【竜太練】さんのレビュー一覧
GEN
美しい稜線を存分に堪能できます!
走りごたえがあるトレランのみでなく道中絶景がランナーを待っています。初めて稜線を走る方は「写真でこんなやつ見たことある」って思うでしょう!
初級から中級へのステップアップを望んでいる方、景色を楽しみたい方などさまざまな方にオススメです!
何より竜太練ならではの心強いサポートもあり安心して参加できます。(当日困ることは全くありませんでした。)
GEN
レース前の仕上げに最適です!
急勾配を一気に登るのはキツいですが、目標レース前の締めくくりとして有意義な練習ができます。また、タイムアタック的なゲーム性もあり仲間と刺激し合うのも良いと思いました。
都心からのアクセスも良いです!
てっちゃん23
全部走れるトレイル練習
今回は周回距離9-10km程度でした。走り続けるトレラン練習をしたい時には最適のイベントだと思います。
ねこた
レース形式で全力を出せるイベント
計測やナンバーカードはないものの参加賞ティーエスからエイドステーション、記録証や表彰と大会と同じ形で気分的にも全力で走れた。
コースも工夫があり、十分に楽しめるコース。練習はもちろん、気軽に参加もしやすい大会として出場可能。
dickmisawa
コースも運営も素晴らしいです!
トレラン、マラソンのトレーニングを兼ねて参加させて頂きました。主催者、スタッフの準備、サポートが素晴らしく、悪天候であったにも関わらずストレスなく、気分良く走ることが出来ました。エイドの充実度や参加賞、記録賞など、大規模レースと同様の満足感、充実感を得ることが出来ました。どうもありがとうございました!
GEN
ハセツネに向けて非常に助かる練習です。
ナイトランでの足運びや装備品をうまく使えるかの確認ができました。イメージと実際にアクションするのでは少なからずギャップがあると思うのでナイトランは必須と思います。また、インストラクターの竜太さんはじめ、参加者の皆様の動き方も非常に参考になり有意義な練習と言えます。
※時刻表の関係上、終了時刻に電車がないので注意が必要です。
cj
マラソンに向けた強化
遅い時間なのが辛かったが、一人のスピード練習よりも複数のほうが体感的に楽に感じた。メニューもいろいろあり一人でできないものもある。
GEN
ハセツネへ向けて良い経験が積めました
レース本番のコースの把握だけではなく、水分・補給食の消費量や疲労度の確認も併せて経験できます。
また、竜太さんや皆さまの会話や走りから改善のヒントを得ることもできるので非常に有意義なイベントです。エイドも準備していただき安心して参加できました。感謝します。
ヨネクラッチ
1周10キロ 周回コースでメンタル強化
木階段や一部ロードありの走れるコースでした。山へ遠出をしなくてもこの公園から周回で50キロを練習できたのは良かったです。一周毎のエイドでは豊富なエナジージェルや冷えたドリンク、塩分補給食も頂いけて、トイレや水道も近いのは安心して走れました。
bai
いい練習だが、少し残念なこともある
一緒に参加していただいた方々は本当に強くてすごかったんです。お陰様で自分もなんとか頑張れたと思います。ありがとうございます。いい練習になりました。
残念なのは3点ほどありましたので改善できたらいいなと思い挙げさせていただきます。
1、ルートが非常に分かりにくいです。
自分以外も何人が迷うことで距離ロスしたようです。
途中写真撮影のスタッフに道聞いたらよくわからないと言われましたw
2、2回聞いて2回も間違った制限時間が言われた
第一エイドは15:00でエントリー、イベントの説明にも15:00ですが、2周目終わるところで17:00までは制限時間だと聞いたらもうしかして残暑で延長したかと半信半疑で3周目走りました。念のため再度確認したら主催者からも17:00だと言われましたので、4周目は14:30に終わったところで後30分のみと言われました。ちょっとありえないです。
3、途中スポーツドリンクが切れたこと
4周目終わったところお水とお茶しかなくて、自分はDNFでいいですけど、まだ走ってる方々もいらっしゃるのにと思いながら気になりました。
akr0102
目的を明確にして参加した結果とても満足
初めての参加でした。以下の目的を設定しました。
・ミドルレンジの距離耐性(現時点の確認)
・ループコースのメンタルコントロール
・レベルの高い選手の雰囲気を体感する
結果、どれも満足のいく形で終われました。
・50kとは言え、途中で膝痛が出たりなど、ミドルレンジを走り切れる身体がまだ備わっていないことが確認できた。
・膝痛出たこと踏まえ、後半どのように進めるか、ぽっきり折れることなく進めることができた。暑さにも強いらしい。
・招待選手含め、みなさん強いこともあり、俄然モチベーション高く続けることができた。
ということで、とても満足度の高いイベントでした〜。
エイド時間は短く進めてしまったので、あまりお世話になることなかったですが、今度はもっと心に余裕を持って楽しみたい。笑
岩井さん含め運営の皆さん、他参加された選手の皆さん、ありがとうございました!
