K SPORTSさんのレビュー一覧
ケロロン269
レース後半で耐える為の練習として
夜練初参加。この日は変化走、暑さに加えて湿度もある中 4:50 5:10ペースを周回毎に変えて1500m7周、約10km走って来ました。ペース変化で後半苦しくなりがちですが、走りながらの回復など教わり、いいトレーニングになりました。
のりあつ
シーズンに向けたスピードアップ
マラソン初心者です。心肺機能の強化、スピードアップに最適な練習ができました。
カズ
一人では難しい練習でした。
インタ-バル練習を一人で行うと中間走がゆっくりすぎたり長すぎたりになってしまいますが、決められた距離(1kmランと400mジョグ)とペ-スで引っ張って貰える。(激励を受けながら)5本できてしまったのですが、次回は問題無くついて行けそうな気がしてきました。
よたさん
ついていけるようになることが目標に。
6/5(木)夜練部に初めて参加しました。10kmを、1キロ5m30sのペース走にエントリー。
自主練ではなかなか5分以上止まらずに走れないので、一定のペースでペーサーに引っ張ってもらって10キロも走れるのはとてもうれしいです。
私は7キロ位で遅れてしまいました。持久力が難点だとわかりました。
最後までついていけることを目標に頑張ります。
sa-so-su
フルマラソンに向けた練習
3度目の参加。いずれもひとりでの参加でしたが、温かいスタッフばかりで気になりません。
また、ペーサーがきっちり引っ張ってくれるので30kmも走れてしまいます。
シーズン最後の練習会かと思います。また、秋口に参加できるのを楽しみにしております。
ありがとうございました。
のりあつ
グループロング走だから安心
昨年12月にマラソン還暦デビューを果たしました。初マラソンまで1人で30キロ走をやっていましたが、グループでやる方がモチベーションアップ、継続性アップ、他人の走りを参考にできると思い参加しています。今回が2回目の参加です。左膝上部筋肉に痛みを堪えて完走しました。周りが頑張っていらしゃるので何とか最後迄走れたと思います。
かおりんぬ
初心者でも30km走れた!という自信
適度に起伏があって、走りやすいコースでした。ペーサーさんが、声をかけてくれ、最後まで導いてくださいました。
「絶対、ひとりにしないから」とおっしゃっていただけて、最後まで完了できました。ありがとうございました。参加してよかったです。
あね
初参加、コース混まなく走りやすい
走れるか不安の中での30km走(5:30)
同じ目標に向け走る仲間達、ペーサーさんのお陰で初参加30kmペース走ができました。
1.25kmの周囲も、給水、トイレが常にあり不安もない、またトイレに寄ったっしてもショートカットで合流もできるので、安心ですね。
単独参加で不安もあったけど、同じ目標に向かって走る、挫けずに最後まで楽しく走れました。そして完走できた事が嬉しいです。
都内での練習も検討したけど、こちらは混んで無く走りやすかったので、機会があれば、また参加したいです。
ゆじじ
厳密なペース走です
給水で減速したり、果ては立ち止まり、インターパル走になってしまう中
この行事は止まらず決まったペースでひたすら刻む、給水は秒単位という管理法
ペースを守って追い込みたい時に最適。
ラップ距離が1キロちょいだから周回を重ねたくないなら不向き
逆に定速にて、とやりたいなら二つとないでしょう。
あやたか31
挑戦してよかったです
サブ4.5前で足踏み状態がずっと続いている中、6:30、6:00のどちらで走るのか直前まで迷っていましたが、6:00で参加してよかったです。ペーサーの方に適宜声がけしていただき、途中であきらめることなく走りきれて自信がつきました。翌週の下野市天平マラソン(ハーフ)では、念願の2時間切りを果たしました。フルでも頑張ります
スパイスカレー
地元練で最高の環境です
いつもキロ6、630で参加させていただいてますが、ペーサーの方が一定の神ペースで刻んでくださり、非常に走りやすいです。給水についても、立ち止まらないで飲めるようにMyドリンクを戻してくださり、サポートも手厚いので大変感謝してます。これからもよろしくお願いします。
Katsu.Koba
一人では難しい30km走クリア!
