神奈川県(藤沢市)
ゆっくりウォーク 広がる台地から富士を眺めて 受付終了
- イベント主催者
-
湘南ふじさわウオーキング協会
出発するとすぐに大山道の道標を兼ねた蚕霊供養塔(横浜市文化財)があります。しばらく歩くと横根稲荷神社。ここでかつて「旗競馬」が行われ、地域の人々の娯楽となっていました。この辺は殆どが畑で遮るものがなく、雪化粧した富士を中心に丹沢山塊、箱根連山が一望出来ます。
-
- 開催日
-
2020/1/13(月) 受付開始 09:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2019/12/27(金)00:00~ 2020/1/13(月)09:30
-
- 申込者/定員
- 1/600人
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- 一般 :
-
-
500円
- 他協会 :
-
-
300円
- KWA・FWA :
-
-
200円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- htt://shonan-fujisawa.jp/
- スポーツ
- ウォーキング
- イベント種別
- 大会
- 規模
- 500人~
- レベル
- 初心者向け、初心者OK、中級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- 可
- 計測
- -
- その他の特徴
- 女性向け、シルバー向け
- 主催者連絡先
-
湘南ふじさわウオーキング協会(担当:小林)
shounan.fujisawa.aruku@gmil.com、0466-28-2052
〒251-0024 神奈川県藤沢市鵠沼橘2-5-5 - イベントID
- E0037519
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
ゆっくりウォーク
《広がる台地から富士を眺めて》
【開催日】1月13日(月・祝) 小雨決行 【距 離】11km
【集 合】地蔵原の水辺(相鉄いずみ野線 いずみ中央駅から3分)
【受 付】9:00~9:30(トイレは駅で)
【コース】地蔵原の水辺→蚕霊供養塔→横根稲荷神社→富士塚跡→中川地区センター→五霊社→中丸家長屋門→憩いのまほろば→神明社と大ヒノキ→山王神社→四季の径→緑園須郷台公園→緑園都市駅
【解 散】緑園都市駅前広場12:30頃(相鉄・緑園都市駅へ2分)
解散後自由昼食
【参加費】FWA・KWA 200円 他協会 300円 一般 500円
【見 所】出発するとすぐに大山道の道標を兼ねた蚕霊供養塔(横浜市文化財)があります。しばらく歩くと横根稲荷神社。ここでかつて「旗競馬」が行われ、地域の人々の娯楽となっていました。この辺りは殆ど畑で遮るものがなく、雪化粧した富士を中心に丹沢山塊、箱根連山が一望できます。さらに進むと中丸家長屋門(横浜市認定歴史的建造物)があります。四季の径(横浜市まちなみ景観賞)を歩き、ゴールは緑園都市駅(関東の駅百選に選出)です。
タイムスケジュール
2020/1/13(月)
- 09:00 - 09:30
- 1月13日(月・祝)9:00~9:30受付です
イベント主催者
湘南ふじさわウオーキング協会
湘南・藤沢地区を中心にウォーキングイベントを主催しております。
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PRファガスの森24時間耐久トレイルランニング2023(第5回)
徳島県那賀郡那賀町
(プレ)箱根八里・峠越えみちくさのんびりマラニック
神奈川県小田原市
あなたにおすすめのイベント
第62回 UPRUN川崎多摩川河川敷マラソン★計測チップ有り
神奈川県川崎市幸区
G62【GW】古峯(まえにっこうふるみね)23kmコース
栃木県佐野市
天翔塾六郷道場
東京都大田区
C125【WC】超熟千葉(ちょうじゅくちば)コース
栃木県佐野市
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。