THE SPACEさんのレビュー一覧

BENI.A

5.00

東京マラソンへ向けての必須イベント!

事前にコースを知る事で、レース前の不安を解消出来良かったです。
初心者ばかりかと思って参加しましたが、殆どの方がフル経験者で様々なお話し、アドバイスが聞けて有意義でした。
気分も高まり、イベント終了後に田町折返しまで往復して36km.程走れました。

メアラム

5.00

東京マラソンのキーポイントを凝縮

コースが入り組んでいる神保町以降、
日本橋交差点と蔵前1丁目交差点をキーポイントとし、
東京駅を起点とした試走会でした。
いわゆる観光名所での記念撮影もあり、銀座歩行者天国、丸の内の石畳のランニング含めて楽しかったです。
ペースも無理なく、程よい疲労感で良かったです。

yocchi

2.00

うまく利用してください

スペースさんの山手線一周ランは3度目の参加。今回は一般の参加者の皆さんが少なかったのか、経験者とそれ以外というグループ分けでしたが、これが大問題…。
経験者グループは殆どがランステの常連さんで、一般参加者は2、3人。常連さんは仲がいい方同士固まって走る&喋る(しょうがないですが…)ので、疎外感が大きいです。今回私は午後用事があって、速いペースで休憩地点まで走り切るという目標を果たせたので良かったですが、次回は要検討です。

THE SPACEからの返信

この度はご参加ありがとうございました!グループ分け、人数バランスと走行ペースを考えてのものでしたが、気持ちよく走れなかったのであればこちらの配慮が足りませんでした。せっかくご参加いただいたのに申し訳ございません。ご意見を踏まえて次回以降に生かしたいと思います。

シンペイ

4.33

楽しみながら終わってみればフルマラソン

1区間は数キロで無理なく走れて、完走するとフルマラソンの距離になるのは、レース前の練習に最適であった。途中で給水やランチ休憩があり無理なく走れ、スタッフの方々が参加者の状況を逐次把握してくれ、安心できた。年末のため、大きな駅での人ごみにより一部歩くことになったのは休憩としても助かった。

ヤゲン

5.00

本番の対策になりました

試走会に参加させて頂きありがとうございました。
コースの把握が出来た事で、レースペースの配分も上手くいき、目標より早いタイムで完走する事ができました。

さとあら

4.00

横浜マラソンのあとに

2km程度ゴール地点から離れていましたが、ゴール後、ゆっくり歩いて、シャワーを浴び、さっぱり帰宅できました。シンプルにシャワーのみです。

KCP

5.00

自信を持って本番を迎えられそうです

コースやコース周辺の紹介を聞きながら実際に走ってみるイベントです
本番コース全体の7割程度をカバーする内容でした
7分/キロほどのゆったりペースで最後まで走りきることができました
休憩を挟みながらも30キロ超を走りますので、夏場にさぼった私のような人でも、自信を持って本番を迎えられます
超良心的な価格設定なので誰でも気軽に参加できます

bimmer-chan

5.00

初めてのマラソン前の準備に最適

初めてマラソン大会に参加するにあたり、どんなコースをどれくらいのペースで走れば良いのか全く未知の世界だったので、本試走会に参加しました。
走りながら、コースの説明があり、苦しくなる所、最後の頑張りどころなどの解説がとても参考になりました。
ランニングのペースも7分/kmとゆっくりめですが、今回の横浜マラソンを完走するには十分なペースでした。途中コンビニでのエネルギー補給なども考慮して頂いており、楽しくランニングできました。

シンペイ

4.33

知らない間にフルマラソン完走

参加者のレベルに合わせてペースを設定してもらえるので、無理なくフルマラソンの距離を完走できるイベントだと思います。スタッフの方々のケアも良く、場合によっては個別対応もしてくれて安心して参加できました。GWの後半3連休は混雑するので、4月29日の方が走りやすいかもしれません。主催者のランステの雰囲気がそのまま伝わってくるおもてなしの心を感じました。次回年末も都合をつけて参加したいと思います。

はまご

5.00

大会当日のイメージが具体的になりました!

