ほくりくGPSアート部さんのレビュー一覧
でむ-
海から山へと続くプロギング活動
イヌワシプロギングin卯辰山
海ゴミゼロウィーク強化週間に合わせて、先週の海沿いから山方面のプロギングに参加しました。
山はゴミが少なかったよね!というのも活動の成果の一つなのかな。
GPSアートでイヌワシを描く他に、過去の動植物園があったヘルスセンター(サニーランド)を巡ったりというのも良かったです。
でむ-
楽しんで町も海もキレイに!
醤油の町大野をゴミ拾いしながら楽しみながら歩き、そしてGPSを使ってのアートラン素晴らしいコラボイベントでした。
歩いた軌跡をメール送信してSNS投稿すると寄付にもつながるという、返信アートプロジェクトがもっと広く皆さんに広まれば良いと思います。
でむ-
能登半島すずへの想いを込めて
来月開催の珠洲ウルトラマラソンのコース上をキレイにするイベントに参加させていただきました。おととし芸術祭に訪れた街並みが、ほぼ更地になっていてニュースでしか目にしない光景を目の当たりにして驚いたのが印象でした。まだまだ復興途中ですが少しはお手伝い出来たかな?また能登に来たいと思いマス!
naka
能登応援、観光、GPSアートの融合
気軽に参加でき、皆が楽しめて、能登応援にもなります。
ぼうけんじゃ
ロゲイニング
地元民がコースガイドするのに良い、ロゲイニングコースてした。
カンパイビール
福井恐竜ラン
少人数に分けらてて行動しやすくアテンドやエイドも素晴らしかった福井駅周辺散策も出来て楽しかったです。
なおイルカ
金沢マラソン直前に楽しく練習。
わたし自身金沢マラソン初めてで、練習も家の周りをグルグル回るだけ。あと紹介してもらったランニングチームで、週一、ラップタイムあげる練習。なので、街のなか、綺麗な景色をみながらは今回が初めて。しかもお話出来るペースで楽しめたのが、良かったです。本番前に参加できて良かったです。
krkn
街探検みたい!
子供たちと元気に歩きました。
色んな方ともお話できて、街探検みたいでとても楽しかったです。
満天の星
アイラブユーGPSアートラン
視覚障害者や聴覚障害者の方と手話でコミュニケーションをとり、とても楽しかったです。手話を勉強中の私は、今まで参加したイベントの中で一番良かったです。暑かったけど休憩しながら、楽しみながらアートランしました。
kitatsu
観光地点も通って、いいコースでした
はじめてGPSアートランの5キロ(ウォーク)に参加しました。
ゆっくり景色を見ることができ、観光地も経由するコースもよくて、楽しみながら体験することができました。
よこよし
坂道も景色も仲間と一緒に楽しめます
メタセコイヤの並木道がとても素敵でした。坂道もそれほどきつくはなく、楽しく走れました。途中のヤギが可愛かったです。
杉森
楽しいイベントでした!
お絵描きランも街巡りランも初めてでしたが、楽しく賑やかに受け入れて頂いた皆さんに感謝です。都合が合えばまた参加したいと思います。