ランニング

宮城県(仙台市太白区)

第5回みやぎ湯めぐりウルトラマラニック 青葉城址・愛子経由秋保大滝コース 受付中

イベント、交流会・打ち上げ 100人~499人 中級者向け
特典有り

今年は去年より少し距離を伸ばした2コースを設定。仙台駅を一斉スタート、仙台市動物公園、青葉城址を通り、60Kmコースは秋保大滝を折り返し、目指すゴールは全員秋保ワイナリー。ゴール後は秋保グランドホテルで湯めぐり、温泉で汗を流した後は秋保ワイナリーで軽食とワインとビール等を提供、全員参加で懇親会を開催します。記憶に残る楽しい一日を一緒に過ごしましょう。

  • 開催日
    2024/9/1(日) 受付開始 06:00 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2024/6/10(月)12:00~ 2024/8/10(土)23:59
  • 会場
    秋保ワイナリー
  • 開催場所
    〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原西6
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 参加費
    ①40km(GPS測定41.5km) :
      9,000円
    ②60km(GPS測定56.5km) :
      9,500円
申し込む

イベント主催者への過去のレビュー

きびたき

5.00

最後の坂!でもあったかい大会でした〜

ラン友さんのススメで50Kに参加しました。スタートに集合した時から、参加者の方々がこの大会のファンだということがすぐにわかりました。...

たえちゃん

5.00

アットホームで素敵な大会

アットホームで素敵な大会でした。 仙台駅前スタートなのでアクセスも良く、ゴールは温泉宿。...

へい1963

5.00

里を楽しませていただきました

仙台出身なので、湯めぐりはいつも気になってます。ただ、実家がもうないのが玉にキズ。今回も夜行バスにて参加しました。...

Hanan

5.00

湯めぐりウルトラ来年も開催してほしい♪

今回のイベントは参加費用も非常にお得で また競技の後の懇親会「緑水亭」での 温泉・懇親会も最高に良かったです。...

mame

5.00

いたれりつくせりの楽しいイベント!

ロング走の練習になると思い30kmに参加しました。 エイドではおいしいフルーツをいただき、走り終わればゴールが温泉。 お風呂上りに宴会でビール。...

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
URL
http://yumeguri.org/
年齢制限
20歳以上
スポーツ
ランニング(種目:ウルトラ )
イベント種別
イベント、交流会・打ち上げ
規模
100人~499人
レベル
中級者向け
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
特典有り
主催者連絡先
みやぎ湯めぐりウルトラマラソン実行委員会
m.yumeguri@gmail.com、080-1850-2076
イベントID
E0106745
プライバシーポリシー
詳細はこちら

大会要項

開催日
2024年9月1日(日)
開催地
宮城県(仙台市太白区)
主催
みやぎ湯めぐりウルトラマラソン実行委員会
種目・参加資格
①40km(GPS測定41.5km)
大会当日の満年齢が20歳以上でフルマラソンの完走経験があること。
制限時間:※14:00までにゴールが難しいと主催者が判断した場合はその指示に従っていただきます。
②60km(GPS測定56.5km)
大会当日の満年齢が20歳以上でフルマラソンの完走経験があること。
制限時間:※14:00までにゴールが難しいと主催者が判断した場合はその指示に従っていただきます。
参加資格備考
それぞれの関門に設定した時刻までに到達できなかった場合は、そこで終了し大会事務局に連絡のうえゴール地点まで交通機関等ご利用にてお戻りください。主催者側による送迎はありません。 事務局連絡先:080-1850-2076
事務局締切日
2024年8月10日(必着)
受付時間
6:00~6:20
受付場所
JR仙台駅東口 自家用駐車場集合
受付住所
仙台市青葉区中央1丁目1-1
開会式時間
6:20
スタート時間
6:30(①40km(GPS測定41.5km))、 6:30(②60km(GPS測定56.5km))
スタート場所
JR仙台駅東口 スタート時間:6時30分
フィニッシュ場所
秋保ワイナリー
参加賞
なし
表彰
なし
定員
募集定員 ①40km50名、②60km50名、合計100名
備考
【開催要項】
■主催及び運営:みやぎ湯めぐりウルトラマラソン実行委員会
■共催:秋保ワイナリー(株)仙台秋保醸造所
■特別協賛:宮城トヨタグループ、仙台ターミナルビル(株)、秋保グランドホテル (予定)
■開催日時:2024年9月1日(日) 6:00~16:00
■種目:①40km(GPS測定41.5km)②60km(GPS測定56.5km)
■制限時間:2種目ともに7時間30分
■募集定員:①40km50名、②60km50名、合計100名
■参加資格:大会当日の満年齢が20歳以上でフルマラソンの完走経験があること
■参加費:①40km9,000円 ②60km9,500円
(エイド費用、入浴料、懇親会飲食費、保険料等を含む)
■参加申込方法:e-moshicomから
■申込期間:6月10日(月)PM12:00(昼)から8月10日(土)23:59まで
※期間内であっても定員に達した場合はその時点で締め切ります。
※お申込後のキャンセル・返金はできません。

