ランニング

石川県(珠洲市)

すずぐるっとマラニック&ボランティア 受付終了

イベント、練習会、ツアー・合宿、交流会・打ち上げ 50人~99人 初心者向け、初心者OK、中級者向け
3.00
イベント主催者

ハヤブサスポーツ

4.67
16
  • 本人確認済み
  • 電話確認済み

1月1日に起こった能登半島地震の時、僕は震源地から十数kmしか離れていないところをランニングしていました。

そんな無防備なランニング中に思いがけず被災してから9か月。
珠洲の現状は何がどうなっているのか、その現状を走って見てもらって、翌日は一緒にボランティアをしましょう!
自然と共に生きる厳しくも美しい珠洲を少しでも多くのランナーに知ってもらいたいです。

  • 開催日
    2024/9/21(土) 2024/9/22(日) 受付開始 09:45 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2024/5/21(火)11:03~ 2024/9/15(日)23:59
  • 開催場所
    石川県珠洲市
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 参加費
    グループ①約47キロ 平均ペース:キロ6分~7分 :
      4,000円
    グループ②約38キロ 平均ペース:キロ7分~8分 :
      4,000円
    グループ③約38キロ 平均ペース:キロ8分前後 :
      4,000円
    ペーサー用チケット :
      無料
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

マラドーナ

4.33

GARMINの理解が深まった。

2年近くデフォルトの設定のまま使ってましたが、ほんとに色んな設定ができるんだな、と驚きました。...

ミズヒキ

5.00

理解が深まりました

Garminを使い始めて1か月、使いこなすことが出来ず困っていました 前日のオンライン座学と当日の実技、どちらも解説が分かりやすく理解度が増しました...

nao_sada_run

5.00

目から鱗なことがたくさん!

1人で参加しました。走り始めてからGARMINを使っていますが、細かな設定を後回しにして早一年…見るのはペースと距離。ここ最近心拍が高くて悩...

フタギ

5.00

なかなか1人ではできない練習

一定ペースを保って30キロ以上走ることは、なかなか1人ではできない練習だと思いますが、ペーサーの方がいたので何とかできました。ありがとうございました。

マラドーナ

3.33

気づきの多いイベント

ただ30km走ることのデメリットや、翌日の過ごし方まで考えられたイベントでした。 質問にも気軽に答えていただける環境で得られるものは多かったです。...

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
スポーツ
ランニング(種目:フル、30km走、ウルトラ )
イベント種別
イベント、練習会、ツアー・合宿、交流会・打ち上げ
規模
50人~99人
レベル
初心者向け、初心者OK、中級者向け
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
-
イベントID
E0105911
プライバシーポリシー
詳細はこちら

1月1日に起こった能登半島地震の時、僕は震源地から十数kmしか離れていないところをランニングしていました。
(中日新聞さんに取材していただきました。新聞記事はこちら!

(このイベントも8/30に中日新聞さんに掲載していただきました!新聞記事はこちら!

そんな無防備なランニング中に思いがけず被災してから9か月。
珠洲の現状は何がどうなっているのか、その現状を走って見てもらって、翌日は一緒にボランティアをしましょう!
自然と共に生きる厳しくも美しい珠洲を少しでも多くのランナーに知ってもらいたいです。


走る距離は38~47キロ程度でグループによって走る距離を変える予定です。
(※8月20日時点で、片道一方通行の場所を通過したり、歩道がない場所、歩道があっても地震の影響でひび割れている部分がたくさんあります。
一般的なロードのロング走よりもより気を付けて走りましょう。)


各グループに超強力なサポートランナーをお付けして安全にある程度のペースを守りながら珠洲の町を回ります。
(海外レース優勝ランナーさんなど超豪華なサポート陣が集まりました!)

