ウォーキング

香川県(小豆郡小豆島町)

第4回 小豆島一周ウルトラウォーキング 100km 受付中

大会、イベント 100人~499人 レベル問わず
参加賞有り
イベント主催者

瀬戸内海で2番目に大きな小豆島の海岸はリアス式で、南海岸は美しい曲線を描いています。その景観は地中海に似て、まさに瀬戸内海の真珠と言われてます。島の周辺には大小20以上の島が点在しており、グルメやオリーブ製品などの名産品のショッピングも楽しめます。

  • 開催日
    2023/10/28(土) 2023/10/29(日) 受付開始 12:00 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2023/1/6(金)16:45~ 2023/10/28(土)00:00
  • 会場
    小豆島オリーブユースホステル
  • 開催場所
    〒761-4434 香川県小豆郡小豆島町西村甲1069-1
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 代理申込
  • 参加費
    100km 男女中学生以上 :
      12,800円

イベント主催者への過去のレビュー

まねき猫

5.00

トン汁おいしかったです。

前回参加した時は桜が満開でとてもきれいでした。今回も期待していましたが、5分咲き程度でした。コースは登山道、舗装道半々くらいで走りやすかったです。ゴールで...

ayasoueri

4.67

結構きつい!

25キロに参加しました。 コースは最初から妙見山上がるまで結構キツイです。 それ以降は比較的まだ走れるところもあり、優しめでした。...

まるゆき

2.67

トレイルとロードを合わせたような大会

初めて参加しました。ロードの割合が多くまた、歩行区間も何ヶ所かあり少し普通のトレイルとは違う感じでした。またコースもトレイル、ロードの繰り返しで迷いやすく...

ヒロンボG

4.00

変化のある楽しいコース

3回目の参加です。 自分の中で基本となる大会にしてます。...

cees

3.00

A slippery course.

1. ACTREP does not seem to believe in preparing the trails; 2. whenever...

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
URL
https://www.actrep-sports.com/ultra-walking/shodoshima/
年齢制限
13歳以上
スポーツ
ウォーキング
イベント種別
大会、イベント
規模
100人~499人
レベル
レベル問わず
当日申込
計測
手動計測(パソコンに登録して計測)
その他の特徴
参加賞有り
主催者連絡先
日本ウルトラウォーキング協会
sports@actrep.com、06-6699-5000
〒545-0014 大阪府大阪市阿倍野区西田辺町2-6-21-325 アクトレップ(株)内
イベントID
E0080836
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

大会概要

大会名 

第4回 小豆島一周ウルトラウォーキング

開催日

2023年 10月 28日(土)~29日(日)

開催地

香川県

距離

100km

募集定員

200名

参加資格

1.中学生以上で健康に問題がない方。(持病者・薬服用者は医師の同意を得ること)

2.20歳未満(大会当日時点)は保護者の同意を得る事。

3.中学3年生以下は保護者が全行程を同行すること。(リタイアする場合、本人と保護者は同時にリタイアする)

4.歩行に障害がある方は介助者の同行が必要。(介助者は参加者本人が確保下さい)

5.大会規約・注意事項および交通法規等を遵守できること。

参加費 

100km:一般12,800円

※参加賞・傷害保険を含む。 

※申込受付後は、参加料の返還はいたしませんのでご了承ください。

表彰対象

順位表彰なし/完歩者には完歩証あり

制限時間

100km:28時間

関門時間:午前2時30分/道の駅 大坂城残石記念公園

但し、28時間以内のゴール到着が不可能と主催者が判断した場合は競技の継続を中止していただきます。

スタート場所

小豆島オリーブユースホステル

ゴール場所

100km:小豆島オリーブユースホステル

※リタイアは原則エイドでお願いします。やむを得ずルート上またはそれ以外の地点でリタイアする場合は、レスキューに向かいます。

受付時間

2023年10月28日(土)12:00~13:00

スタート時間

2023年10月28日(土)13:30~ 

エイド

約10km~20kmごとにエイドまたはチェックポイントを設け、水と軽食、トイレが出来るようにします。

荷物預かり

1人1つに限り、ゴール地点でお預かりします。(貴重品を除く)

