東京都北区赤羽マラソンさんのレビュー一覧
yuki671
本番前の調整に最適!
低価格で内容も良い大会なので利用させていただいています。
コースは時期によって違うみたいですが、今回は1周約10kmで土手の上のコースはスカイツリーが見えたりと景色も楽しめました。
また参加させていただきます!
前川
東京都北区赤羽マラソン
翌週のフルマラソン(板橋シティマラソン)のリハーサルとして、同じコースを走るこの大会に参加しました。
価格も高くなく、計測チップによる計測もありコスパの高い大会だと思います。
コースがフルマラソンの1/4(クオーター)の周回コースを2往復というシンプルな設定。河川敷大会でありがちな調整区間もなく、ストレスなく走れました。
レース後に予定があり時間がなく、赤羽名物の「お玉湯」に入れなかったのが残念(笑)
jax
練習に最適!
練習に最適で利用させていただております。
スタッフの皆様ありがとうございました。
S.IZUMI
フルマラソンの練習で走ってます
定期的に開催されており、フルマラソンの前に練習で良く使わせてもらってます。家からも近く、帰りは赤羽駅前で反省会も出来るので良いです。
なかが
とてもアットホームでいい大会です
私たちはハーフリレーマラソンに去年も出場しました。去年とはコースが変更されていて、周回コースで奇数と偶数奏者で変更されていました。ので、今回は前の走者が帰ってくるのが見えにくくて分からない状況だったので、タスキリレーは大変でした。コースは去年の方が分かりやすくて良かったです。
それ以外は、とてもSTAFFの対応も暖かく良い大会です。ゴール後に飲み物が準備されていたり、入賞者にはヒーローインタビューなどもあって、良かったです。ハーフリレーマラソンについては、全員分の記録証と賞状があって、これはとても嬉しい事です。他の大会なら代表者へ1枚渡すだけなので、これは全員分コピーできないので、ありがたかったです。
今回は2位入賞させていただき、いろいろと楽しかったです。本当にSTAFFの皆様、親切、丁寧なご対応ありがとうございました。
おおた9999
区間による差があるリレーです
以前は同じコースの繰り返しリレーでしたが、変わっていました。スタート地点から上流に向かって折り返して戻ってくる1区、3区と下流に向かい折り返し戻る2区、4区となっていました。下流コースは堤防上への上り下りがあります。だいたいいつも風が強いので、往路と復路のどちらに向かい風を持ってくるかも検討要素かと思います。なかなか楽しいリレーでした。
ランバン
良い調整と良き経験
風はかなり強い日でしたが、楽しました。
次はハーフに参加したいと思います。
またよろしくお願いします。
murara
6年ぶりの大会!
コロナ前からのひさびさハーフ、体力低下がここまでとは(>ω<)トホホな結果
でもまだやりなおせる(と思う)!また申込みます(^^)
satonorinori
コースが長くて良い!!
定期的に参加させてもらってます!
今回コースが1周10.5kmと長く土手上のコースからスカイツリーが見えるなど景観も良かったです!!
ただ、開催当日は風がすごーーーーーーく強くて中々厳しいレースでした。
そんな中でもいつもと変わりなく安定した運営だったのは、さすがでした。
来月も是非参加させていただきます。
スタッフの皆様も寒い中大変だったかと思いますが、サポート誠にありがとうございました!
またよろしくお願いします!
Sasa
バリエーション豊富
本番前の練習のミニレースと思って参加しましたが、種目のバリエーションが豊富でエントリーも多く驚きました。強風と銭湯の混雑が予想外でした。
19941203
初参加
初めての10km参加でしたが、コースも河川敷の往復で平坦で、わかりやすく、走りやすかったと思います。風がなければ……。当日強風で、特に最後の1/4で土手の上を上流方向に走る部分が、強風を真正面から受けるので、息ができず、何度か止まって後ろ向きに歩かないと進めなく、ラストスパートどころではなかったのが残念でした。天候は仕方ないですが、コースを少し考えていただけたらよかったのではと思いました。
ケンタロ
マラソン練習に最適 スタッフが親身
3月のレースに向けて、練習に最適でした。
荒川河川敷は5kmの周遊コースが多く、飽きてしまいがちですが、10km周遊コースは変化があり楽しく走れました。スタッフのみなさんは、親身でした。熱心に激励してくださり温かみのあるレースでした。
仕方ないが、風速4〜6mの激風だったのがしんどかった!
F.F
沿道スタッフの応援が励み!
沿道のスタッフからの声掛けがとても励みになりました(苦しい時は意外と力になるものですね)。3Qに参加しましたが、6分/kmの制限があるだけあって、私にとってはハイレベルなレースでした。制限時間ギリギリでゴールした為、ブルーシートの撤収等あり、ゆっくりストレッチが出来なかったのが少し残念でしたが、スタッフの皆さんをいつまでも拘束出来ないのでやむを得ないかなと思いました。1往復10kmは、飽きない&心が折れないという意味では丁度良いです。
おいちん
東京マラソン前の調整に参加しました!
ゼッケン受け取りの受付までの道案内もスムーズで、スタート、ゴール位置、荷物置き場所、更衣室はテントも設置されて、気持ち良くスタートラインに立てました。
10キロから30キロ、リレーと種目も細分化されてましたが、周回が分かりやすく混乱も無かったです。
トイレは野球グランドの公共利用なので、女性は大変かも知れません!スタート前には種目別にきちんとスピーカーを利用されてご案内頂き、不安もなく走る事が出来ました。2.5キロ毎にスポドリと水の給水も用意されて、スタッフの応援も有り難かったです。記録証もプリンターですぐ発行され、運営がとてもスムーズでした。ゴール後はお玉湯も寄るのに便利で、熱い湯でほぐれました。向かい風がきつくて2時間を切れなかった事が残念でした。また参加したい大会です。
sometime
強風と寒さで満足な走りができなかった。
北区赤羽ハーフは練習に最適のコースでありレース前のモチベーションアップに良く参加してます。今回は2時間切りが目標でしたが2:09で残念な結果となりました。次回3/8は気象条件に恵まれ良い結果が出せるよう頑張ります。
寒い中スタッフの皆さんお疲れさまでした。
ヒデミン
親切なSTAF
レースの前に記念撮影コーナーで写真を撮ってくれた。親切な対応ありがとうございました。
レース中は、風が強くなかなか厳しい状況で下が、自分に合わせてペース走してくれたSTAFさんお陰で少し楽に走れた気がします。さりげない伴走ありがとうございました。初心者には大変助かりました。
yg555333
風〜
上流からの風に苦戦しましたが、
天気も良く適度な人数で気持ちよく参加出来ました。
ぬまじい
河川敷マラソンいいね!
強風、寒さの中をスタッフの皆さんお疲れ様、ありがとう。
久しぶりに荒川河川敷を走りました。青森から参加しました!
taka8taka
毎月練習の一環として
毎月練習の一環として参加させて頂いております。いつも10キロに参加ですが、40分切る人たちがゾロゾロいるので、強い方々に胸をかりる感じで一緒に走らせてもらっています。参加費もリーズナブルなので、本当に練習の一環として利用できます。
猫OG
参加者のレベルに幅がありペースを作り易い
準アスリートから初心者までいるため、自分に合った人や集団に付き、ペースメイキングがラク。