Folder
その他

NPO法人フォルダ

  • 本人確認済み
活動エリア
岩手県
スポーツ
ランニング、自転車、登山、ハイキング

岩手県総合型地域スポーツクラブ・指定管理業務
【スポーツ教室】新体操クラブ・子どもスキー教室
イベント企画運営や講師派遣でも活動中!

  • エリア
    岩手県
  • スポーツ
    ランニング、自転車、登山、ハイキング
  • 電話番号
    0197-72-7048
  • 営業時間
    9:00~21:00
  • 定休日
    年末年始・月曜日(祝日の場合は翌平日が休み)
  • 住所
    〒024-0012 岩手県北上市常盤台2-1-33
  • 交通
    北上駅西口から車で8分
  • メール
    folder.kitakami@gmail.com
  • SNS
    • facebookページ

イベント主催者への過去のレビュー

モカ29

5.00

ルールが分かりづらかったです

この度はティラノサウルスレースを開催してくださり、ありがとうございました。 アットホームな雰囲気でとても楽しかったです! わたしの理解力不足なだけというのを前提にしますが、ラグビーのトライ方式が分かりづらかったです…律儀に丸の中にボールを留めなければいけないと思い、それに時間を費やしてしまいました…一瞬でも接地したらよい(投げっぱなしでよい)とのアナウンスがあったのでしょうが、きこえませんでした。 また、予選で負けた娘は1回しか走れず「どうしてわたしは1回しか走れないの」と泣き叫んで衣装を投げ捨ててしまいました。 ほかのティラノサウルスレースでは、成獣も幼獣も全員なにかしらもらえるカルタ取り(人数分のカルタがありました)だったり、小学生以下が分けられていて全員になにかしらの出番があったりしましたが…恐竜の着ぐるみを着てもっと走りたか…

シェリーシェリー

3.33

念願のティラノサウルスレース

ティラノサウルスの中に入ると、マイクの声があまり聞こえなくて、正直困りました。それとスターターの「よーい」は聞こえたもの、「ドン!やスタート!」を言わないため、いつ走り出していいのか?さっぱり分かりませんでした。 走るのみでなく、たまご入れ、鬼ごっこ、ドッヂボール、抽選会など、いろいろな種目があって、次から次へと楽しめました。ありがとうございました。

ゆーきゃん

2.00

企画内容を精査するべき

まずレースに関して言うと、レースとしてはルールが曖昧な部分が多かった。 どうやってゴール判定をするのか(トルソー?足?体の一部ならどこでも?)、距離が短いので接戦になるのに目視の判定なのか(ビデオ撮影で判定した方が良いのでは?)、着ぐるみをしっかり着用していなくても良いのか(顔や手は出してOK?)など、第1回と言いながら昨年もやったのであれば整理しておくべき。 特に着ぐるみから顔を出した方が走りやすいのは明確であるが、幼獣の部では1位の子が着ぐるみから顔を出して出走しており、しっかり着ぐるみを着て出走した子が負けて泣いているのを見るとかわいそうだった。 レース以外の企画はぶっつけ本番でやってみた感が酷かった。成獣の部に関しては企画として成立していないものもあり、茶番のようで恥ずかしかった。ちゃんと企画内容を精査する必要があるし、勝っ…

イベント募集