金沢マラソン約1か月前のロング走を兼ねて珠洲の街を走りましょう!
コンビニなどはなく、水分は所々で車を回して給水できるようにいたします。
あとはトイレと自販機がある場所で1~2カ所休憩を予定しています。

終わったら、珠洲で頑張っている銭湯で汗を流して、お土産屋さんに寄って、たくさんお買い物してお帰りください。

翌日に一緒にボランティアをしてくださる方は懇親会を地元のレストランでやりましょう!

ボランティアしてくださる方々には、下記の2パターンの宿泊場所と料金をご準備しております。
①ボランティア活動の斡旋などをしてくださる知人の自宅に雑魚寝
寝袋持参で2000円(※ただし半壊指定を受けているお宅であることを了承いただける方)

②まつだ荘 石川県珠洲市飯田町26-42-1
0768-82-1117 素泊まり1泊5500円

③NOTO VOLUNTEER CAMP(能登ボランティアキャンプ) 詳細は↓
NOTO VOLUNTEER CAMP詳細

◎対象◎

フルマラソン3時間半~5時間切りくらい、
ウルトラマラソン完走経験がある方、
これくらいの走力の方を想定して、グループ分けいたします。
 

◎内容◎

珠洲の街を体感して好きになってもらいたいという想いでコース選定します。
レースではなく、色々と観光地を寄り道したりしますので、ストイックに走りたい方はご遠慮ください。笑

走る距離は38~47キロ程度でグループによって走る距離を変える予定です。
グループ①約47キロ 平均ペース:キロ6分~7分(平坦なところは6分切るくらい)
グループ②約38キロ 平均ペース:キロ7分~8分(平坦なところは6分~6分半くらい)
グループ③約38キロ 平均ペース:キロ8分前後(平坦なところは6分半~7分前後)

イベント後、珠洲で頑張って営業されている銭湯で汗を流したら、
18時ごろより懇親会を予定しております。
(お店は選定中で、3000円程度を現地払いで予定しております。)

22日(日)は希望者でボランティア活動をいたします。
宿泊場所や宿泊金額は下記の通りで、現地で現金払いお願いいたします。
①ボランティア活動の斡旋などをしてくださる知人の自宅に雑魚寝
寝袋持参で2000円(※ただし半壊指定を受けているお宅であることを了承いただける方)

②まつだ荘 石川県珠洲市飯田町26-42-1
0768-82-1117 素泊まり1泊5500円

③NOTO VOLUNTEER CAMP(能登ボランティアキャンプ) 詳細は↓
NOTO VOLUNTEER CAMP詳細

※宿泊は個人で手配し、ボランティアを一緒に活動したい方は個別にご相談ください。

◎開催日時◎

9月21日(土)~22日(日)
10:00~17:00(受付9:45より)
※ペースにより解散時刻が前後する場合がございます。
※走れる服装でご集合下さい。
※雨天決行です。悪天候の場合は、講習内容や距離を短縮することがあります。
※最少催行人数:10名
※1日目イベント保険に加入予定です。

22日(日)は希望者で終日ボランティア予定です。
ボランティア内容は、珠洲の地元の方に元気になってもらう復興支援イベントのスズフェスのお手伝いをします!
復興支援イベントの詳細はこちら!
おおよその活動時間は8時〜15時頃を予定しております。

◎集合場所◎

野々江総合公園

◎持ち物等◎

・ランニングシューズ
・荷物を入れて走れるリュック
・補給食(最低でも500キロカロリー~1000キロカロリー)
・水分(暑いと思われるので最低でも1Lご用意ください)
・マイカップ(エイドでは紙コップの用意はございません)
・保険証(コピーは不可)
・雨具(悪天候の場合)
・救急用品(ばんそうこう、消毒薬など)
・携帯トイレ(トイレットペーパーなども別途あると便利です)
※事前に追加の持ち物がある場合は、ご連絡いたします。

 

◎講師紹介◎

荘司 隼也
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。 
友だち追加

京都の某トレランショップの元店長。
店長時代ランニング・トレイルランニングイベントを年間100件以上こなし、講習内容は「面白くて、分かりやすい」らしいです。
現在京都と石川でランニングパーソナルトレーナーとして活動中。