行程のほとんどが雨となってしまいましたが、最後まで丁寧に案内・先導くださり、安心して走り切れました。コース全体ではないものの、頭に地図や景色を入れながら長く走ったので、大会に向け良い準備ができたと思います。

イチゴジャムしょうこ

4.33

雨の中でも走しれてよかった

途中雨の寒い練習会でしたがその中でも25キロ近く走ったことで本番の不安が少し軽くなってよかったです。
人の多い歩道では走らないで
歩いて通り抜けた方が良いと思いました

シンペイ

4.67

本番へ向けて心の安心感を生む試走会

少し変更となったコースを事前に下見ランができて、本番での心の余裕が出来ました。主催者からは要所要所でランのポイント、心理的負担をなくすコメントをもらい、大変参考になりました。ただ、途中から天気予報通り雨が降りだし心が折れました。しかし、参加者全員が棄権する様子も見せず、私も頑張ることが出来たことは収穫でした。次回も東京マラソンに当選すれば参加しますので、よろしくお願いいたします

空@府中

4.33

山手線一周を楽しくラン出来ました

Bチームで走ったのですが、先導の方が適度に休憩を取って下さり、楽なペースで楽しく、山手線一周できました。どうもありがとうございました。
Cチームの先導の方がほとんどマスクをしないで走ったり休憩しているのを見て不安を感じCチームでなくて良かったと心から思いました。配慮が足らないと思います。

THE SPACEからの返信

このたびはご参加ありがとうございました。スタッフの中にほとんどマスクを外したまま走ったり休憩したりしていた者がいたとのご指摘、ご不安にさせてしまい大変申し訳ございません。今一度徹底の上で次回以降のイベント実施の際に反映させて頂きます。

乾杯はSAPPORO

5.00

参加したいけど走れるか不安な方にも

参加したいけど走れるか不安な方へ
⚫︎服装
集合が東京駅舎の日陰なので背中と足裏にカイロを貼っていきました
⚫︎参加者
ペースでチーム分け。チームの中には20km,30kmまでしか走ったことがない方も。私は関門ギリギリフルマラソン完走レベル
⚫︎ラン
ペースは6:30/kmですが、信号待ちと各駅で止まること、年末の人混みで歩く場面もあり、ずーっと走り続けるわけではないので個人的には安心。各駅で写真を撮りながら進むので、こまめに達成感を得られます
⚫︎お手洗いや休憩
1時間くらいでトイレへ行く時間を設けていただける(必要に応じてお声がけもOK)
⚫︎ワープ
足の痛みで代々木駅〜高輪ゲートウェイ駅までワープ(電車で移動&休憩)しました。スタッフの方が連絡を入れてくださって無事合流でき、一緒に走った方々もお帰り〜と迎えてくださいました
⚫︎まとめ
電車で通過するだけだった駅や町の雰囲気を感じることもできたことは発見でした。道もペースもお任せでついていけて、辛くなったら途中ワープも快諾してくださるので(山手線の強み!笑)ぜひ私のような自信のない方にお勧めです!

しーまーち

5.00

地図に残る足跡を

一人では達成出来ないと思う山手線一周のジョギングを、10人程のチームで各駅で写真撮影しながら走りきれました!
都内を知っていても山手線周回を走ろうとはなかなか思いませんし、ましてや都内の走ってではないと行けないようなスポットへ連れていってくれたりと、楽しんでジョギング出来ます!

KEN太

4.00

初当選者の事前準備に最適

交差点などのポイントで解説をしてくださり、事前知識として有効でした。ペースも休憩も無理なく設定されていて楽に走れました。

はやまさ

5.00

コースのポイントを把握できました

新コースになって初めて当選したので、コース確認のために参加しました。
20km程度と約半分の距離でしたが、要所の交差点での解説もあり、新コースの概要を掴むことができ大変参考になりました。試走会当日は天気が良かったものの、日陰やビル風などで体感的には結構寒く感じました。部分的とはいえ実際のコースを走ることで、本番のウェア選択の参考にもなりそうで良かったです。スタッフの方も親切でした。

カブ

4.67

東京マラソンコース試走会に参加してみて

今回初めて東京マラソンに当選し走ることになったので、事前にしっかりコースを体感しておこうと思って参加しました。ただコースを走るだけなら、自分ひとりでもできるのですが、試走会に参加するとコーチが各ポイントで止まりながら、注意点等をわかりやすく説明してくれるので、初めて走る人にはオススメです。また実際に走ってみると、細かいアップダウンがあったり、様々な発見があります。

はまご

5.00

楽しく、距離を踏む練習ができました!

無理なく走れるようグループ分けしてくださり、休憩も適度に挟んでくださり安心して楽しく走ることができました。
参加の皆さまも気さくで、雰囲気が和やかなのも良かったです。
山手線に乗って移動していると分からない、地域の雰囲気やアップダウンを感じることができたのも面白かったです!また参加したいと思います。

!よし!

5.00

ラン仲間づくりできる!

素晴らしい企画。主催者の方々は、大変、温かく、丁寧でした。ラン仲間づくりできるのも良いです。また、参加されていただきたく、よろしくお願い申し上げます!