルもう1枚あると助かります。
どどんぱ
現在地を把握する
ペーサーがしっかりと刻んでくれたので、今の自分の力がよくわかりました。できそうなこと、無理っぽいことが認識できたので、本気モードのレースでのポイントとどの辺りを中心に鍛えていくか、よく考えてみたいと思います。ただこんなに走りやすいコースはないので、その点をどれくらい割り引いて考えるか難しいです。
久しぶりに紙の記録証をもらいました。これはこれでやっぱりうれしいです。
関係者の皆さま、ありがとうございました
mitsuya_sd
ペースや距離を目標とした練習にも
ペース走の位置付けで参加しました。
フルマラソン10分刻みでペーサーが配置されていて、一定ペースでひっぱってくださいます。
人数も多過ぎず、適度に集団の力を借りてストレスなく走ることができました。
屋根のない場所なので雨の時だけ心配です…。
また参加したいと思います。
コロスク
記録狙いには最適、だが、、、
安定したペーサーがついており、コースもフラット、人数も多すぎない、一週間前まで申し込める、と、記録を狙うにはこの上ない条件のレースです。
ただし、簡易トイレ2個のみ設置、少ないと思います。スタート前、行列できてました。せめてあと2個。もっとも、もともと河川敷にあるトイレも使えますがね。
ゼッケン当日配布。前と後ろ。計8個のピンを当日、かじかんだ手でつけなければなりません。事前郵送だとありがたいが、値段的に厳しいのか?
荷物預かりはナシ。競技場の横に置きっぱなし。晴れていたのでよいが、スタッフに聞いた話だと雨の日もこのスタイルとのこと。雨の日くらいは荷物用のテントを準備してほしい。
着替えのテント無しで、簡易式のポップアップを各自使ってよいことになっている。で、ポップアップをつかったのだが、風で飛びそうになり使いにくかった。着替えのテント、あるといいなあ。
かいそくゆうすけ
重要なポイントに最適さらに公認記録好機
ペースメーカーさんの技術が高くコースも良好。
申し込みも体調や天気の見込みがつく頃まで可能。
大会も選手が走りやすいよう工夫されており、おすすめです。
天使のゴール
レベル別のサポートが充実
たくさんのペーサーが用意されていて、自分にぴったりのペーサーを見つけることができました
坊走族
記録を狙うのにとても良いレース
フルマラソンに参加しました。目標をサブ3にして走りました。別団体のレースも同じコース上で開催されていましたが両団体のスタッフさんの適切な誘導で全く混乱なく行われました。ペーサー(4:15ペース)さんも給水ごとに声掛けをしてくださり5kmのラップと予想ゴールタイムを集団全体に伝えてくださり参加者の記録達成をサポートしようという熱意を感じました。ペースもイーブンペースで走ってくれたので残り4kmをペースアップしてゴールして久しぶりのネガティブスピリットに繋がりました。メジャー大会の参加基準に合わせた設定のペーサーさんもおられたので記録を狙うにはとても良いと思います。周回コースもペーサーさんのおかげで走る事に集中することが出来たのでそんなに飽きませんでした。走っている姿を撮影いただき主催者様の決まりを守れば無料でダウンロードできるサービスも素晴らしいと思います。写真も良い写真ばかりで沢山ダウンロードさせていただきました。開催時間も長野市からでも日帰りで参加できる設定だったので積雪期間には練習や調整でも参加したいと思いました。
TAKAFUMI OKABE
良い大会でした。
ストレスなく直前までアップが出来、走ることが出来ました。
ガチのランナーで記録狙うならこれでよいかと思います。
debuneko
コンセプトは素晴らしい
公式記録を狙う貴重な機会をご用意頂いてありがとうございます
以下ご検討頂けると幸いです
- ペースをもう少し安定させて頂きたい。今回サブスリーで最初2kmの入りがキロ10秒近く速かった。途中もあまり安定していなかった。ちょっと苦しいと思い時計をみるとやはり速く、楽だと思うと遅かった
- ペーサーはできれば最後まで引っ張ってほしい。難しければせめて予定を教えてほしい
- 記録証にネットタイムもほしい。できれば5km毎のラップも。紙よりweb希望
- 男子小のトイレを増設してほしい
- 貴重品を預かってほしい
- スペシャルドリンクを置けると嬉しい