ウォーキング

神奈川県(藤沢市)

湘南の七福神巡り 8 藤沢七福神 受付終了

大会 500人~ 初心者向け、初心者OK、中級者向け、レベル問わず
女性向け シルバー向け

湘南の七福神めぐりの最終回となりました。最後の七福神は地元
藤沢の七福神です。余裕のある方は江の島の江島神社を参拝し藤沢駅まで戻るコースがあります。どうぞお楽しみください。

  • 開催日
    2024/10/12(土) 受付開始 09:00 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2024/10/2(水)00:00~ 2024/10/12(土)09:30
  • 会場
    若尾山公園
  • 開催場所
    〒251-0054 神奈川県藤沢市朝日町7
  • 支払方法
    会場払い
  • 参加費
    FWA・KWA会員 :
      200円
    他協会 :
      300円
    一般 :
      500円
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

マーメイ

5.00

街中散歩

ちょっと街中をお散歩気分で参加しました。 今の時期は気候も良く、色々な草花も見れて気持ちが良かったです。ポピーが満開でかなりの広さもあり、嬉しい発見でした。

スタフィー

5.00

健康目的

楽しく、歩くことができました。良いイベントだったと思います。

よろずきょん

5.00

ウォーキングイベント初参加!

お天気も良く、最高に気持ちの良いウォーキングでしたー! また参加したいです!

ペトペト

5.00

楽しく完歩できました!

昨年は20kmコースに参加しましたが、雨と寒さでチェックポイントを時間内で通過出来ず、途中から12kmコースに編入しました。今年は天候にも恵まれ、この大会...

まさゆきさん

4.67

いつもの風景を裏路地から再発見

いつもは車で通り過ぎてしまっていたところをじっくりと眺められとても有意義なウォーキングができました。

イベント詳細

支払い方法
会場払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可(主催者応相談)
URL
http://shonan-fujisawa.jp/
スポーツ
ウォーキング
イベント種別
大会
規模
500人~
レベル
初心者向け、初心者OK、中級者向け、レベル問わず
当日申込
計測
-
その他の特徴
女性向け、シルバー向け
主催者連絡先
湘南ふじさわウオーキング協会(担当:弥勒寺)
shonan.fujisawa.aruku@gmail.com、0466-28-2052
〒251-0024 神奈川県藤沢市鵠沼橘2-5-5
イベントID
E0113753
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

《湘南の七福神巡り⑧ 藤沢七福神》

              自由歩行

【開催日】10月12日(土)小雨決行 ①10km ②15km ③20km
【集 合】若尾山公園(JR、小田急 藤沢駅北口から5分) トイレは駅で
【受 付】9:00~9:30 受付後随時スタート
【コース】若尾山公園→感応院→諏訪神社→常光寺→白幡神社→養命寺→皇大神
     宮→鵠沼第二踏切前(分岐:②③通過は11:15まで)⇒藤沢駅北
     口(①ゴール)
  →②原の辻→江島神社→国道地下通路(分岐)⇒片瀬江ノ島駅(②ゴール)
  →③龍口寺→(国道467号)→南藤沢交差点→藤沢駅南口(③ゴール)
【解 散】①11:30まで JR、小田急 藤沢駅北口
     ②12:30まで 小田急 片瀬江ノ島駅
     ③13:00まで JR、小田急 藤沢駅南口
【参加費】FWA・KWA 200円 他協会 300円 一般 500円
【見 所】湘南の七福神巡り⑧最終回です。FWA年初例会恒例の「新春ふじさわ七福神めぐり」と同じ社寺めぐるです。ショートコースは東海道線北側の社寺6所を廻ります。健脚の方は南側も廻り全8ヵ所の社寺完歩です。

 

タイムスケジュール

2024/10/12(土)

09:00 - 13:00
受付時間は9:00からです。 最終は藤沢駅南口ゴール13:00です アンカー到着次第終了します。

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

湘南・藤沢地区を中心にウォーキングイベントを主催しております。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ウォーキング

ゆっくりウォーク フラワーセンターの花々

神奈川県藤沢市

藤沢市内の奥田公園を出発して村岡、渡内、鎌倉の城廻、植木地区をゆっくりと歩いて大船のフラワーセンターに到着します。園内ではハスの花、ヒマワリ、デイゴ、食虫...

ウォーキング

藤沢市文化財ハイキングコース 三 江の島道とトンボロ

神奈川県藤沢市

旧江の島道を歩くと江戸時代杉山検校が建てたとされる江島神社までの道標が現存しています。また。この日は大きく潮が引ける日でありますので、砂浜づたいに江の島へ...

ウォーキング

KWA街道シリーズアンコール 京鎌倉往還と江ノ島道

神奈川県藤沢市

KWA街道シリーズのアンコールです。今回は片瀬東浜海岸から江ノ島道をたどり京鎌倉往還の辻堂まで歩きます。旧江ノ島道には当時の道標がいくつか現存しております...

ウォーキング

ゆっくりウォーク 鎌倉山の裏庭と江ノ島・富士山

神奈川県藤沢市

藤沢のイヤーラウンド鎌倉山コースを距離を短く、ゆっくりと歩いてみませんか。高級住宅地を静かに歩き後半は江ノ電が走る海岸沿いを歩き、正面には江ノ島が天気がよ...

ウォーキング

長後のポピーガーデン

神奈川県藤沢市

このゴールデンウイークに見頃を迎える長後のポピーガーデン。...

ウォーキング

ゆっくりウォーク 新緑の踊場公園から西へ

神奈川県横浜市戸塚区

この春、どこへ行っても花と新緑が綺麗!...

ウォーキング

藤沢市文化財ハイキングコース 2(大庭城址の桜と舟地蔵)

神奈川県藤沢市

寺社や遺跡などの貴重な文化財、古き良き時代の面影を残した街並みなどを訪ねる藤沢のハイキングコースです。今回は大庭城址公園の桜、新旧の舟地蔵を巡ります。

ウォーキング

ゆっくりウォーク 鎌倉切通ちょっと歩き

神奈川県鎌倉市

切通ちょっと歩きは大船から鎌倉高野を結ぶ切通と亀ヶ谷坂切通を通って鎌倉駅まで歩きます。あまり名が知れない高野の切通は切通の形状を残しています。そして亀ヶ谷...

ウォーキング

蓼川の史跡さんぽ

神奈川県藤沢市

綾瀬市の文化財をめぐるコースです。市内を流れる蓼川沿いから比留川沿いへと史跡を訪ね、早春の自然が目にしみます。

ウォーキング

第16回ぐる~と湘南のみち 大仏・江ノ島・サザンビーチ

神奈川県藤沢市

この大会、国連WFPの飢餓と貧困をなくすことを使命とする国連唯一の食料支援機関に賛同し「WFPウォーク・ザ・ワールドFWA」として、途上国の子供達を救う学...

この主催者の他のメンバー募集

一覧を見る
ウォーキング

小出川の彼岸花

神奈川県(茅ヶ崎市)

湘南ふじさわウオーキング協会恒例の小出川の彼岸花を訪ねます。小出川沿いに赤い絨毯を引き詰めたごとく華やかです。晴天に恵まれれば、富士山も望めます。

ウォーキング

ゆっくりウォーク セーリングワールドカップの海へ

神奈川県(逗子市)

セーリングワールドカップシリーズ江の島大会が8月25日(日)から9月1日(日)まで開催されます。実際にセーリング競技が行われた江の島の沖合を眺めながら逗子...

違反報告