SRSファンRunラン!!さんのレビュー一覧
bon魚
なかなか平日に練習出来ない人には最適です
見知らぬ土地を走ったり美味しい食べ物を食べたりの街ランはいつも発見と楽しみ有りの一言です。
毎回主催者さんが綿密に調べてくれたことが
一目瞭然です。
今回は海と青空の下srs貸切のようなコースで
そして何と足湯まで、、
へばり気味の私(いつも)を主催者と参加者の皆さんが大丈夫ですか?と温かい言葉に支えられなが無事完走は嬉しいの一言です。
一人では無理な距離でもみんなとなら大丈夫ですよ!
くに
初心者でも楽しめるイベント会です!
安定の面白さ。空港名物のカレーパンを展望フロアで食べたり、足湯ほっこり、ダンダダン餃子で打ち上げしました!21kmあっという間です(私は京急蒲田駅からJR蒲田駅の集合場所まで走って行った分含めています。)参加者の皆さんとランニングを通じて交流できるのが楽しいです。
fuu.mica
初めてのランコース
羽田空港を巡る初めてのコースでしたが、足湯あり・カレーパンありの楽しい街ランでした。
いつも工夫を凝らしたイベントをありがとうございます!
初参加の方も常連さんも良い方ばかりで、大会や日頃のトレーニングの情報交換もでき、有意義なグループランでした。
イベント終了後のランチ会(ほぼ飲み会でしたが)も、おいしい餃子とビールで疲れが吹き飛びました!
次回の羽田空港ランはコースやエイドが少し変わるようなので、乞うご期待ですね。
また参加させていただきます!
ほーみんぐ
ローカル大会は最高です
荒川とスカイツリーと雲一つない晴天に
めぐまれて、少人数のローカル大会ではありましたが
アットホームで仮装大会でもあるらしく
あちこちに仮装された方もいて、終始和やかな大会でした。
でもきちんと、記録も取ってくれて
上位3位までは表彰もしてくれます。
おかげで年代別一位をいただきました。
ローカル大会あるあるなんですが
やっぱり一位って嬉しかったです。
誰かに認めてもらえるって励みにもなりました。
イベントで顔見知りの方々でお互い応援しあい
写真も撮って、楽しかったです。
SRSファンRunラン!!からの返信
いつも参加&レビュー投稿ありがとうございます!そして年代別1位、本当におめでとうございます。一緒に参加した仲間を含めてSRSで上位独占!いつも一緒に走らせていただいてる仲間たちが素晴らしい結果を出されて、主催者として感無量、自分のことのように嬉しいです。これからも皆さんに喜んで頂けるようなイベントを企画していきたいと思いますので、みんなでランニングの輪を広げながら楽しく笑顔で走り続けていきましょうね!ナイスラン、お疲れ様でした(^^)
O.NAO
仲間がいるのは心強い!
ふーてんマラソン行って来ました。
大会に仲間がいるのはとても心強かったです!楽しさも倍増でした!
写真もたくさん撮っていただき、帰ってからも余韻に浸り楽しみました♪
吉田さん、いつも楽しいイベントをありがとうございますー(^^)
SRSファンRunラン!!からの返信
いつも参加&レビュー投稿ありがとうございます。10キロマラソン、本当にお疲れさまでした。SRSで年代別1位と3位を取りましたね、本当におめでとうございます。私自身、最近はランニング(自分自身の練習)へのモチベーションが上がらずにおりましたが、皆さんの素晴らしい笑顔満開での走りを間近で拝見することができ、自分も頑張ってみよう!!と思える良いキッカケになりそうです。自分が大会に参加・出走するのも楽しいですが、みなさんの応援も楽しむことができました!これからも皆さんと楽しく笑いながら走れるようなイベントを企画していきたいと思いますので、また是非一緒に走りましょうね。
あらちょす
初参加
知らない人達とイベントで出会い、初めて会話しながら様々な場所を巡りながら走るのがとても新鮮でした!気分転換にもなりました。
ランニングへの目的が違う人(プロのような方もいれば、趣味や健康維持の方)達が、一つのチームになって走るのが、新しい発見もあり楽しかったです。
また参加したいと思います。ありがとうございました!
