富山ランニングクラブさんのレビュー一覧

かずにーちゃん

5.00

景色◯エイド◯暑かったけど楽しかった

ショートの部に参加。アスファルトの道を走り、急に登山な感じで登って頂上!景色最高!舗装路多めな印象です。エイドは、会話したり楽しかったです。暑い中、ホント助かりました。ありがとうございました。どんなジェルよりスマイルの方が、元気でます。来年も参加したいって言うよりまた、会いに行きたいって感じです。

iwakihiroyuki

3.67

暑いレースでした

今回は気温37℃晴れという最悪の天候で走ることに成りました。
そのせいか、1Lの水を飲み切って、さらにエイドで補充、加えて、頭に水を2杯掛けてもらう状況でした。エイドの水は冷たいと思って、補充しましたが、既に氷も融けぬるく成って期待外れでした。逆に頭に掛けてもらった水は、非常に冷たく、掛けてもらったとたんクラクラ来て、2~3歩よろけました。非常に気持ちが良かったです。

 それにしても、この暑い中、応援してくれた地元の方の熱い応援には、感謝、感謝です。
 おかげで力をもらって無事完走できました。

足の遅い人

3.00

山頂のエイドは注意

城ヶ平山頂で水が無かった時は冗談かと思いました。

フタギ

3.67

暑すぎ

とにかく暑すぎました。アメダスによると、大会当日の最高気温は34.3℃もあったらしいです。熱中症で倒れ、救急車で運ばれた方もいました。幸い命に別状はなかったようですが。というわけで、出場されるならば、ぜひ熱中症対策を。

シンエツ

5.00

初めてのトレラン、キツく、楽しかった

メールで、案内が届きました。
初心者大丈夫の案内に、すぐにエントリー。
試走会の案内に、きつく木陰の気持ち良さに楽しみになりました。
本番、山道はほぼ登山道、上りも下りも恐々歩くしかなく、でも周りのランナーから声をかけてもらい、楽しい時間。
また、エイドの冷たい給水、温かい応援、沿道の応援とても元気づけてもらい進めました。
とても楽しい大会、ありがとうございました。

ぢみい

4.33

トレイルマラソン初参加

初心者でも走りやすく雰囲気の良い大会でまた参加したいです。改善点もありますが、ランナーも協力してより良い大会にしていけたらなと思います。

良かった点
・山中も手入れされており、終始走りやすかったです
・山頂では絶景を拝めました
・要所要所で、スタッフさんが誘導、応援してくれ迷わずに頑張れました

改善してほしい点
・エイド物資切れ対策(各自にもっと多めの水を保持してもらう)
・山頂手前で渋滞解消(スタート時間を細かく分ける?)
・有料でもいいのでバス本数の増便

ktsg

5.00

苦しさよりも楽しさ

ショート部門を走りましたが、スタート前に主催の方がフルマラソンよりもキツいかもと言う趣旨のことを言われていまして、まずは山に至るまでのコースが坂道続きで苦しく、そして山に入ってからも登りが苦しいと言う苦難の連続でしたが、それでもコースの景色の良さに癒され、そしてエイドの人達の優しさに励まされ、町を挙げて盛り上げようと言う雰囲気が伝わってきて終わってみれば苦しさよりも楽しさが上回りました!また来年も走ります!

らんばーば

4.00

運営スタッフ・ボランティア皆さん有難う

暑い中運営スタッフ・ボランティア皆さん有難うございました。
トレラン初心者2度目で24K(デビューは12K )高齢者女子で無事完走出来ました。
山頂からの絶景に感動! トレラン楽しいです。。

気づいた事
舗装路が長すぎる。エイド:補給食にボリュームある物が良い。食塩(塩分摂取必要)。スタート・ゴール会場での給水。お願いします。
上市駅からのシャトルバス乗り場が分からなかった。

ミニトマト・フルーツシャーベット美味しかったです。
参加賞も多いですね!
舗装路が短縮されたら来年も参加したいです。

ランナー皆さんと一緒に走って楽しかったです。
暑い中エイド・コース指導の皆さんたくさんの応援も頂き本当にありがとうございました。

くりもいすけ

5.00

初心者も安心の真夏のトレラン

林道が多くトレイル率は低いのですが、楽しい大会でした。なんと言っても、剱岳を含む立山連峰、富山湾と富山平野、のどかすぎる集落などの景色が最高でした。その代わりマジかーってくらい暑く、キツかったのですが、こんな経験はなかなかできないと思い、いい経験になりました。また、来年も参加したいと思います。