【当日のスケジュール】
・6:00 受付開始 仙台駅東口自家用駐車場、荷物預けは貴重品除く個数1つ、機内持ち込みサイズの3辺の合計が100cm以内(幅45×高さ35×奥行20cm以内)で、10kg未満でお願いします。この大きさを超える手荷物は事前に仙台駅及びヨドバシカメラ1Fのコインロッカーのご利用をお願いします。
・6:20~6:30 注意事項説明会
・6:30 スタート 仙台駅東口
・14:00ゴール 秋保ワイナリー
 ゴール後 各自入浴 秋保グランドホテル(秋保ワイナリーから徒歩5分)へ移動し入浴(9:00~15:00までの利用/タオルはご持参下さい)休憩所等の長時間利用はご遠慮ください。
・14:00~16:00 懇親会 秋保ワイナリー
 食券制。各自キッチンカーで引換。軽食、アルコール(飲み放題ではありません)、ソフトドリンク付き。飲食物の持ち込みは可能です。
 14:40~15:00までをコアタイムとし主催者挨拶&抽選会を実施します。コアタイムは全員参加となります。
懇親会には必ずゼッケンを身に着けてご参加ください。ゼッケン番号が抽選会の抽選番号となります。
・16:00 解散(15:00以降、自由解散)
主催者側による送迎はありません。
■コース
①40km
仙台駅東口71番バスのりば→パチンコタイガー(R286)→動物公園→青葉城址→澱橋→角五郎遊歩道→牛越橋→八幡町(旧R48)→陸前落合駅→R48愛子バイパス→白沢→秋保総合支所→神ヶ根温泉→秋保ワイナリー 
②60km
仙台駅東口71番バスのりば→パチンコタイガー(R286)→動物公園→青葉城址→澱橋→角五郎遊歩道→牛越橋→八幡町(旧R48)→陸前落合駅→R48愛子バイパス→白沢→秋保総合支所→秋保神社→秋保大滝折返→神ヶ根温泉→秋保ワイナリー
■コースマップ:
①40km https://x.gd/VcZnM
②60km https://x.gd/M97hD
マップの配布はありません。事前にコース確認をお願いします。
コース詳細は今後みやぎ湯めぐりウルトラマラソンwebサイトにアップされます。
■チェックポイント:3ヶ所予定。太田とうふ店(60kmのみ往路復路)、秋保大滝駐車場折り返し付近(60kmのみ)
■エイドステーション:マイカップのご持参をお願いします。以下設置場所は予定です。
①40km
【15.0Km】四ツ谷用水 聖沢掛樋
【30.1Km】白沢 上愛子小学校前
【36.8Km】理化商会東北営業所
②60km
【15.0Km】四ツ谷用水 聖沢掛樋
【30.1Km】白沢 上愛子小学校前
【36.1Kmと47.1km】太田とうふ店(往路復路)
【41.4Km】秋保大滝 駐車場折り返し付近
【51.7Km】理化商会東北営業所
■携行品:マイカップ、マスク(推奨)、健康保険証、携帯電話、熊鈴、ドリンク、雨具等
■その他:記録計測及び完走証の発行はありません。ご自身での計測をお願いします。
■事前に案内物の発送はございません。詳細お知らせ等はホームページやfacebookなどのみやぎ湯めぐりウルトラマラソンをご確認をお願いします。
・みやぎ湯めぐりウルトラマラソン http://yumeguri.org/
・facebook みやぎ湯めぐりウルトラマラソン(公式)
・Facebook みやぎ湯めぐりウルトラマラソンファンの会(公認)
【お帰りについて:重要】
解散後は公共交通機関等をご利用ください。
秋保ワイナリー最寄りのバス停は「秋保・里センター」です。
仙台市営バスをご利用の場合は13:07と15:12がありますが愛子までとなり、JR愛子駅から仙山線利用で仙台駅または山形駅へ。
宮城交通とタケヤ交通の利用は仙台駅方面へ直通ですが、経路が異なるため所要時間も異なります。(時刻は2024年6月現在)
・宮城交通   14時57分 (約1時間)
・タケヤ交通  15時29分 (約30分)
・宮城交通   15時58分 (約1時間)
・タケヤ交通  16時29分 (約30分)
※バス各社のHPです。
仙台市営バス
https://www.navi.kotsu.city.sendai.jp/dia/bustime/bus/result.cgi?FreeSelectCode=8627&FreeSelectSeq=*
宮城交通:https://transfer.navitime.biz/miyagikotsu/pc/map/Top
タケヤ交通:https://takeyakotsu.jp/seibu-liner/
【注意事項】
・主催者として新型コロナウイルス感染予防対策を行っていますが、手指の消毒や走行時以外でのマスクの着用等ご自身でもできる限りの対策を講じた上でご参加ください。ご協力をお願いします。
・コース上に目印はありません。また誘導員も配置しておりません。
 観光地のため自動車や自転車の通行量が多くなります。
 道路が狭く歩道がない箇所も多くあり、歩行者として交通法規を順守し安全を最優先し進んでください。
・白沢付近から周囲は山に囲まれています。十分に地図を確認しコースを進むとともに熊鈴の携行をお願いします。
・それぞれの関門に設定した時刻までに到達できなかった場合は、そこで終了し大会事務局に連絡のうえゴール地点までお戻りください。
 事務局連絡先:080-1850-2076
・走行に必要なものはすべてご自身での携行をお願いします。
それ以外の手荷物(機内持ち込みサイズまで)は貴重品を除き受付時にお預かりします。
・悪天候時は寒さが予想されますので雨具や防寒具等の準備が必要です。
・途中で発生したゴミは途中で捨てることなくエイドステーションで捨ててください。ポイ捨て厳禁です。
・ランナーの皆さんと大会事務局との間で連絡を取り合う必要が生じる場合もありますので、必ず携帯電話を通話可能な状態にしておいてください。
・走行中スタッフより走行困難または制限時間内のゴールが難しいと判断された場合、各地点通過後であってもランナーは必ずその指示に従ってください。
・天候や工事などで一部コースが変更になることがあります。
・着順表彰及び記録証はありません。荒天時は中止します。
・主催者はレクリエーション傷害保険に加入していますが、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
・出場中の映像、写真、記事、記録などのテレビ・新聞・雑誌・インターネットなどへの掲載権は主催者に属します。
・主催者は、上記の注意事項によるほか関係する法令に則って運営します。
【大会中止規定】
以下の場合、大会を中止いたします。
■国または自治体からイベントの自粛を要請された場合。
■事件事故の発生、台風等の自然災害により、主催者が安全な大会運営を実施することができないと判断した場合。
■このほか主催者の責によらない事由による中止の場合、参加料は返金しません。