SRSファンRunラン!!からの返信
イベントへの参加&レビュー投稿ありがとうございます、ようこそSRSへ!普段ひとりで走ることが多いのですが、イベントでは初めましての皆さんと毎回新鮮な気持ちで走ることができるので私自身も楽しさ満開な気持ちです(^^)そして基本的にはキロ7分前後で走るイベントですが、坂道や階段では刺激入れにダッシュ推奨、参加者の皆さんとハイタッチをしてゴールするなど主催者として皆さんに盛り上がって頂けるような仕掛けをいくつか用意しておりますので、速く走れる人にとっても充実したランツアーだったのではないかと思います。これからも皆さんに喜んで頂けるようなイベントを企画していきたいと思いますので、また是非一緒に走りましょうね。お仕事大変かと思いますが頑張ってください、応援してます!
すずぴー
横浜七福神巡りご朱印ラン!
グループ分けして名前を覚えあうことでお互いに親しみを感じ、初めての参加でも孤立することがなかったです。
主催者の方のきめ細かい下調べや移動中の周りへの配慮など、安心して走ることが出来ました。
新年は楽しいイベントからスタートしたいと思い申し込みましたが、期待通り!また別のイベントにも参加してみたくなりました。
SRSファンRunラン!!からの返信
初参加&レビュー投稿ありがとうございます、ようこそSRSへ。イベントでは初参加の人こそ楽しんでいただきたい、誰とも話さずに走るだけでイベントが終わってしまう、と言ったことがないように運営面を試行錯誤しながらイベントを実施しております。親しみを感じて参加できたようで安心しました(^^)イベント前には実際に何度かコースを走り、歩行者の方との接触が少ない道や、道路を安全に渡るための信号や横断歩道がある場所を探したりしながら下見をしておりますが、イベント当日は声かけなどをしながら皆さんを安全にアテンドすることを心がけております。これからも安心安全に配慮しながら皆さんに喜んでもらえるようなイベントを企画していきたいと思いますので、また是非一緒に走りましょうね!
まよよ1
走り始め
今年の走り始めとして横浜七福神を巡るラン!
毎回のことですが、主催者様の気配り満載で楽しく走り切ることができました。
また、参加者の方ともランニング以外の話もいろいろでき、最後まで楽しいランとなりました。
ありがとうございました。
SRSファンRunラン!!からの返信
いつも参加&レビュー投稿ありがとうございます。今回のコースは横浜港北エリアの住宅街や歩道の少ないルートを走るコースでしたので、いつも以上に車・自転車そして歩行者の方との事故やトラブルにならないように気をつけながら走ったイベントでした。参加者皆さんが協力してくださったおかげで無事にゴールまで走り切ることができたこと、本当に嬉しく思います。参加者様同士での交流の中ではランニングの話はもちろん、それ以外でも大いに盛り上がっていただけると、主催者としてととても嬉しいです。これからも皆さんに喜んで頂けるようなイベントを企画していきたいと思いますので、また是非一緒に走りましょうね!今年も宜しくお願いします(^^)
エモコ
七福神巡りなのに坂道ダッシュ!?
立派な神社ばかりの七福神巡り。新年最初も楽しく参加させてもらいました。パンやスイーツもお腹いっぱい食べて、正月太り解消どころか拍車をかけてしまった感じではありましたが、知らない街並みを気持ち良く走り、ご利益もあってと良いこと尽くめでした。坂道の多い街なので、ダッシュのプラスアルファはありましたが、それもご愛嬌!? 心地良い疲れも楽しめる、そんな素敵なランでした。
SRSファンRunラン!!からの返信
いつも参加&レビュー投稿ありがとうございます!楽しく参加できたとのこと、本当に嬉しいです。コメントいただいた通り、確かに正月太りを助長するようにパン屋とケーキ屋それぞれ2店舗に立ち寄り、途中おしるこのエイドも満喫してしまいましたね。汗 そしてコース途中にそびえ立つ坂道や階段をダッシュで駆け上がるSRS恒例の?!イベントは、キロ7分前後のペースでは物足りない方やフルマラソンの後半にペースが落ちてしまう方たち向けに実施している足づくり場所の提供で今後も適宜実施していきますので、これからもお付き合い頂けると嬉しいです。また是非一緒に走りましょうね(^^)
たかし
初めての七福神巡りでした
