FUJIO PROJECTさんのレビュー一覧
はるひなパパ
子供と一緒に始めるには最適
小学生からでないと出場できない大会が多い中、未就学児でも参加できます。距離も短いため初めてのレースには最適です。
齋藤瞳
雄大な山々を望みながらのトレイルは最高
参加者みんながとてもフレンドリーな雰囲気でした。これはきっと主催者の方々の雰囲気から生まれるものなのだと思います。それに加えて、雄大な自然を体全体に浴びながら、非常に気持ち良く走ることが出来ました。
ラリ太
アップダウンがあり練習になった。
天気が悪かったけど、気持ち良く走れました。
14mics
小さな子供には最高のステージ!
中学3年の娘と参加しましたが、同世代の参加者が少なく少し残念でしたが、小学生、未就学児には最高のステージなのではないかと思います。
今後、孫が出来たらまた参加したいです^_^
あとフィニッシュ時の素敵な写真を撮っていただいたことに感謝です。
しかも写真代が他のマラソンイベントに比べて格段に安い!
アールカンパニー
走り応えのあるコース
小学2年の息子が参加しました。Jr. TRAIL RUNは2回目の参加ですが、アットホームな雰囲気で楽しむことができました。
コースも終盤の登りの階段がなかなか過酷で、走り応えのあるコース設定だったと思います。
田浦梅の里ははじめてでしたが、海も良く見えて、梅の咲く頃にまた訪れてみたいと思える横須賀らしい場所でした。
また参加してみたいと思います。
らっさん
数少ない小学生向けレース
マラソン系のイベントで小学生が親の付き添い無しで走れるレースはそんなにありませんが、このレースは東京近郊では貴重な存在です。これからもずっと続けて欲しいです。
が、子供にとっては貴重ないい記憶になりえるのに、大会に関する参加賞が何ももらえないのはちょっと残念です。
アールカンパニー
はじめて参加しました
小学2年生の息子と未就学児の娘が参加しました
はじめての参加ですので他との比較はできませんが、試走してみたところなかなかタフなコースでした
単なるスポーツとしての観点だけでなく、継続することの意義や声援に対する応対など教育的な観点からも、学びが多いイベントではないでしょうか
大会の雰囲気はアットホームで規模的にもはじめてのお子様でも参加しやすいのではないでしょうか
我が家の子供たちも楽しんでくれたようで、12月の横須賀の大会にも出場することにしました
sho82
コースがよくて内容も楽しかった!
参加者が増えてほしいくらい環境やコースや内容がよくて楽しかったです!普段は陸上をしていますがトレーニングになりました。
ヒロ
新発見できました
雨上がりの翌日でロードがぬかるんでて滑りやすくて、怖かったです。主催者の方が、逗子周辺の山道にある自然の植物やトレイルのためのロード整備、またお寺や展望台等の説明が大変ためになりました。改めていい場所だなと思いました。走行後のレモネードの酸っぱさが体に沁みました!