株式会社ブーストさんのレビュー一覧
ウズラパパ
暑い中、大会だから頑張れる
運営、ランもスムーズに進みストレスはありません。
くそ暑いなか大会だからこそ、頑張れる気がします。
一人だったら絶対辞めてました。
コース上に水道も沢山あるので、我慢出来なくなったら水をかぶると回復します。
参加して良かったです。
とっしゃんとちとち
耐熱トレーニングに最適!
初夏ゆえに、暑さに耐えるためのトレーニングに最適な大会だと思います!
ただし、栄養ゼリーを持参するなど、熱中症の対策は各個人で行う必要があると思います!
you-co.2024
リレーマラソン最高です!
FC東京ファンとしては味の素スタジアムでリレーフルマラソン開催ということでテンションが上がり、足の怪我から必死に調整して挑みました!
結果、7人のメンバーと1人では出せない素晴らしいタイムでゴールできて感動しました!
辛くなってきてもタスキを繋がなくてはと思うと頑張れるところがリレーの良さで走る楽しさを再確認出来、最高の復帰レースとなりました!
sanjilk
ペース走にもビルドアップ走にも最適
初めてハーフ参加しました。
自身のスタミナが切れて後半になるごとに
ヘロヘロになってしまいましたが
5KM(最初は6KM)の4クールと見たてやすく
コンディション把握もやりやすいです
水分補給のロケーションも丁度良く、走りやすいと感じました
kuramo
初めましてのマラソン大会
とても暑い中の大会でしたが完走することが出来ました
関係者の皆様ありがとうございました
suguru103
練習として、本番として
2.5kmの河川敷直線コースの往復でした。
フラットであり、風が強い心地よく、実力がはっきりでます。
コンパクトですが、ボランティアもサービスも手厚く、タイムキーパーも付いて良い大会と思います。
sato253
初参加で走り切れた!
初めての参加です。10kmにエントリーしました。
当日はとても暑くて何度もリタイヤしようかと思いましたが何とか走り切れたのは、暑い中でも沿道で給水やサポートしてくれたスタッフの方々や豊富なペースランナーの方々がいたからです。
見ず知らずの方々からの声援もありがたかった。ありがとうございました。
HPにはクロークがないことやトイレの数など事前に告知してあり運営上の不満はなかったです。
貴重品は自分で管理が必要ですが、ブルーシートの荷物置き場がスタッフさんや大会中常にいる人のそばにあれば若干の安心感は上がるのかなと思いました。
AceAce
練習に最適
暑すぎてリタイヤしてしまいましたが、良い大会だと思います。
iひろし
自己記録更新できず
駅から、近くあるいていけるから、気楽に参加できました。トイレもスムーズでした。ペースランナーも良かったです。砂利道だけが、走りにくいです。
やすサン
希望をいえば…。
格安な大会ではありますが、着替える場所や荷物の預かりはあったほうが、遠距離からの参加者にはありがたいです。
それは別として、大会当日はとても暑い中、最後まで対応してくださった関係者の方々に、とても有難く心より感謝申し上げます。
のん0926
イベント参加者は楽しかった
炎天下の中運営ありがとうございました。
熱中症対策を臨機応変に水をかけや、気遣いの言葉もかけてくださり安全に気を遣ってもらえてることがわかり安心して走れました。
5年ぶりのマラソン大会とっても楽しませていただき、満足です。
運営スタッフ、特にコースにたってくださったスタッフさんはみなさん、体調大丈夫でしたか?
3時間近くたちっぱなし。。。
人員の関係もあると思いますが交代など工夫は必要かと。
スタッフがいないと、イベント自体開催が難しいと思います。スタッフもまた次もやりたいと思えるような配慮、今後ご検討のほどよろしくお願い致します。
クロヒロ
実践練習としては最高です。
今回は、大変暑く、ベスト更新になりませんでしたが、ペースランナー充実していて、大会スタッフのサポートが素晴らしく(MCさんも最高です)このようなイベントでは、贅沢すぎるくらいです。またさんかします。
Q1217
参加することに意義あり
初めて参加させていただきました。私は一人で参加しました。結構一人でいらしてるかたも多く、走るの好きなかたってこんなにも多いんだと。秋も是非参加させていただきます。運営に携わっていただいたスタッフの方へ感謝です。
ハマハマブンブン
秋のフルマラソンに向けた練習として参加
割安な価格と、豊富なペーサー集団、スタッフさんの対応が素晴らしいと思いました。
MCさんもうるさすぎず、おとなしすぎすで心地よかったです。
炎天下の中、目標とするペーサーには着いていけずPB逃しましたが、また参加したい大会です。
KenshinOnTheRun
心に残る一日。二子玉川で最高の体験を
日曜日に参加した二子玉川のハーフマラソンは、本当に特別な体験でした。
多摩川沿いの景色は美しく、アップダウンのあるコースは挑戦的で走りがいがありました。
気温が高くて厳しいコンディションだったけど、沿道の応援と仲間の存在に支えられて、最後まで走りきることができました。
運営もスムーズで、スタートからフィニッシュまで気持ちよく走れたことに感謝です。
また来年も絶対に出たいと思える大会でした!
さとりんくん
大会参加について
経験が少ないため、モチベーションアップにつながりました。
貴重品を預かる受付が同場所の別大会にはありましたので、設営
してもらえると助かります。
あきばこ
ビギナーにも優しい、アツい大会
初めてのマラソン大会でしたが、大会運営者様のサポートが手厚く安心して参加することが出来ました。
大会参加者の雰囲気もよく最後まで楽しく取り組めました!
ふぁんふぁん55
会社のチームで参加しました。
会社のスポーツイベントの企画で、このリレーマラソンに参加しました。1kmの周回コースで普段ランニングしていない人も楽しく参加しました。
他のリレーマラソンのイベントも同様ですが、リレー地点が混乱しやすくガイドラインがあるとスムーズになると思います。
にしだて
味の素スタジアムで親子で走れて最高!
味の素スタジアムというプロスポーツや国際試合も行われるようなスタジアムで、親子で走れるというのは楽しく気持ち良かったです。
開会式などの演出やスタッフの方々のホスピタリティも良く全体的に気持ち良く参加できるイベントでした。
sとーちゃん
運営面は課題あり
内容は楽しいですし、価格は満足レベルです。
一方で、運営面は課題があると感じます。
まず、バトンゾーンは、毎年制御できておらず、人がどんどん前に来る始末。
次の走者以外がいるから、渋滞するし、危ないし。
子どもも参加しているのに、その辺りの配慮は、アルバイトや学生のボランティアのスタッフでは対応出来ないので、ある程度統括出来る人を数人配置すべきです。言葉選ばす申し訳ないですが、現状毎年管理は全く出来てません。
毎年参加してるが、毎回改善出来てなく、そもそも問題点を把握出来てないと思います。
暑い予報が出ていても、開場が遅く、日陰ない場所に待たされた人が50名以上はいたと思います。
受付時間を早めて欲しいではなく、親子マラソンで小さな子どもが【ひなた】で待ってるのに、のうのうとボランティア含めて日陰で談笑している姿をみると、少しだけ待ってる人に配慮する気持ちがあれば、もっと良くなるのにって感じました。