灼熱の丹後ウルトラマラソンで10時間を切って16位になったり、海外100マイルレースも完走して(ノルウェーロフォーテンウルトラトレイル100マイル 12位)、
ミドル~100マイルのレース経験や、商品知識、パーソナルトレーナーとしての視点、自然食品屋で得た食事術やリカバリーについてなど、多方面からその人の特徴を掴んでアドバイスすることを得意としています。

イベントについての質問・コメント

イベント主催者

ハヤブサスポーツ代表の荘司隼也です。
「ケガなく、楽に速く走る方法」
を常に考え、生涯スポーツとしてランやトレランの魅力を発信!

ラン・トレラン専門店の元店長として商品知識豊富なだけでなく、年間100件以上イベント実施、受講生延べ500人以上見てきました。
また自身の持病克服のために勉強した栄養学や、自然食品屋で培った健康についての知識もある、
一風変わった経歴のランニングトレーナーです。

陸上部出身ではない僕が、フルマラソン・100キロウルトラ・ロングトレイルなどで人体実験しながら獲得していった、ラン・トレランスキルをわかりやすく教えることが得意です。

フル自己ベスト(姫路城M)2時間48分
ウルトラマラソン(丹後)9時間23分 16位
中能登トレイル80km 5位
石舞台100 40km 3位
ノルウェー ロフォーテンウルトラトレイル160km 12位

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ランニング

走りも心も軽くなる、金沢ランニング部2025春

石川県金沢市

秋の金沢、富山、神戸などに向けた練習会を金沢周辺で開催! 常連さんから初めましての方まで、誰でもウエルカムなランニング練習会です。...

ランニング

手取川3時間耐久走・秋~TEDORI 3 Hours~

石川県白山市

サブ4.5、サブ4、サブ3.5をしたい方必見! 金沢マラソン・富山マラソンに向けたロング走イベントを実施します!...

ランニング

ガーミン アジア バーチャルラン@GRC金沢 Sponsored by アミノバイタル&ショックス

石川県金沢市

Garmin公式のバーチャルランイベント「Garmin Asia Virtual Run」に、Garmin Run...

ランニング

ガーミン アジア バーチャルラン@GRC京都2 Sponsored by アミノバイタル&ショックス

京都府京都市左京区

Garmin公式のバーチャルランイベント「Garmin Asia Virtual Run」に、Garmin Run...

ランニング

ガーミン アジア バーチャルラン@GRC京都1 Sponsored by アミノバイタル&ショックス

京都府京都市西京区

Garmin公式のバーチャルランイベント「Garmin Asia Virtual Run」に、Garmin Run...

ランニング

京都ランニング部2025春~秋のフル・ウルトラに向けた基礎作り編~

京都府京都市西京区

今年でランニング部も5年目に突入。 常連さんから、初めましての方まで、いつでも誰でもウエルカムなランニング練習会です。...

トレイル

トップランナーに訊く、トレランの極意~サロモンアスリート板垣渚選手編~

滋賀県大津市

奥三河パワートレイル、比叡山ITR50マイル、峨山道トレイルラン 優勝など優勝した大会を挙げたらきりがない・・・...

ランニング

Garmin Run Club Kyoto 「入門編1心拍トレーニング」

京都府京都市西京区

Garmin公式ランニングクラブの「入門編①心拍を意識したトレーニングをしてみよう!」と題して心拍を意識した練習法をお伝えします。...

ランニング

Garmin Run Club Kanazawa 「入門編2ラップの見方とペースコントロール」

石川県金沢市

Garmin公式ランニングクラブの「入門編②ラップの見方とペースコントロールをしよう!」と題してラップとペースを意識した練習法をお伝えします。...

トレイル

教えて、奥村族長!トレランに有効なストック(ポール)ワークを学ぼう!

滋賀県大津市

〇日本スポーツ協会 クロスカントリースキー公認コーチ 〇全日本スキー連盟 クロスカントリーコーチ...

違反報告