愛知県(知多郡美浜町)
美浜町戦争遺構巡り旅ラン 受付終了
- イベント主催者
ほとんど知られていない戦争遺構をめぐる旅ラン!
-
- 開催日
-
2025/4/13(日) 受付開始 09:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/3/28(金)12:12~ 2025/4/13(日)00:00
-
- 会場
- 河和南部文化交流館
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- 美浜町戦争遺構巡り旅ラン :
-
-
2,000円
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- 2025/4/12 00:00まで
- スポーツ
- ランニング(種目:親子・キッズ )
- イベント種別
- イベント
- 規模
- 30人~49人
- レベル
- 初心者向け、初心者OK
- 当日申込
- 可
- 計測
- -
- その他の特徴
- 出会い
- 主催者連絡先
-
美浜町スポーツ鬼ごっこクラブ(担当:丹内 心悟)
tannai82000@yahoo.co.jp、080-3582-7566 - イベントID
- E0123198
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
今回の企画の目的:愛知県美浜町は第二次世界大戦の戦争遺構が広大な範囲で残っています。近所の魚太郎は観光で賑っていますが、その近くに残っている、これらはほとんど知られていません。
今回の企画は
①実際に各所を歩いて巡り、遺構の説明と、各所であった実際の出来事を当時20歳前後の若者たちが残してくれた記録から蘇らせる(脚色一切なく、そのままの形です。悲惨で悲しい出来事だけではなく、前を向いて明るく進んでいたことも分かります)
をテーマに行います。
また残していただいた記録から
○やってはいけない事だと分かっているのに、どうして戦争することになったのか?
○戦争をすると1人1人の生活がどう変わってしまうのか?
○日本が負けてから無くなってしまった大切なものはあるか?(当時の若者の記録から)
○今、日本や世界で起こっている出来事は昭和の戦争と関係がないか?
をみんなで考えて
これからの時代をより良く生きる学びの機会とします。
参加費は風化させないための取り組みの費用に充てさせていただきます。
■コース
☆距離: 約11キロ
■参加資格
・10キロを7'00/キロ程度(ジョギング)で走れる
■持ち物
・水分(500ミリリットル以上)
・ザックまたはポーチ
・携帯電話
・お金
・暑さ対策(帽子やサングラスなど)
※持ち物は各自判断に任せます。
イベント主催者
美浜町で子どもたちに鬼ごっこを通じて体力の向上、コミュニケーション能力向上を目指して活動してます。また地元の自然や資源を活かし交流人口の向上にも取り組んでいます。
注目のイベント
PR第17回 チャリティーリレー for AFRICA
神奈川県川崎市幸区
くれいじーかろによる練習メニュー作成
千葉県柏市
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。