トレイル

鳥取県(西伯郡大山町)

【追加エントリー募集】DAISEN GREEN RUN FES 2020〜スカイトレイルラン〜 受付終了

大会、イベント 100人~499人 初心者向け、初心者OK、中級者向け
参加賞有り 特典有り
4.67
イベント主催者

株式会社 ITADAKI

4.39
522
  • 本人確認済み
  • 電話確認済み

【追加エントリー募集】
DAISEN GREEN RUN FES 2020は、当初8月開催予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により10月に延期となりました。延期開催日であれば参加可能な方、募集定員に達してしまいエントリーできなかった方のために、エントリーの追加募集を受け付けることにいたしました。
本格的なランナーはもちろん、ご家族で楽しんでいただけますのでふるってご参加ください!

  • 開催日
    2020/10/4(日) 受付開始 07:00 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2020/9/2(水)12:00~ 2020/9/16(水)23:59
  • 会場
    だいせんホワイトリゾート
  • 開催場所
    〒689-3318 鳥取県西伯郡大山町大山町大山96
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 参加費
    【スカイトレイルラン】シングルの部(1周) :
      4,500円
    【スカイトレイルラン】ダブルの部(2周) :
      6,500円
    【スカイトレイルラン】キッズの部 :
      1,500円
    【スカイトレイルラン】親子ペアの部 :
      2,000円
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

ヤンくみ

4.00

よく歩いた!!

普段街中を歩くことが少なく、色んな発見、また人との出会いにとても満たされました。 今回のイベントに参加出来て良かったです。...

きよたV2

4.33

楽しめました

ポイント制でウォーキングを行うことができ楽しめました。次回は、ガチでチャレンジしてみたいですね。

GCOM0020

5.00

コミュニケーション向上にも最適!

会社の健康イベントとして参加しました。 チェックポイントを回るだけではなく、クイズもあり、想像以上に楽しいイベントでした!...

Q-チャン

3.67

自分が住んでいる街の再発見

自分が普段生活している街の、普段なら見過ごしているようなスポットを再発見させてくれるイベントでした。いい運動にもなりました。

ローズミュウ

4.67

楽しみながら体力作りが出来最高

こういったイベントは初参加なので全く想像が出来なくて不安感がありましたが、スタートしてみるとポイントの写真を撮ったり、問題を解いたりと夢中になりました。不...

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可(主催者応相談)
URL
http://daisen-grf.com/
スポーツ
トレイル
イベント種別
大会、イベント
規模
100人~499人
レベル
初心者向け、初心者OK、中級者向け
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
参加賞有り、特典有り
主催者連絡先
DAISEN GREEN RUN FES実行委員会(担当:前田皓大)
mail@itadaki.jp、0829-61-4002
〒733-0035 広島県広島市西区南観音1丁目9-6 3F  一般社団法人ITADAKI内
イベントID
E0045148
プライバシーポリシー
詳細はこちら

エントリーの追加募集を行います

DAISEN GREEN RUN FES 2020は、当初8月開催予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により10月に延期となりました。延期開催日であれば参加可能な方、募集定員に達してしまいエントリーできなかった方のために、エントリーの追加募集を受け付けることにいたしました。
ただ、新型コロナウイルスの収束の目処は未だたっておらず、現在鳥取県の新型コロナウイルス警報が注意報に変更されたものの大会当日どうなるかは全く見通せない状況です。
その点をご理解いただいた上で、エントリーのご検討をお願いいたします。

□追加定員
全種目合計 30件


競技概要
シングルの部距離…1周(7km) 参加料…4,500円
ダブルの部距離…2周(14km) 参加料…6,500円
キッズの部距離…調整中(3km程度の予定) 参加料…1,500円
親子ペアの部距離…調整中(3km程度の予定) 参加料…2,000円
(お子様は小学1~6年生に限ります。)
※大会オリジナルグッズのエコバックをお申込み時に購入可能です。(2,800円)
 デザインを大会トップに掲載しておりますので是非ご確認ください!
 数量限定での生産です♪