完歩率

男性68%、女性71%

駐車場

スタート・ゴール会場に駐車場なし

会場より約2kmの草壁港奥をご利用ください。

※詳細は下記をご覧ください。

募集期間

      

~2023年 10月 7日(土)

※ただし定員に達し次第募集を終了いたします。

後援

 

主催

日本ウルトラウォーキング協会

企画運営

アクトレップ株式会社


●ゼッケンにて時間を計測します。

●約10km~20kmごとにエイドを設け、水と軽食を提供します。

●手荷物はスタート場所でお預かりし、ゴール後お渡しします。

行程 小豆島オリーブユースホステル⇒釈迦ケ鼻園地⇒ふるさと村⇒土庄町役場⇒大阪城残石記念公⇒大角鼻灯台⇒小豆島オリーブユースホステル


ウォーキングの持物

最終案内(添付のプログラム)、地図、ヘッドランプ、雨具(防寒具を兼ねる)、反射板、水筒、マイカップ、救急医療用具(バンドエイド、テーピング、虫刺され軟膏等)、非常食(飴玉、カロリーメイト)、日焼け止め 

 

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

アクトレップではトレイルランやリレーマラソンなどの大会運営やフォトロゲイニングなど様々なスポーツイベント、スクールを開催しています。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
トレイル

第12回 ダイヤモンドトレイルラン チャンピオンシップ

奈良県葛城市

トレイルランランナーには一度は走ってみたいと思えるコースがあります。奈良県、大阪府、和歌山県に跨るダイヤモンドトレイルは関西屈指の人気コースであり、遥かに...

トレイル

第4回 比良トレイルラン

滋賀県大津市

びわ湖を眼下に絶景を臨みながら比良山系トレランに挑戦!! ~スカイランニング近畿・東海選手権~...

トレイル

第7回 富良野トレイルラン

北海道富良野市

富良野スキー場北の峰ゲレンデをスタートして、西岳を登るロングコースは渓流から厳しい標高差を一気に駆け上がるタフなコースですが、山頂から見渡す絶景はランナー...

ウォーキング

第9回しまなみ海道ウルトラウォーキング2023

広島県尾道市

風光明美な瀬戸内海をさわやかな潮風とともに歩くコース。 今年は75kmに加え、100kmコースも追加。

トレイル

第7回 京都一周トレイル グランドトラバース

京都府京都市右京区

グランドトラバースとは「雄大」な冒険旅行を意味します。春の東山と秋の北山を分けてトレイルラン大会を開催しておりましたが、もっときついコースを走りたいという...

ウォーキング

第5回 箱根古道と駅伝の道ウルトラウォーキング2023

東京都港区

感動の駅伝コースと新春の箱根古道を体験いただきます。

トレイル

第2回 丹波 東芦田城トレイルラン大会2023

兵庫県丹波市

NHKのグレートレースが「TAMBA100アドベンチャートレイル」に密着した新作番組を放送しましたが、現在、日本で世界で一番HOTなトレイルランの舞台とし...

ウォーキング

第7回 富士山一周ウルトラフリーウォーキング2023

静岡県富士宮市

ぐるっと歩いて壮麗な富士山堪能ウォーキング

トレイル

第4回生石高原トレイルラン2023

和歌山県海草郡紀美野町

星ふるさと和歌山県紀美野町の生石高原を巡るトレイルラン

ウォーキング

第3回 戦国の十字路北近江と伊吹山一周ウルトラウォーキング

滋賀県長浜市

滋賀県の北部、長浜市の高月駅を出発、山を越えて岐阜県へ。関ヶ原を通り、高月駅へ戻る伊吹山一周コースです。また、古戦場を回るルートも歴史付きには必見!?新緑...

違反報告

注目のイベント

PR

第2回 横浜smileマラソン

神奈川県横浜市金沢区

第17回歴史ロゲ「大和古道と山の辺の道」

奈良県磯城郡田原本町

山城谷妖怪ロゲイニング2023

徳島県三好市

あなたにおすすめのイベント