FRC134さんのレビュー一覧
シェラ
真夏のトレーニングはこれで決まり
日照りの中の辛口峠走。
主催者は参加者の体調、安全を第一に考えて下さり、臨機応変にコース変更しながらしっかり走り込みが出来ました。
辛い登りの後は地元の手打ちうどんで栄養補給し、復路の下りはジョグでゴールの温泉迄走り、スッキリ汗を流して帰路に着きました。
お世話になりました。ありがとうございます。
Nagasu
座間の魅力を知るウォーキングイベント
55万本が咲き誇るひまわり畑に、「ひまわりまつり」開始時間より少し早く訪れ、人混み知らずの環境でじっくり鑑賞。
お祭りも開始と同時にゆったりと楽しめました。
ひまわり畑の後は米陸軍キャンプの前や自然公園をゆっくりウォーキングという、なんとも贅沢な休日の午前をおくることができました。
万全の下調べとホスピタリティあふれる引率のお蔭です。また参加させていただきたいと思います。
ウェーブハンター
ハイキングとグルメとスパを満喫
適度に汗を流せるハイキングと、その後の極旨麻婆豆腐ランチとコスパ抜群で美味しいレモネード、最後は江の島のスパでたいへん楽しい一日を過ごさせていただきました。幹事さんに感謝します。
ウェーブハンター
ハイキングとグルメで楽しいイベントです
さわやかな日差しのもとハイキングをエンジョイしました。最後にグルメを楽しみました。
小野正彦
アットホームなイベントでした
初参加でしたが疎外感も無く、みなさん和気あいあいと楽しいイベントでした。気兼ねなく話をする事が出来て貴重な情報も聞けて有意義な時間を過ごすことができました。
シェラ
安心ペース走
皇居で長い距離を走ったことが無かったのですが、一定のペースで気持ち良く走りきることが出来ました。
のぼた
好天のペースラン
皇居コースのペースランですが
ご存知のようにそこそこアップダウンがあるので
意識しないとできない練習で ありがたいですね
本当に主催者様には感謝です
練習後のミーティングもコロナが五類になったので
まったりできました
ウェーブハンター
新鮮な空気でグルメとハイキングを堪能
美味しい卵サンドとハイキング、それと皆さんとのおしゃべりでたいへん楽しかったです。イベントを開催していただきありがとうございました。
ウェーブハンター
楽しかったです
楽しい企画をありがとうございました。また、参加させていただきます
シェラ
新旧仲間の集う居心地良いコミュニティー
久々に長い距離のトレランだったので不安もありましたが、主催者様のご配慮のおかげで完走出来ました。
懐かしいメンバーとの再会に良い刺激を受けました。
ありがとうございました!
のぼた
多摩丘陵すごい
いつも参加者に丁寧な気くばりをしていただける主催様ですので、ランニング日和の中、楽しく走ることができました。
多摩丘陵よこやまの道西半分を中心に縦横に走るツアーで走行距離は30キロを超え、獲得標高も結構あったようですが、お風呂に入って疲れも残らず最高でした!
いつも本当にありがとうございます。
しかし、多摩丘陵のコースは無限ですね。住民がうらやましい
mikedono
雨の連休の後に
三連休の最終日は天気に恵まれ、晴れやかな気持ちで走ることができました。
主催者さまから参加前には詳細なご案内をいただき、当日はマップなどもいただきました。
トレランの技術だけでなく、周りの方や自然への感謝の気持ちなどを学ばせていただける機会にもなりました。
主催者さまから細やかなご配慮をいただき、はじめての参加でしたが、何の心配もなく完走することができました。また参加させていただくのを楽しみにしております。ありがとうございました。
audley
ハイキングを楽しみたい人に最適
丹沢湖、相模湾、富士山も望むことができて眺望も楽しめ、山頂も広く、込み合っていないので山飯を作って楽しみたい人にもいいコースだと思いました。
ただ、私自身は蛭の被害には合わなかったが、気にする人は蛭が出る時期は避けてもいいかもしれません。
主催者には蛭スプレーや参加者の分までの塩まで用意していただき、感謝でした。
-かぼす-
東丹沢からの大展望と修験の道
東丹沢に位置する半原高取山と仏果山には、それぞれの山頂に更に高さ13mもある展望台があり、丹沢山系、宮ケ瀬湖から東京方面まで360度の大展望が楽しめました。更にこのコースの一部は、昔の修験の道でもあったようで、険しく緊張感のある痩せ尾根も含まれましたが、主催者様の配慮の行き届いた案内で、最後まで安全にトレイルを楽しむことができました。ありがとうございました。
かのう
20キロペース走みんなで走ればいい練習♪
いつも20キロ走ろうと決めて家を出ますが、15キロ前後で疲れが出てきて、やめてしまいます。
ペースも早すぎたり遅かったり、信号で止まったりと連続して走ることができません。
でも駒沢公園の周回コースならみんなで走れ、ペースも一定で正確です!
非常にいい練習が出来ました。
のぼた
やはりハードな「アルプス」
沼津アルプスを紹介するサイトは
こぞって「なめんなよ」ばかりで覚悟はしていたのですが、
ほんとに傾斜が強く急登のロープ・鎖場や岩登りがあります。
その分 低山とはいえ絶景の富士山や駿河湾が望めます
いつもながら主催者様の配慮で、適切なコース設定とペースで
楽しむことができました。本当にありがとうございます。
水分は多め持参がいいのですが、トイレがないのが
やっかいですね。当日は暑かったので脱水気味か、心拍数が
かなり上がっていました。
kamechandayo
安全にトレランを楽しめました
無理のないコース設定と時間配分、危険箇所のアナウンスや山でのマナー等も教えてもらいながら、楽しくトレランする事が出来ました。
ありがとうございました
のぼた
八景トレイル神社仏閣
七福神シリーズに加えていただき
スタンプラリーです
いつもながらの主催者様の配慮の行き届いたマラニックで
楽しい1日でした
鎌倉殿の十三人の舞台に近く源氏ゆかりの
七福神もあるので興味津々
八景島は漁港なので美味しいお寿司屋さんもあり
アップダウンで疲れた体を癒せました
のぼた
ご利益いっぱい
藤沢の七福神を回るイベントで、最後は江の島です。
富士山も見えて最高でした。
湘南藤沢も中止で、今年も出だしは暗雲いっぱいですが
きっと晴れると思います
毎回 とても素敵なプラン・コースに加えて
適切なリードをいただける主催者様には感謝しかありません
hatanonn
歴史の小道で偉人を身近に感じて走ろう!
意外と身近にある東京の里山。木道あり、池あり、紅葉がすばらしい!そこから古人が踏みしめたであろう「布田道」の古道に入ります。かの新選組の面々が通ったであろう小道に、時空を超えて思いをはせると、彼らと一緒にいる感覚になれます。随所に大山や丹沢山を一望でき、防人・見返りの峠で展望のピークを迎えます。地域の方々に愛されている「よこやまの道」を深まる秋の中静かに走ります。