30km走を単独で行うのは難しかったので、今回のイベントに参加させていただきました。
ねらいとしては、2点掲げていました。
・ペースメーカーの方に離されないよう、くらいつく。
・脚が重くなってきても、振り絞る
ところが、7~8kmから前に放り出されるようになり、いつの間にか単独走になってしまいました(苦笑)
かといって、早い集団に混ざると、オーバーペースになるため、リズムを崩さないように、または他のランナーの皆さんのペースに乗りながら、30km完走出来ました。
25km地点で脚が重くなりましたが、残り何kmと自分に言い聞かせながら、絞り出すよう走った結果、ペースを急激に落とすことなく走れたことは収穫でした。
この経験を糧に、3ヶ月後に控えるフルマラソンでサブ4を目指して頑張ります。
主催者の方を始め、スタッフや参加者の皆様、本当にありがとうございました。
たかはしかずのり
ペーサーのお陰で良い練習出来ました
講師によるフォーム指導があれば尚良しと思いました
カズ
フルの練習に向けた参加。
ハ-フに申し込んでいましたが、その後いけそうなので30kmまで走ったのが最初。2回目は30kmに申し込みましたが、25kmまで当初のペ-スでいき最後はペ-スを落とし、別のグル-プに付いて30km走破。今回は最後まで当初のペ-スで30km走破でき、その後、別のペ-スのグル-プに付いて計33km走れました。選択肢が沢山あるのが魅力的ですね。 30km走れてもその後の12kmは別物ですので少しでも経験できたのは良かったと勝手に思っております
やすしみ
とても良い練習会
川内さんにキロ5でペースメイクしていただき、とても感謝しております。走りながらコツなども教えていただいたり、辛いところではぐれそうになった時に、ここが1番辛いところ、諦めてはダメと喝を入れていただき、それがとても力になりました。おかげさまで、無事走り切ることができました。30キロ走は1人では途中で挫けて絶対できないので、またこの練習会に参加しようと思います。
ぽんさな
スロー動画も参考になります
初参加ですが参加して良かったです。会場は普通の公園ですが一般客は少なめで、木々が風よけになっています。コースは適度に勾配変化があり、ほど良い練習になると思います。
受付はスムーズで、主催者からの説明前後にアップする時間があります。スタートするとスタッフさんが横から撮影してくれて、午後にはスロー動画がアップされるので自分のフォームを繰り返し確認でき、普段一人で練習しているためとても参考になります。給水はスタート地点にスポドリと水が用意されています。大会でもこの人数で集団走することはなく、ペーサーや周りのランナーさんの存在がとても励みになりました。
最近大会も練習もうまくいっていませんでしたが、今回30kmを過去最速で走れましたのでまた頑張れそうです。
sa-so-su
遠くても参加の価値あり
シーズン中は短い間隔でイベント設定下さり大変ありがたいです。多少遠くても参加の価値ありです。皆さん温かな方ばかりでひとりでも気軽に参加できます。動きの写真もすぐに送ってくださりとても対応のよい主催者です。
こうしK
マラソンに向けた有意義な練習会です
マラソンシーズンに入り、とにかく距離を走りたい方是非とも参加してください。ペーサーが適切にラップを刻み、同じ目的を持ったランナーがいるので1人で走るよりとても内容の濃い練習になります。
Diow
得るものが必ずある刺激ある練習会
コースが地味にキツイ(北上するところは、ずっと緩やかな上り)
そこをペーサーや周りの方の力を借りながら周回します
雰囲気も良く皆さん真剣なので、自分も集中出来ました
以下個人的に ペース設定があれど、それより早くなるのは想定して選択することを勧めます。私は早い流れで推移し途中リタイア。直前の周回タイムは設定より、かなり早かったです
その悔しさから練習に励みマラソン大会では目標を達成!
なのでタイトルの通りです。またリベンジで参加したいとも思ってます
ケロロン269
フルマラソンの練習に30km走
30km走をペーサー付きで練習出来るイベント。一周1.25kmの周回コースで給水あり。
今回初参加でしたが、とても走りやすいコースで楽しく参加出来ました。
自分は20km過ぎからエネルギー枯渇状態での走りを体感。主催者、参加選手の方々のアドバイスを参考に走り方の勉強をして来ました。