ふくい桜マラソン実行委員会さんのレビュー一覧
粟津
ラン仲間ふやす
おしゃべりしながら気楽にランニング
ラン仲間増えました
(仮)
練習にもってこいのイベント
今年のイベントは積極的に参加してます
行けば知人もいるので、なんとなくワイワイと楽しめるようになっています
こういったイベントがある事で、ランニングがキッカケで知り合った方との仲も深まり、非常に有意義です
また新しいランニングコースの発掘にもなっており、今後も引き続き参加していきたいと考えています
マイクヨコハマ
快晴の元、知り合い再会したイベント
3月からランニングを再開して、初めての大会というかイベントに参加しました。
100名ほどの参加でしたが、いろいろな関係の知り合い4人(たい焼き屋さん仲間、ママだち、メディア関係者、ご近所さん)と再会し、楽しかったです。
ゆちお
古墳まで
古墳まで往復、8キロ程度走れました。走りやすいコンディションでした。楽しかったですが、つつじマラソンで走った田んぼ道でもよかったかなと思います。それでもアイデアを絞り主催していただいて大変ありがたかったです。
Hashii
さばえの街なかロゲイニング
手頃に、マイぺ-スで進められて良かったです。身近な街ですが、初めて訪れる場所に行ってみたりとか、面白かったです。
A-BANDO
もう少し時間があれば
初めての街だったので、とっても楽しく走れました。
もう少し時間があれば、まだまだ回れたのに、行けないポイントがいくつかあって、せっかく鯖江を知るチャンスなのに、悔しかったです。
自分の足で移動しながら街を楽しめるので、本当に最高です!
主催者のみなさん、ありがとうございます。
みやあき
自分達のペースで子どもと楽しくラン
小2と小6の娘たちと参加しました。ロゲイニングは初めてでしたが、チェックポイントを自分で選んで時間内に帰れば良いというルールだったので、マイペースで楽しく走れました。ただ、半分はほぼ歩きでした。1時間半という制限時間で5.6キロ達成!子どもたちはそんな長い間体を動かし続けたことがなかったので、楽しくクリアできて大きな自信につながりました。地元ではないのでチェックポイントがややわかりにくく、苦戦しましたが、マップアプリでなんとか探し出しました。また、他のランナーさんや、スタッフの方がかけてくださる声や励ましで、子どもたちは元気が出て、最後まで走り切れました。マラソンの醍醐味である応援の力の大きさを感じました。ロゲイニングならまた走りたいと言っています。自分の走りたい欲を満たすこともできて、子連れにはとてもよいイベントでした。企画してくださりありがとうございます。
mitsuru_run
街中を楽しんで走るのに最適
ロゲイニングは、あらかじめ地図上に決められたスポットを走って巡るスポーツですが、参加費無料ということもあり、チェックポイントにはチェックされるものは何もなく、自分で写真撮るなどしてセルフで楽しみました。こんなところにこんなスポットあったのかなど、普段は行かないスポットを巡れて楽しめました。また、参加者には水、アクエリアス、ゼビオクーポンを配っていただき、イベントとしては良いイベントでした。
でんでん
ふくい桜マラソン
コロナ前までは、年に2,3回フルに出ていたけど、大会に出なくなり約10kg太ってしまったので、まずはジョグで体重を落としてふくい桜マラソンの本大会で完走を目指します
せいちゃんゆすふく
和気あいあいと楽しく走ろう!
今回は参加者が少なかったので、盛り上がりが少なかった様に
思います。
私個人としては、グループランで走ったのでペースメ-カ-と
喋りながら楽しく走れました。
有難う御座いました。
ゆであずき
よいモチベーションアップになりました
アットホームな雰囲気で、それぞれのペースに合わせて自由に走れてとても楽しかったです。無料というのも魅力的でした。
桜マラソン本番に向けてなかなか練習ができないでいましたが、このイベントで頑張るみなさんを見て、私ももっと練習しないと!という気持ちになれました。
スタッフの方も親切で日野川や周りの山々も美しく、気持ちよく参加ができました。
rietun
初心者でも気軽に参加できる!
友達と一緒に参加しました。参加費無料で自分のペースで走れるので初心者の方にも優しいです!
ほかにも年齢幅広くグループで走っている方が多く、速いな〜と刺激を受けながら、楽しく走ることができました!給水も用意して下さり、頑張れ〜と応援の声かけも励みになりました。運営の方に感謝です!
ゆちお
天気よくたのしかったです。
子供と参加させていただきました。中学一年の息子は3周走って足が痛いと歩き始めてしまいました。
それでも私も息子も4周は走りました。
天気もよく素晴らしい景色、気持ち良かったです。
(仮)
シーズンオフ1発目に最適
知り合いと参加しました
Trial RUNが終わり、フルマラソンとしてはシーズンオフの時期の1発目に良い、非常に緩やかな雰囲気で楽しめました
銀行マン
思い思いのペース
皆さん各自思い思いのペースで走ったり、グループで走ったりと選択出来て良かったです。
グループ走から途中自分のペースに変えました。
ちょっと風が冷たかったですが、気持ち良く走れました。
ワンサードマラソン大会が終わり、ちょっと気が抜けたのですかね、人数が心持ち寂しかった様な。
加えて、坂田アナウンサーがいないのも寂しく感じました。
毎月イベントを開催して下さり本当に感謝していますが、来月はどこかの大会参加と重なり参加出来ないかもしれないのが非常に残念です。
今後も継続したイベント開催を心待ちにしております。
デンデンデン
現在の自分のランニングレベルを図れた
天気も良く、とても気持ち良く参加出来ました。今回は80分という時間設定で、今まで走った事がない時間だったので、どこまで行けるか挑戦する気持ちで参加しました。コースを6周して何とか走りきりました。1キロ7分ペースのグループランのグループに加わって無理せず走りました。それでも足腰少しガクガクしましたけどね。
shimontaka
楽しく走れます
グループで走るのが楽しかったです。
レース出場が難しいと感じる方も、このようなイベントは楽しめると思います。
プロゴルファー猿
ペースラン最高でした
練習より早いペースラン走行したくて参加しました。
後1ヶ月ミッチリ練習してトライアルラン望みます。
ゆちお
雪の降るなか
雪がまっていましたが走り出したら体が暖まりました。コースも良かったです。嶺北からの参加でしたが、ドライブにもなり楽しい一日でした!
トラちゃん509
気持ちは同じ。
レース以外は普段ひとりで走っているので、知らない人達と知らないコースを一緒に走ったことが、とても楽しかったです。走り終わる頃には、ひとつのチームみたいになっていました。ありがとうございました。