株式会社アールビーズさんのレビュー一覧

KANPEN

3.67

自己挑戦も東京観光もやってみたら面白い

10数km程度歩くのはこれまでの人生でも何度かあったから、ハーフは可能だろうと見込んでいたが、42kmは未知の領域。不安なので、自分の住んでる北関東地域で事前に練習した。でも、歩いてみると歩けるものだ。まず、この距離を歩いてみようと思わせてくれたことに感謝する。
事前練習で「不可能ではない」との確信もあったので、本番の東京観光は大いに楽しめた。完歩するのに練習時より1時間以上かかったが、地方都市に比べて道が複雑なのと、観光名所が密集しているが故だろう。提供された地図は、ことあるごとににらめっこした。寄り道するまでの時間は残らなかったが、景色を見ながらゆったり歩いたからか、体への負荷も練習時より軽かった。
東京をコースに選んだのは良かったと思う。地方都市・郊外は、道は単純で良いが、車で移動が前提のつくりだから、自販機やトイレに苦労する。あと、街灯がろくにない所もあるから夜は危険。長距離やるなら日の長い夏場限定。その点、東京は心配が少なくて済む。
今後、地続きの都市部なら県境を少し跨ぐコースも良いと思う。コース設定にあたり、都市部には都市部の難しさがあるだろうが、次回があれば嬉しい。

じゅん

3.00

マラソンの練習としても最適

都内でフルマラソンの距離のウォーキングは、なかなかありません。
渋谷からスタートするのも良かったです。
もう少し費用が安ければよいと思いますが、来年も参加したいです。

H2A

3.33

友人とわいわいしながらがおすすめ

年齢制限があったので、家族での参加は難しい。今回は、友人と一緒だったので、楽しく歩くことができました。
残業だったのは、スタート会場で、一旦荷物を預けないと、渋谷Skyで屋上に出れないのですが、その受け渡しに時間がかかり、長蛇の列が。第一回だったので、改善点かと思います。
エイドが2箇所ありますが、もっと食べ物とか充実してると楽しいかも。
アフターパーティーは、随分と早く着くことが出来たのですが、寒くて、すぐに退散してしまったので内容わかりませんが、時間に合わせてゴールするのは難しいですね。

まままお

5.00

無料です

当選はしなかったけれど、無料で気軽に参加できてよかったです

トレパン

5.00

ファミリーで

家族で参加しました。こういうイベントをどんどん増やしていただきたいです。

ちひろインターネット

5.00

都内を気持ちよくウォーキング!

イベント前は最後まで歩き切れるか不安でしたが、当日は朝から最高のお天気で、最後まであまり疲れを感じることなく完歩できました!
都内の観光地を回るコースが良かったです^_^
友達と参加し、いい思い出になりました!

manonpart

4.33

課題はあったが1回目なので満足です

普段は入れない時間帯の素晴らしい景色からスタート。42kmも歩いたら、参加者のうちのそれぞれが詳しい場所、みんなの思い出の場所、全く知らない場所など楽しめて、いつもの街が違って見えました。

他の方が書いているように課題はたくさんありました。遅い時間の人はなかなかスタート地点にたどり着けない、荷物預けの問題。また少なすぎるエイドでの軽食。一番でかいのは多くの人が地図がでなくなってしまうトラブル。
またアフターパーティでお酒をえらべるからという理由で20歳未満の参加不可のため家族参加ができない。それから、アフターパーティの抽選会の時間などスケジュールがよくわからない。早く着いた人は待っている時間がなくて帰る形になるので到着したときには抽選結果が出ている形でもよいかも。

ただ、とても楽しかったです。同じ場所だと飽きがでてリピーターは減りそうなので、コースや場所を変えてまたやってもらえたらと思います。 42kmのフラットなコースを作るのは大変だったと思います。ありがとうございました。

まさみさま

4.67

東京観光にいい!

朝の渋谷から夜の豊洲へと聞いたことある見たことあるから行ったことある場所になって、歩くほど繋がって行く街。
朝の原宿は閑散としてて上野や浅草に辿り着くころはたくさんの人で賑わっていて、もっと寄り道したかったのですが、なにせ42.195キロを完歩したかったので後ろ髪ひかれながら年末年始に遊びに行きたいスポットを写真に納めてきました
楽しみにしていたアフターパーティでのビールも美味かった!
運営さん達も気軽に声かけしてくれてとても有意義な一日が過ごせました!

メルモコ

4.33

誰もが参加しやすい

今回初めて参加しました。
今回はウォーキングしたことのない、主人も参加。ハーフに参加しました。
歩き終わって「また、参加したい」と言っています。
楽しかったようです。

佳代

1.00

全体的に残念でした

ルート地図が見られないケースがありました。
スタート地点に案内する人がおらず逆走することになりました。
道中にゴミ箱やトイレの案内はなく、ハーフの部の場合は一か所だけあるエイド地点が唯一のゴミ箱。
ゴール地点への案内もなく、彷徨った結果横道からゴールする人多数。
アフターパーティ会場の席数が足らず早々に帰ることになりました。

せめて事前に上記事項について案内してもらえたら事前に対策ができたかもしれません。情報不足、案内不足で、始終首を傾げながら参加したイベントでした。
完歩特典でもらえるタンブラーのデザインは良かったです。

