E148-奥山日光 E81 足尾26 E82 足山40 E83 古足40
-
- 有効期間
-
2022/1/19 〜Googleカレンダーに登録
-
- 募集期間
- 2022/1/19(水)13:56~
-
- 開催場所
-
栃木県佐野市
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- 会員 :
-
-
200円
- 他協会 :
-
-
300円
- 一般 :
-
-
500円
募集詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- https://1drv.ms/u/s!AmSoUPhaF139gvNj4rmj2ejGICoBlQ?e=vjnTU4
- スポーツ
- ウォーキング
- プラン種別
- 定例イベントの募集(回数券など)
- 規模
- 30人~49人
- レベル
- 初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
- 計測
- -
- その他の特徴
- 女性向け、シルバー向け、医療・リハビリ、ダイエット、出会い
- 主催者連絡先
-
渡良瀬歩行会(わたらせあるこうかい)(担当:忠治御用だ)
fwip69417@gmail.com、080-1081-0805
〒327-0846 栃木県佐野市若松町299番地6 - プランID
- E0064722
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- 主催者規約
- 詳細はこちら
SCP:スタートCP(チェックポイント)、MCP:中間CP、GCP:ゴールCP、HCP:ハーフ中間CP
E-奥山:林道歩き
https://1drv.ms/u/s!AmSoUPhaF139gvNj4rmj2ejGICoBlQ?e=sSsYQN
E143-奥山佐野 https://1drv.ms/u/s!AmSoUPhaF139gvNm-dccPkaDo35ing?e=xSkZSL
E31 大釜42 EW(S佐野駅、M氷室公民館26、G葛生駅42)30縦
E32 会沢42 EW(S佐野駅、M葛の里壱番館25、G佐野駅42)30縦
E33 野上45 EW(S葛生駅、M野上支所20、G佐野駅45)30縦
E34 金原45 EW(S佐野駅、M金原分岐25、G佐野駅45)30縦
E35 寺沢45 EW(S佐野駅、M寺沢バス停27、G田沼駅45)40横
E36 林還42 EW(Sあきやま学寮、M根古屋森林公園20、Gあきやま学寮40)25横
E37 林還34 EW(S根古屋森林公園、Mあきやま学寮12、G根古屋森林公園34)30横
E38 林還27 EW(S今宮神社、Mあきやま学寮11、G今宮神社27)25横
E39 林還21 EW(Sあきやま学寮、M蓬山ログビレッジ9、Gあきやま学寮21)08横
E40 林還20 EW(S蓬山ログビレッジ、M根古屋森林公園9、G蓬山ログビレッジ20)20横
E144-奥山田沼
https://1drv.ms/u/s!AmSoUPhaF139gvNu5dOKOpcYOeqmjQ?e=Iq4NeI
E41 近沢45 EW(S田沼駅、M根古屋森林公園25、G田沼駅45)30横
E42 近沢33 EW(S田沼駅、M蓬山ログビレッジ21、G根古屋森林公園33)30横
E43 金原34 EW(S田沼駅、M安藤勇寿美術館10、G田沼駅34)30横
E44 飛駒45 EW(S田沼駅、M根古屋森林公園18、G足利市駅45)40横
E45 飛駒35 EW(S入名草バス停、M遠原の里22、G田沼駅35)40横
E46 長石48 EW(S田沼駅、M松田川ダム25、G足利市駅48)40横
E47長石28 EW(S行道山バス停、M松田川ダム13、G根古屋森林公園28)40横
E145-奥山葛生 https://1drv.ms/u/s!AmSoUPhaF139gvNvALXIyJv5fyr24w?e=HgNqjb
E51 大釜32 EW(S葛生駅、M氷室公民館18、G葛生駅32)30縦
E52 会沢18 EW(S葛生駅、M林道峠7、G葛生駅18)15縦
E53 愛宕47 EW(S葛生駅、M蓬山ログビレッジ19、G葛生駅47)30横
E54 愛宕31 EW(S葛生駅、M蓬山ログビレッジ19、Gあきやま学寮31)30横
E55 野上30 EW(S葛生駅、M牧親水公園10、G安藤勇寿美術館30)40横
E146-奥山栃木
https://1drv.ms/u/s!AmSoUPhaF139gvNnTVP6oJ6mPWq6sw?e=teU1KS
E61 満願45 EW(S葛生駅、M清流の郷20、G新鹿沼駅45)40縦
E62 満願31 EW(S葛生駅、M出流観音14、G口粟野車庫31)40縦
E63 満願23 EW(S葛生駅、M出光SS10、G出流原満願寺23)25縦
E64 星野45 EW(Sあわの山荘バス停、M田原神社24、G星野の森バス停45)30横
E65 星野35 EW (Sあわの山荘バス停、M田原神社24、G御嶽山神社入口バス停35)GM-
E66 星野33 EW(S星野新町バス停、M清流の郷かすお25、G御嶽山神社入口バス停33)GM-
E147-奥山鹿沼 https://1drv.ms/u/s!AmSoUPhaF139gvNo6M1XNdg_aosPVw?e=zh6Jwr
E71 小来45 EW(S東武日光駅、M小来川森崎バス停20、G東武新鹿沼駅45)70横
E72 小来35 EW(S東武日光駅、M小来川森崎20、G下小代駅35、文挟駅35、板荷駅31+4)30横
E73 小来20 EW(S東武日光駅、M今市駅8、G東武下小代駅20)40縦
E74 星野42 EW(S星野新町バス停、M清流の郷かすお25、G樅山駅前バス停40、楡木駅42)30横
E75 鹿沼32 EW(S東武日光駅、M落合運動公園14、G東武新鹿沼駅32)40横
E148-奥山日光
https://1drv.ms/u/s!AmSoUPhaF139gvNphoG7zKYa63jotQ?e=PlTYAp
E81 足尾26 EW(S間藤駅、Mかじか荘11、G間藤駅26)20縦
E82 足山40 EW(S足尾駅、M山の神16、G口粟野車庫40)40横
E83 古足40 EW(S古峯神社、M国民宿舎かじか荘22、G足尾駅40)30横
上記のアドレスをクリックすると、地図が表示されますので、
必要なものだけを印刷して下さい。
イベント主催者
2000年10月富士山ビッグウオークからウォーキングを始めて、今年で22年になります。
全県完歩2回、四国霊場巡り順2+逆1回、東日本大震災から始めた40kmを1000回歩く「千日快歩行」(比叡山の修行に倣い)を3年10カ月で、2000回を4年10カ月で達成し、3000回を目標に歩き、IVV(国際認定)70,000kmも達成致しました。
今後は、渡良瀬歩行会(わたらせあるこうかい)の北関東・両毛地区の自然や埼玉・群馬・茨城にも足を伸ばして身近に参加できるコースを設定し、ボランティア活動に励みます。
格安の年会費で16コースの参加券(友達お試し券付き)を何回でも発行し、佐野駅を拠点に200コースや、他に前日光や奥山間の林道歩きや例幣使街道歩き等250コースを準備しております。
全完歩を目指して、一歩一歩歩けを楽しんで頂き、本会の役割が少しずつ達成できるように、ご協力をお願い致します。
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。