藤沢駅からシーサイドの国道134号線や鎌倉ハイキングコースを通りながら鎌倉に行き、鎌倉七福神をチェックポイントとして回る中級者向けの33Kマラニックです
-
- 開催日
-
2018/1/21(日) 受付開始 08:30 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2018/1/9(火)00:00~ 2018/1/19(金)23:45
-
- 申込者/定員
- 10/10人
-
- 開催場所
-
神奈川県藤沢市
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
-
イベント無料参加チケット: -
-
無料
-
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可(主催者応相談)
- 年齢制限
- 20歳以上
- スポーツ
- ランニング(種目:その他 )
- イベント種別
- 練習会、イベント
- 規模
- ~29人
- レベル
- 中級者向け
- 当日申込
- -
- 計測
- -
- その他の特徴
- 参加賞有り
- イベントID
- E0013577
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
2018年1月21日(日)9時~15時30分
※受付開始時間は、8時30分です。
※終了予定時間は、参加者の走力や鎌倉七福神巡りポイントの混雑状況により前後する可能性があります。
【内容】
藤沢から鎌倉のロード約30K、トレイル約3Kを6時間で走る中級者向けのマラニックです。
※藤沢~鎌倉間のロードに関しては主に二列で6分~6分半/Kのペースで、鎌倉の市街地やトレイルは主に一列で歩行者の状況を見ながら更にゆっくりしたペース又はウォーキングで進みます。
※おおよそ5K毎に約5分~10分、七福神ポイントで約5分~10分、12時前後にコンビニエンスストア前で約10分~20分の休憩時間を予定しています。トイレ、給水&給食(昼食)はこの休憩時間内に済ませて下さい。また、七福神ポイントで拝観や御朱印を希望する人もこの休憩時間内で各自行動して下さい。1/7(日)時点の本イベントと同時間帯の調査では、鶴岡八幡宮と浄智寺の御朱印行列が特に長く、浄智寺の御朱印の待ち時間は30分であることを確認していますので、本イベント中に七福神全ての御朱印を集めることは難しいと考えて下さい。
※鎌倉七福神ポイントは、次の七箇所となります。
No | 神名 | 御利益 | 神社仏閣名 |
1 | 恵比寿 | 商売繁盛 | 本覚寺 |
2 | 大黒天 | 世間開運 | 長谷寺 |
3 | 弁財天 | 芸能成就 | 鶴岡八幡宮 |
4 | 毘沙門天 | 勝運来福 | 宝戒寺 |
5 | 布袋尊 | 福徳円満 | 浄智寺 |
6 | 福禄寿 | 家禄永遠 | 御霊神社 |
7 | 寿老人 | 長寿延命 | 妙隆寺 |
【集合時間と場所】
受付は8時30分開始します。9時迄に小田急線藤沢駅改札口に走れる格好で集合して下さい。9時15分にスタート予定です。
※コインロッカーの利用を希望する人は、一人\100円~\200円集めてまとめて荷物を預ける予定です。
【参加条件】
・過去にフルマラソン完走、トレラン経験があり、当日健康状態であること。
・主催者の指示に従って走行し、参加者同志仲良く団体行動ができること。
・山のルール(挨拶、ハイカー/登り優先、ゴミ持ち帰り、自然保護)が守れること。
・イベント中に参加者自信が怪我した場合や他の参加者に怪我を負わせた場合、参加者自信の責任として対応することを了承済であること。
【参加費】
\0円
※各自の利用内容によって、コインロッカー代(\100円~\200円)、昼食代、拝観料(長谷寺\300円、浄智寺\200円、宝戒寺\100円、御霊神社恵比寿拝観料\100円)、初穂料(各\300~\500円)、温泉入浴料(\950円)など実費が必要になります。
※参加費に保険料は含まれていません。各自でスポーツ保険等に申し込んで下さい。
【準備するもの】
・持って行くもの(携帯電話、財布、交通系ICカード、お賽銭用小銭、飲み物、行動食、防寒着、帽子、手袋、健康保険証、御朱印帳、拝観料/初穂料用100円玉など)
・預けるもの(着替え、タオルなど)
※シューズは、ロード率が高い為、トレイル用ではなく、ロード用で構いません。
【参加特典】
①「アミノバイタル®」 アミノショット
②「アミノバイタル®」 パーフェクトエネルギー
③「アミノバイタル®」GOLD
「アミノバイタル®」シリーズで30km走をフルサポート!
【その他】
イベント後の銭湯/温泉施設、懇親会については、当日お知らせします。
タイムスケジュール
2018/1/21(日)
- 08:30 - 09:00
- 受付
- 09:00 - 09:15
- 準備
- 09:15 - 15:30
- 実施
- 15:30 - 15:45
- 終了
- 16:00 - 17:00
- 温泉(※自由参加)
- 17:15 - 20:00
- 懇親会(※自由参加)
イベント主催者
FRC134
2013年に藤沢市在住ランナーを中心として発足した湘南海岸に沿って走る国道134号線をホームグラウンドとして活動しているランニングクラブです。
2021年4月からは、上記藤沢のランニングクラブ"FRC134(Fujisawa Running Club 134)"からスピンオフした同名のフリーなランニングコミュニティ"FRC134(Free Running Community 134)"として活動中です。
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PR早割!鴨川エコマラソン2025GWスペシャル
京都府京都市伏見区
第58回 荒川スマイルマラソン
東京都江戸川区
あなたにおすすめのイベント
走遊会
高知県高知市
Momonaランニングクラブメンバー&スタッフ募集
東京都世田谷区
「FUJI 100マイル対策」コース試走ロング&ナイトラン練習会 2/8,3/1~2,3/29
山梨県南都留郡富士河口湖町
【平日10時スタート】2/5(水)大阪マラソン後半試走 1km7分ペース
大阪府大阪市浪速区