おにぎり飯

5.00

東京愛が増した最高の一日

初めてこういったイベントに参加しました。
コースも完璧で、ワイワイと話しながら最後まで楽しくゴールできました。普段生活してる東京への愛が増しました。アフターパーティーのお土産も嬉しかったです!
運営の方に伝えたいのですが、スタートが屋上までの道に誘導が何もなく、上に行けばいいことに気づかず、預けた荷物の引き取り含めて1時間以上タイムロスしました。あのあたりの誘導をスムーズにして欲しかったです。また、途中地点で残り何キロとか、今どのくらいの人たちがここまで到達してるとか、教えてもらえるとやる気がさらにでると思いました。

kawai.y

4.33

アフターパーティーも最高

コースや景色もさることながら、アフターパーティーがとても豪華な内容で最高でした。
またぜひ参加したいです。

cosiotone

2.00

運動しながら東京観光には最適だが改善点も

普段公共交通機関を使用しているので、ウォーキングで東京を巡ることで各駅や地名の位置関係がわかったり普段は行かないスポットを発見できたり思った以上に楽しめた。
またアフターイベントもドリンクやキッチンカーなどあり楽しめた。とはいえいくつか下記のような改善してほしい点もあった
・チェックポイント、エイドポイントが少なくマップ上で迷うポイントがいくつかあった。その付近にはチェックポイントかガイドのスタッフを配置してほしかった
・マップはGoogleマイマップを使用していたが、QRを読み取るだけではブラウザ上に地図が表示されるだけで自分の現在地が表示されないため使いづらかった。
Googleマイマップをマップアプリに反映させることで現在地を表示できる方法を後で知ったがその手順を事前もしくはスタート地点で案内してほしかった
・エイドステーションのドリンクが普通のジュース・コーヒーや水しかなかった。ウォーキングで水分を消費しているのでスポーツドリンクなど水分補給にフォーカスしたものを置いてほしかった。

yusuke88

5.00

充実感、満足感、達成感が半端ない!

1人で参加することに不安もありましたが、実際始まってみるととても楽しいイベントがあり、楽しむことができました。そして、足はボロボロでしたが、歩き切った達成感、充実感がすごかったです。またクエストも楽しませていただきました。アフターパーティーも達成感の余韻に浸ることができてありがたかったです。
来年も開催していただけないでしょうか。
ぜひ参加いたします。宜しくお願いします。

Noriko0802

2.67

コース設定がよく考慮されたルートで良い!

とても良いコースが採用されている、下調べが良くされているのが分かるルートで大変良かった。例えば銀座付近を避けて皇居を大きく回る様なルートなど、京橋方面から汐留の手前辺りまで、混雑する箇所をきちんと避けたコース設定になっていた。残念なのが、価格設定が少々高めだな、と感じた。豊洲のゴール会場が貸切で、更に日テレアナウンサーなどがMCに起用されていたので、その辺のコストだろうか。しかし、全体的はとても満足なイベントであったので参加して良かった。

旧遠州人

2.67

楽しかったけど課題も多い

「SHIBUYA SKY」から見る朝日、東京の名所を巡るコース、アフターパーティ会場「KIRANAH GARDEN」のロケーションはいずれも満足です。情報交換や交流ができたLINEオープンチャットも良かった。
以下は残念な点。
「SHIBUYA SKY」手荷物返却では、時間短縮のためとはいえ通路に並べられた荷物を自分で探し、スタッフに申告してキーホルダーナンバーと照合の上返却、というのは参加者に依存し過ぎ。
コースロストが頻発。「Googleマップを見てね」だけでコース上の人的ケアがないのは参加者に負荷をかけ過ぎ。
エイドには軽食が用意されていると公式Webサイトに記載してあったけど、提供されたのは第2エイドのゼリーのみ。救護所やトイレが無いのはエイドと言えるのか。
主催者本社ビル前のエイドなのに段ボールに手書きのエイド看板を出していて恥ずかしくないのか。
クエスト参加者に配布されるはずのステッカーは、ゴールで何の案内もなくもえらなかった。
アフターパーティーはいいけど、身体を休ませる場所やケアする場所が欲しい。
次回以降、徐々に改善されていくことを期待します。

しらゆきふきん

1.33

参加費に見合いません

参加費約15,000円。
楽しそうだったので気にならず申し込みました。
参加して分かったのは、割高すぎるということ。
通行止め、警備、メダルやらTシャツやら記念品が色々ある東京マラソンは、都などが開催してるとは言え16,000円。
このウォーキングイベントは、web上にコースを公開するのみ、運営体制も、サービスも全て見劣りします。
途中チェックポイントがあり、各自に割り振られたバーコードを係員が読み込みますが、時間やコースなどの記録が自分で確認できるわけではなく、参加者側からは全く意味がありません。
これなら自分で勝手に42キロ歩くのと何ら変わりません。

TSP1122

4.00

シティウォーキング!!

都市型のウォーキングイベント。42.195kmって距離がまたイイですね!! 名所もあちこち巡れて楽しかったです!! 欲をいえば、途中何もない長い区間があったので、そこを含めてコースを改めて考えていただけるとうれしいです。また参加したいと思います。みなさん、おつかれさまでした!

toshiki121

4.33

楽しいウォーキングイベントでした

東京の普段見れないところが気づけたイベントでした。
コースも考えられており、この時間帯に来ると街が綺麗に見れるなど、すごく考えてくれている事がわかった。
初めてのイベントなのでスタッフさんも荷物預かりなどで時間かかる場面があった事が気になりました。
来年も参加したいと考えますが、毎年同じコースだと飽きるので、コースも変えて考えて頂けると参加意欲が増します。宜しくお願い申し上げます。

フミッチ

4.00

初めての42.195キロ

天気も良く気持ちよく楽しく歩くことができました。
都会を歩くのはなかなかない機会なので景色やお店の発見、食べ歩きもしながら友達と盛り上がりました。
ただ、観光地から離れていたなあと感じました。寄りたいけど道を外れて向かえば時間のロスになり思ってたよりゆっくりめぐることができませんでした。
例えば、浅草雷門の前を通れると思ってました。
時間配分が難しかったです。
今回の反省点も踏まえて次もまた参加したいと思いました。