おいエナYOHEIさんのレビュー一覧
松もっさん
悪天候で無念の中止
当日の予想以上の悪天候で中止となりましたが、ギリギリまで開催しようと尽力して下さった関係者の方々の熱意が伝わりました。
めちゃくちゃ楽しみにしていたのでとても残念でしたが来年も絶対にエントリーしようと思います。
絶対楽しいに決まってる
cartoon08
中止でしたが
残念ながら荒天のため中止でした。
現地に向かう途中で引き返して帰宅したほうが早かったため現地には伺いませんでしたが、現地に行った参加者の様子を見るに一部走行可能な部分もあったようで、充実した様子が見受けられました。
参加賞やごはん、温泉などいただけず、残念ですがまた機会があればコース走ってみたいです。
直前まで開催可否検討いただきありがとうございました。
ぐっち51
ナイス判断、中止正解
中止の判断は、間違いなく正解です
ただ、遠方から前日入りするので、主催側の開催されたい気持ちは大変良くわかりますが、普段の雨ならわかるのですが、今回のような大雨が予想される場合は、早めに判断して欲しかったです。
ヒロミッキー
初VK
コロナ前は白山や荒島岳など近隣の登山をしていましたが、コロナ等で中々登山に行けないのと、来年3月開催のふくい桜マラソン参加のため3年前からジョギングをはじめ、朝倉トレイルランや河田トレイルランに参加し、今回初めてシン日野VKに参加しました。
日野山の急登で、自分のタイムは散々でしたが、スタッフの方や参加者の暖かい声援やおもてなし、ゴール後の美味しいコーヒーなど素晴らしい幸福感を得る事が出来ました。ありがとうございました。練習を積んで、また来年是非参加したいと思います。
yukinokura
はじめてのトレランに最適
はじめてのトレランでしたが、コーステープが各所にありコースの迷いなく走れました。コース中やエイドのスタッフさんのホスピタリティが高く、終始和やかな雰囲気でした。ショートコースの初心者向けとされていましたが、また挑戦したくなるレースでした。
おいエナYOHEIからの返信
ありがとうございます!
嬉しいコメントとレビューですが星が少ないのが気になります!!
また色々教えてください。
もとすぎ
ハートが鍛えられる
ユニークなゾンビの絵に心惹かれ、面白そうな空気を察知して参加しました。実際、荒島岳を登ってみて感じたのは甘くないコースだということ。冷たい雨にもうたれ心折れそうにもなりました。その分頂上に着いときの喜びもひとしおでした。来年は今年よりも少しでもマシなタイムを出してやろうと今から意気込んでいます。主催者さんの大会の運営の仕方もシンプルでムダがないように感じました。同じ主催者さんの他の大会にも出てみたいと思いました。
pirafu
ヤバい、急勾配!荒島VK
雨降りということもありましたが、熊笹や、土のところは滑ったりと結構スリッペリーなフィールドに加えて、結構な急勾配!VKのレース経験は熊本の市房山しかなく、上回るほどのキツさでした。さとやまさんは相変わらず面白い企画をたてるなと楽しんでゼーハーしてきました。とにかく、山腹やピークでのボランティアの方々、あの寒い中、冷たい中…頭が下がります。ありがとうございました。こういうVKはいいトレーニングにはなりますので、また参加したいです。
ダーウェン
健康及び体力づくりの一環です。
普段は平坦な道しか走ってなかったので、登りが凄くしんどかった…、慣れない坂道にぬかるんだ道だったので下りも滑って走りづらかった。なかなか体験できないコースだったので、いい経験が出来てよかったです。また今後できる範囲で参加したいなぁと思います。道中はしんどかったけど、終わってみると楽しかったです。
チェックアンドリリース
初心者でも楽しめた。
アップダウンがそんなにキツくない区間がまぁまぁあり初心者でも走り続けられ自分でもまずまずと思えるペースで走れた時間がすごく楽しかった。
事前にこれぞトレイルと言えるコースと聞いていたので前日の雨による悪路も楽しめました。
多分大きなトラブルもなく大会成功ではないかと思います。
今後何らか改善等もあるかと思いますがこれぞKAWDAトレイルと言える様な大会に進化して行く事を楽しみにしています。
鯖江初のトレラン大会を立ち上げて頂き携わって頂いた皆様に感謝いたします。
ウルトラマンオーブ
初心者コースだけど中級者以上も楽しめます
知らない場所での初めての大会でしたが、おもいっきり楽しめました
日向推し
楽しかった!
