東京都(千代田区)
熟年ランニングスクール(令和5年4-6月期) 受付中
- イベント主催者
メキシコ、ミュンヘン、モントリオールオリンピックのマラソン代表である宇佐美先生が個別指導する13回シリーズのランニングクリニック。楽に走れる”エコノミカル・ランニング”を身につけましょう!
-
- 開催日
-
2023/4/4(火) ~ 2023/6/27(火) 受付開始 12:50 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2023/3/9(木)15:19~ 2023/6/27(火)13:00
-
- 会場
- 東京メトロ・竹橋駅
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
-
熟年ランニングスクール(令和4年10月~12月期)通期生: -
-
16,500円
-
熟年ランニングスクール(令和5年4月4日)単発参加: -
-
2,000円
-
熟年ランニングスクール(令和5年4月11日)単発参加: -
-
2,000円
-
熟年ランニングスクール(令和5年4月18日)単発参加: -
-
2,000円
-
熟年ランニングスクール(令和5年4月25日)単発参加: -
-
2,000円
-
熟年ランニングスクール(令和5年5月9日)単発参加: -
-
2,000円
-
熟年ランニングスクール(令和5年5月16日)単発参加: -
-
2,000円
-
熟年ランニングスクール(令和5年5月23日)単発参加: -
-
2,000円
- 熟年ランニングスクール(令和5年5月30日)単発参加 :
-
-
2,000円
- 熟年ランニングスクール(令和5年6月6日)単発参加 :
-
-
2,000円
- 熟年ランニングスクール(令和5年6月13日)単発参加 :
-
-
2,000円
- 熟年ランニングスクール(令和5年6月20日)単発参加 :
-
-
2,000円
- 熟年ランニングスクール(令和5年6月27日)単発参加 :
-
-
2,000円
-
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可(主催者応相談)
- URL
- http://jsie.org
- 年齢制限
- 18歳以上
- スポーツ
- ランニング(種目:その他 )
- イベント種別
- 練習会
- 規模
- 100人~499人
- レベル
- 初心者OK、レベル問わず
- 当日申込
- 可
- 計測
- -
- その他の特徴
- シルバー向け
- 主催者連絡先
-
NPO法人日本市民スポーツ海外交流協会(担当:保原幸夫)
sachio.hobara@jsie.org、090-4429-1554
〒299-0111 千葉県市原市姉崎364-14 グリーンビレッジ姉ヶ崎Ⅱ502号 - イベントID
- E0083543
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
したがって、年齢にかかわらず初心者から上級者まで、それぞれのレベルにあった指導を受けられるのが特徴です。
参加者の皆さんからは、「自己記録が更新できた」「故障が治った」などの声が寄せられています。
【開催日】令和5年4月4日(火)~6月27日(火):毎週火曜日
4月:4日、11日、18日、25日
5月:9日、16日、23日、30日
6月:6日、13日、20日、27日
【集合場所】東京メトロ「竹橋駅」1a出口、トイレ横広場
※最寄りのランナーズステーション等で着替えを済ませて集合願い
ます。
【参加料】16,500円(12回分の前納)
初回までに全回分をスタッフまで現金でお支払いください。
【定員】15名(通期生のみ先着順)
※主催者が認めた場合に限り、体験参加等の単発参加が可能です。
その場合の参加料は2,000円/回となります。
希望の場合は、単発参加チケットにてお申し込み下さい。
(問い合わせメールアドレスあてに希望日を記載の上、ご連絡をいただ
いても対応いたします。)
【指導スタッフ】
●コーチ :宇佐美彰朗
東海大学名誉教授、JSIE副理事長
メキシコ、ミュンヘン、モントリオールのオリンピック代表と
して活躍。
2009年に「宇佐美マラソン・スポーツ研究室」を設立し、
ランニング、ウォーキングの指導を中心に、スポーツを通じての
ボランティア普及・啓蒙など広範囲に活動している。
●スタッフ:保原幸夫
JSIE専務理事、ランニング学会認定ランニング指導員
【その他注意事項】
※基本的に、利用するランステ等は皆さんに一任しますので、集合時間に遅れ
ないようにご集合願います。
※給水は各自でご準備頂きます。
※基本的に雨天決行です。安全が確保出来ない悪天候の場合は当日朝にメールで
告知します。
※主催者がイベント傷害保険に加入します。
※ランニングスクール開催中に撮影した写真の掲載権は主催者に帰属します
ので、ご了承下さい。
※緊急連絡は保原宛にお願いします。
携帯:090-4429-1554、メール:sachio.hobara@jsie.org
イベント主催者
今日のスポーツのグローバル化のなかで、より多くの市民がスポーツを通じ、世界の人々チャ地域と交流を図り、スポーツ・フォア・オールの振興に寄与する事を趣旨に活動しているNPO法人。
国内では、「市民ランナー交流セミナー」、「JSIEマラソン完走教室」、「JSIEマラソンセミナー」、海外では、「メルボルンマラソン日本事務局」、「トスカーナトレーニングキャンプ体験ツアー」などの活動を実施している。
この主催者の他のイベント
一覧を見る注目のイベント
PRあなたにおすすめのイベント
ウイングフットRC新規メンバー募集
福岡県福岡市中央区
G67【GW】五月(まえにっこうさつき)21kmコース
栃木県佐野市
第5回横浜・海の公園アクアスロン大会
神奈川県横浜市金沢区
5月水曜夜ラン部
東京都渋谷区
トレランセミナーin佛通寺
広島県三原市
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。