JB公認ドリラー
協会・団体

公益財団法人JAPAN BOWLING

  • 本人確認済み
活動エリア
全国
スポーツ
ボウリング

ボウリング競技の日本国内統括団体です。

イベント主催者への過去のレビュー

TBSM

5.00

オンライン義務講習会

最新情報の取得や、ドリルをする上で再確認する義務講習会はとても地方のドリラーからすると助かります 特にオンライン、動画配信は見返すことができるのと、以前の講習会参加への交通費や、勤務シフトを空けてもらっての参加に比べ(1センターに何人もドリラーがいる場合は厳しいこともある思います)とてもいい形式だと思いますのでこれからも続けて欲しいと思います

ヤシピー

4.00

公認ドリラー義務研修レビュー

動画大変参考になりました。2LSに付いての動画は勉強になりました。これからのボウリングの変動に付いてまたお知らせ頂けると助かります。有難う御座いました。1902-46号 八代信行

亀田則男

5.00

公認ドリラー義務研修について

義務研修で、講習とリモートのハイブリットによって、多くのドリラーがルール変更、昨今のボール事情等、情報が共有できることがありがたいです。  JBCからJB に4月1日から変わることで、若い方にも浸透してもらいやすいように、おしゃていたのは、オリンピック競技に選ばれることも考えているのだなと思いました。  ボールの曲がりの特徴を表にすることによって、選手が持っているボールがわかりやすく、大会のレーンコンディションによって、どのボールが足りないのかわかりやすいです。  ボウラーが、怪我をしないようにが前提で、ボールの重さ、スパン、ピッチ、リストタイするしない、球質、PAP、スピード、メインレーンコンディション等色々考慮してボールをドリルしないと、ボウリングが楽しく出来なければ、お客さんが、やめてしまうこともあるので、改めて気をつけて仕事…

イベント募集

メンバー募集