参加賞   大会オリジナルTシャツ※シングルの部とダブルの部のみ
表彰       各部門男女1~6位
参加資格              本競技の特性を理解して自己責任で完走できる自信のある方で、自然環境への配慮、ルールの遵守ができる方。※18歳未満の方は保護者の同意が必要です。

■大会規約(スカイトレイルラン~ゲレンデラン~)
大山GREEN RUN FES 2020(以下、今レースと称す)のルールである大会規約は、①競技ルール ②装備ルール ③自然保護に関するルールで構成されるものとする。

①競技ルール
1. 今レースは、定められたコースの所要時間の少ない選手から順位を決定するタイムレース方式とする。
2. 制限時間内に各関門に到着できない場合、その選手の競技は中止となり、係員の指示に従いコースアウトしなければならない。
●シングルの部/12:30(2時間30分)
●ダブルの部/14:00(4時間)
関門:スタートフィニッシュ地点
3. 時間内にフィニッシュできなかった場合、完走とはならない。
●シングルの部/2時間30分
●ダブルの部/4時間
4. 300mごとを目安に主催者が設置した、コース誘導を目的とするマーキングテープを確認しながらコースを進行し、マーキングテープが確認できなくなった場合には、コースアウトの可能性を視野に入れ、自己判断で後退しコースへ戻らなければならない。
5. 主催者がコース誘導を目的に設置した方向指示看板、マーキングテープ、ロープ、コーンなどを移動させてはならない。
6. コースの内外に係わらず、一般登山者及び施設利用者を優先させなければならない。
7. レース中の食べ物、飲み物等の補給は選手が出走時に所持したもの及び主催者が用意したものとし、それ以外の補給は認めない。
8. 出走しない場合、必ず係員に申し出てナンバーカードと計測チップを返却しなければならない。
9. レース中に競技を中止する場合、必ず係員に申し出て計測チップを返却しなければならない。
10. 以下が判明した選手は失格とし、競技中においては競技を中止しなければならず、競技後においてはその成績を取り消す。
・競技ルールに違反した選手
・装備ルールに違反した選手
・自然保護に関するルールに違反した選手
・参加資格・年齢・性別を偽る、あるいは申込者を装って参加した選手
・他の選手の競技を妨げる可能性のある仮装をして出場した選手
・酒気を帯びた選手
・競技が不可であると医療スタッフが認めた選手
・係員の指示に従わなかった選手
・各関門および制限時間を超えた選手
・選手又は係員以外の者と伴走した選手
・コースをショートカットした選手
・フィニッシュ以前にナンバーカードから計測チップを取り外した選手

②装備ルール
以下のすべてを必携品とし、選手は携行又は装備したうえで、スタート及びフィニッシュしなければならない。
※必携品
①マスク、もしくは口を覆うもの
②受付時に配布したナンバーカード(装着必須)
③エントリーの際に番号を届け出た携帯電話
④本人の健康保険証(コピー不可)
⑤マイカップ(100cc以上)

※携行推奨品
①トレイルランニングシューズ
②グローブ
③サングラス
④防寒着(長袖シャツやアウターなど)
⑤  必携装備と個人で必要な装備を収納できる両肩で担ぐザック・バックパック(片掛 のもの、ウェストポーチ不可)
⑥エマージェンシーシート(130cm以上×200cm以上)
⑦ホイッスル(ザックに備え付けのものでも可)
⑧水分(500m以上・スタート時)
⑨行動食 (スタート時のみ)
⑩フード付きレインジャケット
⑪コースマップ
⑫ファーストエイドキット(絆創膏、テーピングなど)

