栃木県南西部の佐野市で、2019年から会員を募集し、4年目を迎えます。群馬・茨城・埼玉に隣接し、足利・栃木・館林方面に東西南北、モシコムに掲載したコース数は300を越え、ウォーカーの皆様に楽しんで頂いております。ご参加をお待ちしております。
-
- 有効期間
-
2022/2/26 〜Googleカレンダーに登録
-
- 募集期間
- 2022/2/26(土)06:05~
-
- 開催場所
-
栃木県佐野市
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- 会員 :
-
-
200円
- 他協会 :
-
-
300円
- 一般 :
-
-
500円
-
- メンバー
-
- -
募集詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- https://1drv.ms/u/s!AmSoUPhaF139gcEbbWIp9s6VM1WfIg?e=dxudeA
- スポーツ
- ウォーキング
- プラン種別
- メンバー・会員募集
- 募集規模
- 30人~49人
- レベル
- 初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
- 計測
- -
- その他の特徴
- 女性向け、シルバー向け、医療・リハビリ、ダイエット、出会い
- 主催者連絡先
-
渡良瀬歩行会(わたらせあるこうかい)(担当:忠治御用だ)
fwip69417@gmail.com、080-1081-0805
〒327-0846 栃木県佐野市若松町299番地6 - プランID
- E0066578
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- 主催者規約
- 詳細はこちら
お試し参加券で参加して、様子を確認してから、会員申込をして頂きます。
私一人で運営しており、申込都度の個別に説明し、対応をしております。
受付は、佐野駅城山公園口のあづま家で、指定した時間に立ち会います。
最初に、参加券による自己申告方式を説明させて頂きます。一回目だけは、同行させていただき、コース案内をしながら、参加券への記入の仕方をスタート時と中間チェック時、ゴールチェックの3回だけ、時間と歩数と計算距離数を記入します。
スタート時には、日付とコース名と距離数、スタート時間を記入します。
普段は、「ぱるぽーと」の裏側の職員入口の脇に設置してある「渡良瀬歩行会」のポストに、参加券の左側(半券)を登山の入山券と同じように、投函してスタートし、途中に中間チェックポイントを設置しておりますので、到着時間・歩数・距離距離(歩数*歩幅/100000)を記入していただき、ゴール時も同様に記入し、ポストに投函し、終了となります。
IVV認定は、スタート時にお渡しするようにしております。
現在の会員数は、25名で殆どが65才以上の方々で、80才以上の方もおります。
基本、私が始めた千日快歩行(40kmを千回歩く)で作ったコースで長距離を主体としておりましたが、年齢とともにハーフやミドル・ショートのコースを設定し、歩いて頂いております。
モシコムにすべてのコースを掲載しておりますので、「栃木県」と「ウォーキング」にチェックし、検索していただけると、コース400位がでてきますので
見て頂ければ、幸いです。
主催者
2000年10月富士山ビッグウオークからウォーキングを始めて、今年で22年になります。
全県完歩2回、四国霊場巡り順2+逆1回、東日本大震災から始めた40kmを1000回歩く「千日快歩行」(比叡山の修行に倣い)を3年10カ月で、2000回を4年10カ月で達成し、3000回を目標に歩き、IVV(国際認定)70,000kmも達成致しました。
今後は、渡良瀬歩行会(わたらせあるこうかい)の北関東・両毛地区の自然や埼玉・群馬・茨城にも足を伸ばして身近に参加できるコースを設定し、ボランティア活動に励みます。
格安の年会費で16コースの参加券(友達お試し券付き)を何回でも発行し、佐野駅を拠点に200コースや、他に前日光や奥山間の林道歩きや例幣使街道歩き等250コースを準備しております。
全完歩を目指して、一歩一歩歩けを楽しんで頂き、本会の役割が少しずつ達成できるように、ご協力をお願い致します。
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PRドッグマラソン2024 東京カニクロス
東京都立川市
大阪ハーフマラソン&大阪国際女子マラソン試走会 42k 32k 21k【サトウ練習会】
大阪府大阪市東住吉区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。