ちきゅう

5.00

事前準備が大事

プレ大会からの参加ですが、今回はコース距離が延長された新ロングコースを走りましたが、主催者側から事前にコース、エイドでの提供物の案内をしていただけていたので自分にはエイドでの補給食だけでは足りないかな?という事と、ロード区間が多い事も分かっていたので補給食は持参し、トレーニングはロードの坂道を中心に行ってきました。
また、開催時期的に暑くなる事は想定出来ていたので、数ヶ月前からトレーニングはなるべく暑い時間帯に行い暑さへの耐性をつけておいた結果、苦しみながらも上位?で完走出来ました。

ゲストランナーの方々も手を抜かずレースに参加していただけ良かったです。

完走率もあの暑さの割には良かったので、運営的にも良かったのではないかと思います。

ご声援をくださった上市町の町民の方々や沿道の方々、数ヶ月前からの準備や大会翌日以後もご尽力いただいたスタッフ、ボランティアの方々には大会の開催、完走をサポートしていただき感謝しています。
来年もお世話になります!

hiro20221016

5.00

完走御礼

とても暑い日でしたが、エイドが充実していてボランティアの皆さんの励ましもあり、なんとかロング完走させてもらいました。アロマ水いいですね。何杯も頭にかけてもらい、頭がよく冷えて爽快になりました。クロモジ水や豚汁など食べ物、飲み物すべて美味しく、とにかく飲んで食べまくりました。鏑木さんやガチオさんの走りを間近で観れたことも勉強になりました。大観峰や城ヶ平山からの眺めも最高でした。ありがとうございました!

erikokko

5.00

剱を眺めながらのマラソン

出場者も想像以上に多く、チアの応援や、町の方の応援に心が温かくなりました。
来年もまた参加します。

かぶとぶしむし

5.00

ロード中心のトレラン

秋のフルマラソンに向けたスタミナトレーニングになりました。

LLLLLL

4.33

トレランの味見にはちょうどいい塩梅

他の方も仰ってる通り
ロードの割合はかなり高いです。

私は初めてのトレイル参加でしたが
未舗装部分を体験出来た点で大満足でした。

当日の気温の高さについては
想定内でしたのでその辺りは
大会までの準備次第だと思います。

ジョービ

4.33

灼熱地獄に耐えられたら怖いものはない!

富山は初トレイルでした。剱岳を見ながら走れるなら魅力的!と思いエントリー!初心者トレイル、エイドも充実!ならロングでイける!と臨みました。しかし当日は37℃の猛暑、灼熱地獄、自分との戦い!山よりロードが多かったかな~エイドは暑すぎて私が着いた頃は水がほぼない状態、これには辛かった~保険で持っておいた水分に自分を褒めた。エイドもお腹満たすものは小さい1口まんじゅう、米かバナナかトマトくらい欲しかった~自分はジェルいちお持ってたのでしのげた。とにかくこの時期のトレイルは暑いか雷雨か、自己管理も大事と思った。とにかく完走できてなにより!次回はもっと練習して臨みたい!!

向こう側のマサ

4.00

トレイル挑戦には良いかなと

運営の皆さんの熱い思いが伝わって非常に良い大会でした
前週に試走しましたがスタッフの皆さんがコース整備されてるの確認しました
ホントに頭が下がります

ただ当日は思いがけず高温でエイドの水がなくなるって話聞きました

来年は検討事項かなと思います

すぱいらル

4.00

夏のレースそのもの

標高もそれほどでもなく、ロード多めで照り返しもきつく、暑さとの戦いでした。スタッフ及びボランティアさんのおかげで完走できたようなもんです。本当にありがとうございました。

susumu8

5.00

上市の魅力を感じれるトレラン

個人的には、練習不足で大会前の調整もちゃんと出来ておらず、不甲斐ない結果に終わりましたが、大会の魅力は充分感じることができました。高台から見える富山平野、能登半島、山側に目をやると剱岳、北アルプスの山々、緑の中を走る林道、そこを横切る動物(カモシカ)幻の滝。沿道の応援、ボランティアの皆様も暖かかったです。7月上旬という事で、雨の心配、暑さの心配がありますが、スタミナをつけるには良い機会だったと思います。秋にもう一回開催されても参加しよう!とさえ思える良い大会でした。

Hiroshi Yamanishi

3.00

シーズン前の練習に

中間地点のエイドでは地元の方が手作りされた梅や生姜のドリンクもいただけます。これが美味しい。地元の方の応援が力になります。
以下、嫌な意見になります。
1回目の開催ということもあって、帰りのシャトルバスが時間通りに来ないで炎天下で1時間以上も放置される事態になりました。次回以降は、バスの時間・台数・サイズを改善していただくと共にバスの乗降所にはスタッフの方を配置する等の改善を期待します。
大会自体は楽しめましたが、とにかく帰りのバスの印象が最悪で残念でした。

forest34742

4.00

来年も参加します!

コースはハードで気温も高く、かなり消耗しました。でも、エイドで十分な補給と休息ができたことで熱中症にもならず無事ゴールできました。
こんなにしんどかったのですが、来年も参加しようと思います。