2. ナンバーカードは、前面にナンバーが隠れない様に装備しなければならない。
3. イヤホン他、音を妨げる装備の使用は認めない。
4. 裸足又はサンダルの装備等、素足を露出しての出場は認めない。
5. ストック及び杖の使用は認めない。
6. 必携品の他、走力や天候により必要な装備は、各自で判断し持参しなければならない。
7. 装備チェックの有無は、フィニッシュ後に行う。入賞者については全ての必携品を対象に、それ以降の選手については必携品の中からランダムに選定したもの数点を対象にチェックを行う。
8. 装備チェックは、項目、実施するタイミングなどを事前に通知せずに行う場合がある。
9. 装備ルールの違反が判明した選手は失格とし、競技中においては競技を中止しなければならず、競技後においてはその成績を取り消す。

③ 自然保護に関するルール
1. コース上にゴミを投棄してはならない。
2. コース上に落ちている棒、枝などを使用してはならない。
3. コース上での火器の使用は認めない。
4. 植物等を無断で採取してはならない。
5. 植物等を故意に損傷させてはならない。
6. 会場のトイレ、コース上の施設のトイレ、主催者が設置したトイレ、携帯トイレ以外で用便を済ませてはならない。
7. 自然保護に関するルールの違反が判明した選手は失格とし、競技中においては競技を中止しなければならず、競技後においてはその成績を取り消す。

その他会場での新型コロナウイルス対策や、規約等は大会公式サイトにてご確認ください。
新型コロナウイルスの影響によるイベント中止時の返金等についてもそちらで説明しております。
http://daisen-grf.com

タイムスケジュール

2020/10/4(日)

08:00 - 09:30
受付
09:30
開会式
10:00
シングルの部/ダブルの部スタート
10:30
キッズ・親子ペアの部スタート
12:30
シングルの部制限時間
14:00
ダブルの部制限時間
15:00
大会終了(予定)

イベントについての質問・コメント

イベント主催者

株式会社 ITADAKI

  • 本人確認済み
  • 電話確認済み

主に中四国でランニングのレースやイベントの企画・運営を行っています。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ウォーキング

【個人エントリー専用】せとうちジャーニーウォーク in 広島 2025

広島県尾道市

尾道市から瀬戸内沿岸を通り広島市までの120kmを歩く大会を初開催!!瀬戸内海を見ながら市町を巡り感動のゴールを目指しましょう。マラソンとは違いタイムを競...

ランニング

【追加専用】シーサイドBBQリレーマラソン 2025 in 呉ポートピパーク

広島県呉市

『シーサイドBBQリレーマラソン 2025 in...

ロゲイニング

第4回 シティロゲ in 岡山 supported by 岡山ガス

岡山県岡山市北区

2025年6月21日(土)に岡山県で『第4回 シティロゲ in 岡山 supported by 岡山ガス』を開催!...

ランニング

【追加専用】東広島エンジョイ!リレーマラソン2025

広島県東広島市

『東広島エンジョイ!リレーマラソン2025』にエントリー済みのチーム専用のメンバーの追加フォームです。必要事項をご記入のうえお申込みくださいませ。

マリンスポーツ

スポワンKUREアウトドアスポーツ体験会 in倉橋

広島県呉市

”アウトドアスポーツのまち呉市“倉橋で呉市主催のアウトドアスポーツの体験イベントを行います。...

トレイル

せっかく秋吉台に来たのなら、行っておきたい秋芳洞

山口県美祢市

日本最大級のカルスト台地「秋吉台」で開催される「秋吉台カルストTRAILRUN2025」、その前日イベントのご案内です。

ロゲイニング

シティロゲin呉〜くれフェスタ2025〜

広島県呉市

街の新たな魅力を発見する街歩きイベント「シティロゲin呉...

ランニング

【追加専用】第4回 コープファミリーリレーマラソン in せらの魅力まつり 2025

広島県世羅郡世羅町

『第4回 コープファミリーリレーマラソン in せらの魅力まつり 2025...

ロゲイニング

第5回シティロゲイニング in 神戸 2025

兵庫県神戸市中央区

【午前の部満員御礼】...

トレイル

【ボランティアスタッフ募集】瀬戸内アイランドトレイルin呉・とびしま 2025

広島県呉市

当大会では、大会をサポートしてくださるボランティアスタッフを募集しております。...

違反報告