すごい走りやすかったです。
やべさま
初トレイル大会
とても楽しかった大会でした。
第二回も参加したいです。
SHZ
刈込みし過ぎずちょうど良い
オリジナルコースが良かった!
スタートの2kmと最後少しだけのロード以外は、ほぼロードに降りる事なく、山の中に居られる…
勾配ないフラットな部分も多く気持ち良く走れた…
これ以上人数増えるとしんどいかな…
刈込みし過ぎていない自然が残る山の中は気持ち良い!
しかし自然の山なので、目の前の人が25cm径位の石を落としたので、思わず”ラ〜ク!と声が出た… 下にトレイルが有ったらヤバかった…
雨上がりの激滑りの下りも有るけど、それも楽しい…
地元マルシェの振る舞い汁と、500円券で焼鳥も頂き感謝…
とてもローカルですが、それも素晴らしく、気持ちの良い1日になりました…
さいすけ
初心者にはちょうどいい標高差と距離
一部なかなか傾斜がきついとこもありましたが、走れるトレイルもあり爽快感も味わえました。
もとすぎ
トレランをもっと好きになるイベント
まず文珠山さんという山が、皆さんに愛されている山であることがわかりました。イベント参加者以外に、日頃から山頂に登って参拝してみえる登山者の方々が多くみえました。愛されているが故によく整備されている登山道だと思いました。登山者の皆さん、トレイルランナーの皆さんとすれ違う時に交わす挨拶、声かけがとても気持ちよかったです。
焼酎ハイボール
練習に最適!
暑い!キツい!気持ちイイ!!ヤリ甲斐あるイベントです!コレは秋のレースに向けてレベルアップしたい方は参加必須です!(^^)
ikurinn
真夏の練習に最高〜
初参加でしたが、地元ってことで知り合いに会えた事と何度もすれ違うことが出来るので励まし合えるのが良かったです。また、持ち込みって言うのも良いですね〜!!
kumy
メンタル&フィジカルトレーニングに最適!
完全に自分との闘いでした。何周いくか、次も走れるのか?!自分に問いながら、走り続けました。登山者もたくさんいて、人気の山なんだなと思いました。すれ違うランナー、一般登山者との声の掛け合いでエネルギーチャージ!折り返しの水浴びは生き返ります。
山の風を感じて、ウグイスの鳴き声に癒されて、とても気持ちよく走れました。駐車場に車を止めておけば、休憩もしやすいし、着替えもできます。
あや系
暑い中、トレイルのロング走ができる!
コースがピストンなので、他の参加者とスライド時に声を掛け合えるのが良いと思います。
暑い時間帯でも同じく頑張っている人がいると勇気がもらえます。
エイドも充実しており、そのタイミングで出てくるものが楽しみでもありました。
冷たい素麺美味しかったです。
hero a key
DEEP&DEEP
こぢんまりとしてはいるが、スケールはでかい大会でした!
経ヶ岳までの稜線は最高アガるし、白山もバッチリ見える。レースだということを忘れるくらいの前半。
打って変わって法恩寺山からは一気に下る。腹筋が鍛えられます。
越前大仏まで下りて平泉寺までのロードが意外にキツかった!さらに平泉寺からの白山禅定道はさすがの禅の道、永遠の急登に苦しめられますが、三頭山を登り切れば急峻はもうありません。林道をしばらく走れば六呂師高原の清らかな風が!湿原をぬければ待望のゴールです!!エイドがない長い区間あり!十分な水分を持って走る必要ありです!