初参加でしたが、主催者様の行き届いた配慮で、最後まで楽しく走ることが出来ました。七福神巡りだけではなく、途中でスイーツも楽しめたところも良かったです。また、別のイベントも参加したいと思います。
SRSファンRunラン!!からの返信
初参加&レビュー投稿ありがとうございます、ようこそSRSへ!イベント中は歩行者の皆様に「ランナーは危ないから嫌いだ!」という認識を与えないように注意をしながら、また参加者の皆様が気持ち良くコミュニケーションを取りながら走れるようにチーム分けなどを実施したり適宜お声がけをするなどして運営しております。また今回は七福神ランの途中でケーキ屋とパン屋に立ち寄りましたが、ほとんどのイベントで主催者がイベント下見中に見つけたスポット(ケーキ屋などの店舗)に立ち寄っておりますので、是非他のイベントにもご参加いただけたらなと思います。これからも皆さんに喜んで頂けるようなイベントを企画していきたいと思いますので、また是非一緒に走りましょうね(^^)
まーさん
1人参加でも楽しませてくれる。
1/4の横浜七福神ランに1人で初参加。お馴染みどうしの方ももちろん、初めてメンバーも馴染みやすいようにチーム分けなど親切な工夫があって私も楽しめました。
ありがとうございました。
SRSファンRunラン!!からの返信
イベントへの初参加&レビュー投稿ありがとうございます。SRSではスタート前のチーム分け自己紹介や休憩時の点呼・名前確認、途中の写真や動画撮影、坂道ダッシュの後のハイタッチなどを通じて、リピート参加の方はもちろん、初参加の方でも孤立したり楽しめなかったということがないように配慮した運営方法をとっております。是非、参加者皆さん同士で積極的にコミュニーケーションを取って頂き、ランニングの輪を広げて頂けたらなと思っております。こうしたイベント運営方法は参加者皆様のお声を集約して主催者側でイベントに落とし込むことで形になってきたものですので、いつも参加してくださったり、またこうして初めて参加でもレビュー投稿して頂き本当に嬉しいです。イベントについても全体を通じて楽しんでいた頂けた様なので安心しました。これからも皆さんに喜んで頂けるようなイベントを企画していきたいと思いますので、また是非一緒に走りましょうね!
Kanekyu
横浜七福神巡り御朱印ラン
大変楽しく参加させて頂きました。
次回もぜひ参加をしたいです。
引き続き宜しくお願いします。
SRSファンRunラン!!からの返信
イベントへの初参加&レビュー投稿ありがとうございます。SRSではスタート前のチーム分け自己紹介や休憩時の点呼・名前確認、途中の写真や動画撮影、坂道ダッシュの後のハイタッチなどを通じて、初参加の方でも孤立したりすることがないように配慮した運営方法をとっております。イベント全体を通じて楽しんでいた頂けた様なので、また次回ご参加頂き、みんなで笑顔満開の街ランを堪能しましょうね!これからもどうぞ宜しくお願いします(^^)
たけうめ
楽しい街ラン
いつも楽しいイベントありがとうございます。主催者さん、参加者さんの皆さん、とても優しく楽しい人ばかりで、長い距離でも辛くなく走れます。横浜七福神巡りでしたが、途中のおやつスポット(今回はケーキ屋さんとパン屋さん)もとても美味しかったし、あっという間のランでした。心残りは内緒のおしるこを食べてお腹が膨れてしまって、コッペパンが食べれなかった事です。近いので必ず買いに行きます。
また楽しい企画を楽しみにしています。
SRSファンRunラン!!からの返信
いつも参加&レビュー投稿ありがとうございます。夏のオーバーナイトランから浅草、横須賀、東京ディズニーランなど数多くのイベントに参加頂き本当に嬉しいです。SRSのイベントはチーム分け&自己紹介などの運営方法を通じて初めての方も含めた参加者の皆さんが楽しく活発な交流をしてくださることもあり、長い距離でも気づいたら楽しく走りきれてしまうのが魅力の1つですよね。綱島の田島パンは地元で大人気のお店のようで去年の七福神ランイベントで立ち寄った際は大行列で諦めたのですが、今年は奇跡的に待ち時間ゼロでした。私も直前に食べた秘密の絶品おしるこで満足してしまい購入できなかったので、たけうめさん同様に次回また別の機会に伺ってみようかと思います。これからも皆さんに喜んでもらえるようなイベントを企画していきたいと思いますので、また是非一緒に走りましょうね。坂道ダッシュも含めてナイスラン、お疲れさまでした!(^^)
