株式会社アールビーズ 東日本・富士山エリ...さんのレビュー一覧
やまだbot
特になし
特になし
kaba
駐車券の送付時期
駐車券の送付時期ですが、1週間前というのは
少し遅いと思います。
何らかのトラブルがあった場合の問い合わせ、発送の余裕が無いので。
ひばりがうぉーかー
送迎発着場所が遠い
仕方のないことですが、会場までそこそこ距離があり、特に帰りは荷物預け場所からだと20分ほどかかります。上り坂で結構きついです。
sunchanpapa
往きはよいよい返りは・・・
主要交差点に案内があり、道を迷うことはない。舗装されている駐車場内も誘導員が居て、戸惑うことなく駐車できた。シャトルバスへの乗り換えもスムーズ。
シャトルバスを下車してから大会会場まで10分ほど歩くが、往きは下りでいいが、当然ながら返りは上りとなり、これが走行後で疲労している身体にはきつかった。
やっちゃん
朝から出かけ参加できるのでありがたい。
富士山マラソンに参加するのに利用させてもらっています。駐車場からシャトルバスで送ってもらえるので便利です。
ojyaru88papa
高速道路アクセスに良かった!
会場近くよりも離れていることにより渋滞に会わずにすむからいいと思った
ヨジポヨ
初参加、富士山マラソン!
初めての富士山マラソン参加で右も左もわからず。
電車移動より車の方が楽かなぁ?と思い駐車場を予約。
行きより帰りの駐車場出庫渋滞を気にしていましたが、全く問題なく出庫出来ました。
送迎バスの本数も問題ないためストレスフリーでした。
来年も??体力があれば参加かなぁ。
T.Sakka
全力を尽くせる環境が整った大会
完走への声かけや給水所での充実度が素晴らしく、諦めそうになった時も最後までモチベーションをくれた運営に感謝します。ただ、完走はできたのですが時間外ではメダルが貰えなかったのは残念でした。
テルゾー
シャトルバスの数の多さに驚きました
行も帰りもそこそこバスが待機されていたのでスムーズに乗れました。強いて言えば駐車スペース、もう少し広ければ良かったと思います。
ウチロー
可もなく不可もなく
指定された場所は1ヶ所だったが、実際のスペースは2ヶ所以上に分かれていて、駐車する側も案内する側も混乱していた様子だった。特に時間に余裕のなかった人たちが大変そうだった。
KTakayanagi
申し込み開始時期が分かりにくい!
大会のHP上では11月初旬より申込開始となっていたが、10月上旬に申込開始とのメール通知あり、それはそれで親切で良かったが、メールを受け取ってすぐに申し込み手続きを行うも既に希望の駐車場が満車状態。申込開始時期を事前に正しくHP上にでも掲載してもらえていればその受付開始に合わせて手続きを行うことができたはずにてその点で案内が不親切、不十分だった。
いなP
いつもと違う目線でレースを味わえる
初めてのクリーンランナー、スタート前までは何かと不安もありましたが、当日初めて会った仲間たちとはRUNトークにより、すぐにフレンドリーになれました。
スタートしてみると、これまた楽しい〜!
沿道からは応援と感謝の言葉が絶えず、辛さそうにしている一般ランナー達に声を掛けてれば反応してくれて、自然と声をあげて走ってました。
とても楽しく気分も良く走る事が出来ました。
普通にこの大会に出走してみたいですが、また来年もクリーンランナーを務めさせていただきたいと思ってます。
脚に自信のある方には楽しめます。
FumiHishi
富士山マラソンの駐車場について
マラソン開催場所が河口湖周辺エリアということもあり、駐車場の手配は必須で、予約手配が可能だったのは大いに助かりました。できれば、スタート地点にもう少し近い所に駐車できれば良かったのですが、あっという間に埋まってしまったのは残念でした。それでも送迎バスもあったので困ることはありませんでした。
ぽんがし
シャトルバスもありとても便利でした
1番近い駐車場が埋まっておりこちらを予約。
料金も良心的で、シャトルバスがイベントの前後に出ており安心して利用出来ました。
ささくれ3243
ちょっと遠いな…
今回初めて参加するにあたり、駐車場も申し込みました。
車停めるところはまぁ良かったとして、問題はシャトルバスの発着。てっきり会場のすぐ近くまで行ってくれると思っていたのでちょっと残念でした。帰りも足が疲れてるのに坂を登らせるような所ではどうかなと率直に思いました。
うっちまん
大満足
スタート地点から離れた場所でしたが駐車場にスムーズに止める事が出来、待つ事なくシャトルバス(大型観光バス)に乗れて会場入り出来ました。また、レース後も待ち時間なくシャトルバスに乗れ駐車場に連れて行って貰えました。大会にストレスフリーで臨む事が出来ました。スタッフの皆さんに感謝です。ありがとうございました。料金もリーズナブルでした。大変満足です。
owl
エイドが少し悪かったですね。
エイドが後半に2箇所コップ切れ、スポンサーの黒コッペパンは、袋まるごと。
それが連続で続く。
コロナ禍であることはわかりますがエイド食もう少し考えてもらいたかった。
fantagypapa
以前のように近場だと良いが
以前は学校の校庭や店舗の駐車場に駐車、スタート・ゴール地点まで歩けて便利でした。今はシャトルバス利用が前提となったようなので、近場かと思われる大石公園を利用。シャトルバスの駐車場からスタート・ゴール地点までちょっと距離がある点、そして今回は関門ギリギリでゴールした同行者と一緒だったため 最終便に乗ることができなかった点(乗合のバス 420円 があったので助かりました)が大きなマイナスです。
lolo
手間なし駐車
毎年参加している富士山マラソン。駐車のストレスがなく、スムーズにシャトルバスで移動できるのがありがたいです。バスも待ち時間なく乗れました。ありがとうございます。
GURE89
シャトルバスはスムーズ
シャトルバスありがたいですが、駐車場1,000円はたかいかな。