大会の特徴

記録証
なし
記録集
なし
参加賞
なし
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
保険詳細
レクリエーション傷害保険:死亡・後遺障害500万、入院一日3,000円、通院一日1,500円
観光
青葉城址、60kmコースでは日本三名瀑の秋保大滝が眺められます。ゴール後、懇親会までお時間があれば巨岩奇石が美しい磊々峡(らいらいきょう)等もお楽しみくください。
参加者へのサービス
ゴール後に温泉入浴、軽食とアルコール付の懇親会が参加費に含まれています。
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
荷物預かりその他
荷物をゴールまで搬送します(貴重品を除く)。輸送の都合上、個数は1つ、機内持ち込みサイズまでとし3辺の合計が100cm以内(幅45×高さ35×奥行20cm以内)で、10kg未満でお願いします。この大きさを超える手荷物は事前に仙台駅及びヨドバシカメラ1Fのコインロッカーを利用してください。
売店
なし

前回大会情報

前回参加者人数
97人
前回種目別参加者人数
①30km39人、②50km58人

タイムスケジュール

2024/9/1(日)

06:00 - 06:20
■受付 仙台駅東口自家用駐車場付近 *荷物預けは貴重品除く個数1つ、機内持ち込みサイズの3辺の合計が100cm以内(幅45×高さ35×奥行20cm以内)で、10kg未満でお願いします。この大きさを超える手荷物は事前に仙台駅及びヨドバシカメラ1Fのコインロッカーのご利用をお願いします。
06:20 - 06:30
■注意事項説明会 仙台駅東口
06:30
■スタート 仙台駅東口 *マイカップのご持参をお願いします。
14:00
■ゴール 秋保ワイナリー *14:00までにゴールが難しいと主催者が判断した場合はその指示に従っていただきます。 ■ゴール後 各自入浴 秋保グランドホテル(秋保ワイナリーから徒歩5分)へ移動し入浴(★9:00~15:00までの利用★タオルはご持参下さい)休憩所等の長時間利用はご遠慮ください。
14:00 - 16:00
■懇親会 秋保ワイナリー 食券制。各自キッチンカーで引換。軽食、アルコール(飲み放題ではありません)、ソフトドリンク付き。飲食物の持ち込みは可能です。
14:40 - 15:00
■懇親会 主催挨拶&抽選会 コアタイムとなりますので必ず全員ご参加ください 懇親会には必ずゼッケンを身に着けてご参加ください。ゼッケン番号が抽選会の抽選番号となります。 15:00以降、自由解散
16:00
■完全解散 *主催者側による送迎はありません。

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

宮城県内で初のウルトラマラソンを2017年に開催しました。
2011年の東日本大震災から少しずつ復興してきていますが震災前の賑わいを取り戻せない中、宮城県在住のランナーが温泉地と協力し、宮城県が誇る温泉地をコースに組み込みんだ温泉めぐりを楽しんでもらえる大会を作り上げました。東日本大震災に続くコロナ禍で、本来の多くの温泉をめぐる開催は難しくなっていますが、温泉地の協力を得ながら地元みやぎの魅力を体感してもらうイベントを企画しています。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ランニング

第4回みやぎ湯めぐりウルトラマラニック 秋保大滝コース

宮城県仙台市太白区

2017年に宮城県内で初開催となったみやぎ湯めぐりウルトラマラソン。コロナ禍で距離を短縮し「マラニック」として3年続けて11月に開催していましたが今年は時...

違反報告

注目のイベント

PR

あなたにおすすめのイベント