moka
グルグル周回でメンタル強化
相原七国100キロの部にチャレンジして来ました!複雑なコースですが、しっかりとマーキングと説明があり迷うこと無く周回出来ました!
蒸し暑さの為、虫が大量発生している事も告知して下さっていたので、その対策も事前に出来助かりました!
暑さのせいもあり中々キツイコースでしたが周回なので安心して走っていられました!
そして参加賞のTシャツもカッコよく景品も素敵な物でとても嬉しかったです
スタッフの皆様大変お世話になりました!
GEN
トレランのスキルアップにぜひ!
暑くて厳しいですが、しっかり走れるトレイルコールなのでゴール後の満足感は非常に高いです。険しい登り降りもなく幅広いスキルのランナーに強く勧められます。また、エイドの非常に充実しているのでレースのシミュレーションに活用するのも良いと思います。
JunNaoSuzu
トレランの練習にお薦め!。
上級者向けかなと感じていましたが、しっかりとサポートもあり、安心して練習に取り組めました。特に初めて参加される方々への配慮が伺え助かりました。また、参加させて頂きたいと考えています。
あもさん
トレランの楽しさ再確認
初級イベントでしたが個別に良く指導されて的確なアドバイスを頂けました。エイドのアイスが生き返りました!キツオモロい講習でした!
Saya38
初心者におすすめです!
平地で身体の動かし方を練習後にスタートなので動きがイメージしやすく、山では足をつく場所や目線の説明もあり、トレランの基本的なことを知ることができました。動画撮影もあり、上手な人との比較や改善のイメージがしやすいです。但し竜太さんやスタッフの動画はアップされないので各自で撮影が必要。スタートは準備時間もあり、荷物預かりもありました。
numakunai
山を走る体つくりに最適
長距離、長時間のトレイルランを経験するのに最適。途中、駅もあるのでエスケープも可。自販機も適度にあるので補給に困らない。適度にきついペースで引っ張ってもらったので良いトレーニングになりました。
ok!
ひとりだと練習ができない方にはおすすめ
▼良かった点
・初回参加者にも配慮された声掛け
・常連参加者も気にかけてくださるアットホームな雰囲気
・そもそもひとりでは30km走る自信がなかったので集団走
自体がありがたい
▼改善点
・予定コースの逆走だった。また、事前告知のペースよりも
早かった。地図や天候、走行ペースなどへより配慮が行き届く
ようになればイベントとしての信頼感が増すと思われる。
・基本的には一緒にコースを走るだけだったので、せっかく
プロトレイルランナーが一緒に走るのであればランナーとし
てのティップスや動的・静的ストレッチなど普段疎かにしがち
な点について話が聞けたらより良かった。
釜爺
トレラン練習にもってこい
中級クラス(ユルユル)の参加でしたが楽しめました。途中から雨が降り出してしまい残念!
次回も参加したいと思う練習会でした。
れんこんのはさみ揚げ
楽しかった!!
今後のトレイルレースに向けて現時点の走力を確認するために参加しました。自分で1周ごとに目標を立てて走れるかが、周回コースでロングランできるポイントだと感じました。また、コースのマーキングも分かりやすく、エイドも充実していて走りやすいです。