【竜太練】さんのレビュー一覧
hiro
ITRAポイント認定されました
2024年最後のレースとして2周60kmの部門に参加し、先日ITRA3ポイントが認定されていました。公式に記録が残るのはとてもうれしいです。走りも登りも鍛えられるコースでした。
ヨッシー^_^!
年末の締めくくり
100kmに申し込みました。完走に向けて試走会にも参加して、COROSの時計に GPSもいれました。3周するので、2周終わってからが本番というメンタルで行きました。エイドは通常エイドの他にコンビニ利用可能でした。3周目はナイトコースなんで路面見にくく次回はヘッドランプとハンドライトかな〜。周回コースなので2周目で心折れてリタイアしないことがコツです。知り合いの方々に励まされて、テンション上げて行けました。結局時間オーバーしたので、ロード区間をしっかり走るのが次回のテーマです。おんたけ100kmに近いのかな?
hiro
Fuji後半に向けて
普段の試走会では省くことも多い小倉山から丁寧にコースをたどり、富士北麓公園以降の具体的なイメージをつかむことができました。新年に仲間と楽しく走った思い出が、苦しい本番で中間点から先に進む原動力になると思います。
トレパン
素晴らしいレースでした!!
よくここまで考えたというくらい素晴らしいレースでした。岩井夫妻とスタッフの皆様の応援にはレース中も癒されました。自主ナビゲーションなのでコースを知っておくことも大切。いろんな勉強になりました。参加しやすい価格設定で、エイドは2ヵ所ですが、必要あればコンビニで足ります。こういうレースをもっと増やして欲しいです。
kenchiro
年末の走り納めにおすすめ
初めて60kmカテゴリーに参加しました。
試走会にも参加させていただきましたが、コンビニも数箇所通り、補給、トイレはまったく心配いらない安心コースでした。また参加人数とコースのバランスが抜群で気持ちよくマイペースで走れました。
岩井ご夫妻については、お二人とも一人一人の選手をお気遣いいただき、お声かけもしてもらってありがたかったです。24km地点の長谷川ハウスエイドこの大会の中でも重要な位置づけかと思います。本当に助かりました。
とにかく最高でした。
強いて言うなら、関門が厳しめなのと、参加者レベルが高いかな?というところでしょうか。
逆に言うと強くなりたい人は出るべきレースです!
sutechan49
ありがとうございました。
ハートホームの大会でした。ありがとうございました。来年にも参加させてください。
Sunrise-asahi
最高のイベントありがとうございました!
初めて50キロ以上のトレイルを走りました!コースも絶妙で、走れる箇所ありちゃんと登りありのコースで楽しかったです!何より身近で、何かあっても直ぐにエスケープできるので安心してチャレンジできました!ITRAのポイントもついてお得感も満載です!素敵なイベントをありがとうございました!
kenchiro
走れるトレイルとおいしいカフェメニュー
なかなかのスピードで走る試走会だと思いました。
でもレースイメージが出来たしおいしいコーヒーにクッキー、ぜんざいととても満足な試走が出来ました!
また途中声かけや写真撮影などもたくさんしていただきありがたかったです。
SHIROCK
ハセツネコース練習
ハセツネ後半コースの試走。レースの走り方についてもわかりやすく説明してくれました。エイドも作ってくださって、とてもいい練習でした。参加者も多く、活気がある練習会でした。
yumeyuzucocopapa
初のトレイル体験
アラ還の身としてはなかなかハードな内容でしたが、新たな気づきがたくさんあり、またご一緒したメンバーの方々も皆良い人ばかりで雰囲気も良く、楽しい練習になりました。練習後に飲んだアイスコーヒーがとても美味しかったです。
じゅんべ
ハセツネレース前のナイト練
来月に控えるハセツネのナイト練に参加しました。
都民の森からゴールまで、約31kのコースを6時間台というレースより速いペースで行いました。夜間走は個人でできないのでとても良い練習でした。また途中にエイドでソーメンやお菓子などの用意もありがたかったです。
Kugirapapa
とても楽しい初心者講習会!
今回初めて絵美ちゃん練に参加させていただきました。講師の岩井絵美さん竜太さん参加者の皆さんがホント暖かくとっても楽しい講習会でした!レベルも初心者の私でも走れるペースで、トレランの走り方!登り方!下り方!マナー!心構!挨拶!持ち物!必携品!練習方法からテーピングの仕方までたくさんアドバイスも頂けホントにありがとうございました♪機会があればまた是非参加したいです。
さかきばらえもん
白馬国際クラシック試走
2度目の竜太練に参加させて頂きました。
相変わらずのスタッフの方々丁寧なレクチャーと連携の良最高でした。
またチームメンバーの方々もとても仲が良さそうで自分はまだ2度目なのに優しく声を掛けて頂き感謝しかありません。
とても楽しい二日間でした。
最後になりますが長谷川さんエイドも最高でした。
また竜太練に参加したいと思います。
本当にありがとうございました。
sutechan49
参加者のレベルにあったプランで安心
楽しく走って、楽しい時間出来ました。
絵美ちゃん練習会イベントは安心して参加出来ますのでとてもオススメです。
ヨッシー^_^!
いいトレーニングになりました!!
富士登山競走5合目コースの試走会。大会に申し込みした方々をまずは尊敬します!去年は暑かったみたいですが、今年は涼しくて適温でした。最初に用意する水は500ml、長谷川さんエイドで1000ml補給するとちょうどよいかな?前半はロードで給水する暇もなく、たくさん水を持っても重りになります。緑に囲まれて心が洗われます。馬返しというところからは走れず早歩き(汗),5合目の山小屋まで着くと達成感があります!帰りはトレランシューズの方が滑りにくいですね。転倒注意。周りの方々としゃべりながらランニング。有意義なトレーニングであり、贅沢な週末でした!!
Shaqnosis
奥信濃100 50Kの試走として
初めて竜太練に参加させていただきました。経験豊富な講師陣とメンバーのアドバイスとご指導のおかげで、トレラン歴1年目の私でも自分のペースで楽しむことができました。エイドポイントではサポートカーが待機しており、水やスポーツドリンク、軽食が用意されていました。体をしっかりとリフレッシュすることができました。また、体調不良や怪我をした場合にも、サポートカーが対応してくれるという安心感がありました。
安全に山を楽しむために必要な装備やテーピングなどの準備の重要性を教えていただき、次回の課題も見つけることができました。
大自然の中で心身を鍛え、仲間と共に楽しむことの喜びを感じることができました。またぜひ参加させていただきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ヨッシー^_^!
奥武蔵ロングトレイル完走に向けて
試走会に参加させて頂きました!普段あまり行くエリアではなく助かります。実際走ると山というより壁か?という所も、崖か?という急な下りもあり、本番はいかに気持ちが折れないかという心構えができました。みなさんで走れたので楽しく最後までついていけてよかったです!
昨年この大会は本当にきつくてリタイアしたので、今年は是非リベンジしたいです!!
shotasuzuki
足づくり、体力づくりの鬼トレ
チームの雰囲気がいいです
おばけのほーりー
FUJI100を模擬体験できた
FUJI100に初エントリーのため参加させていただきました。試走禁止区間やそれによる迅速な迂回ルート対応など、個人では不可能な長距離試走を体験できました。脚の使い方などのレクチャーやエイドも設営していただき、サポートもとても充実してました。常連?の方々とも気さくに話せていろいろ情報収集できました。参加者の走力にうまく合うような列で編成されてたので後半疲れても後列で大丈夫でした。能力を引き出してくれる充実した練習会でした。
抹茶ん
Fuji試走会ありがとうございましたー!
1人じゃなかなか行けない場所の試走会だったのでありがたく参加させてもらいました。ついていけるかなぁと緊張してましたが、竜太さんが皆で一緒に完走!でなんとか完走。えみちゃんのフォローも美味しいエイドもMコーチのリカバリー方法も聞け雰囲気が非常に暖かく充実した練習会でした。
どうもありがとうございました♪また参加します!