komako
念願の御朱印集め
今回もありがとうございました
去年は仕事で参加出来ず1年待ってました
期間限定の御朱印集められて大満足です
色紙で頂いた時の運び方も学んだので来年は他の地域の七福神Runで活用させてもらいます
時間は他の方もいるし書いてくれる方の人数にもよるから読めないし仕方ないです
美味しそうな物食べてたし、バランス取れてたと思います
帰る方にも丁寧に最寄り駅を案内してたし
あんな急な坂があるなんて聞いてませんo(`ω´ )o
事前にあり・なし書いてください(笑)
SRSファンRunラン!!からの返信
いつも参加&レビュー投稿ありがとうございます。写真撮影への協力も、ありがとうございました。御朱印の色紙については多くの方がザックの上に別の袋をかけての運搬となり、次回以降の参考になったようで嬉しいです。綱島駅で立ち寄ったところで御朱印なしチームは、昨年は無かった嬉しい驚き、無料配布のお汁粉を食べて休憩しておりました。そして何と言っても七福神をつなぐ18キロのコース!!横浜の街に出現する数多くの坂道、全力ダッシュは本当に楽しかったですね!高田駅、綱島駅、菊名駅、そして最後の山越え2つ。それぞれのペースで走り(登り)きった後には皆さんとハイタッチ出来るので、SRSイベントの大事な盛り上がりポイントですね。これからもたくさんの坂道を設定したコースを準備させていただきますので、また是非一緒に走りましょうね(^^)
ケイkei
七福神巡り◎
昨年SRSのイベント初参加した時の企画がこの横浜七福神巡り。お正月しか出来ない七福神巡りをしながら、スイーツ屋やパン屋で美味しいものも食べれて、更に適度な強度の上り下りもあるコースでランも楽しめるよう主催者の吉田さんがしっかりと下調べをしてくれています。
今年も参加して色紙に全ての御朱印をもらうことが出来ました。今年は人数も多く、御朱印をもらうのに混んでる寺院もありましたが、時間が少し延びる可能性については集合時から何度もご案内をしてくれていたので、運営上は全く問題なかったと思います。御朱印をもらってる間に、もらわないグループはスイーツ屋に行ったりして、臨機応変に時間をうまく使って運営してくれており、参加者全員、満足度が高かったのではないでしょうか。
これからも楽しい企画を考えてくれてるようなので、今年も期待しています!
SRSファンRunラン!!からの返信
イベントへの参加&レビュー投稿ありがとうございます。ケイkeiさんが昨年初めてSRSのイベントに参加されたのが新年の横濱七福神ランで、今回は私にとっても感慨深いイベントとなりました。「また七福神ラン走りたい!」とリクエスト頂き、そして日程調整の上で参加して頂きまして、本当にありがとうございました。イベント前に再下見をした結果、参加人数や安全面などを考慮して数カ所コース変更させていただきました。また昨年には混雑&休暇で入れなかった田島パンと妙蓮寺のケーキ屋さんに立ち寄る(リベンジを果たす)ことができたのが嬉しかったですね。昨年4人だった参加者が今回は19人の方に申込頂き大盛況のイベントとなってこともありイベントの進行が時間通りに進みませんでしたが、皆さんの協力のおかげで七福神を制覇しゴールの新横浜駅まで無事に戻ってこれたこと、皆さんに感謝☆感謝の気持で一杯です。これからも安心安全に配慮しながら皆さんに喜んでもらえるようなイベントを企画していきたいと思いますので、また是非一緒に走りましょうね。新しいリクエストもお待ちしております(^^)
まちゃさん
新年早々楽しかったー!
かなり前より参加したいと思っていた「七福神巡り御朱印RUN」今年は参加できて、まず一つめ達成!って感じです。いつも主催者の吉田さんは事前調べを沢山して下さってるので、御朱印集めとRUN以外にも美味しいパン屋さんスイーツ屋さんと今回も色々と楽しませてもらえました。
住宅街RUNだったので、住民の方への配慮も完璧!
今年も沢山企画して下さってるので、楽しみです。
また、よろしくお願いします。
SRSファンRunラン!!からの返信
年末の銀だこハイボールランから連続でのイベント参加、いつも本当にありがとうございます。SRSしらすTシャツ着用への協力も、ありがとうございました。今回の七福神ランは色紙に御朱印を頂くのですが、色紙の形がザックに入らない大サイズなので皆さんどのように運搬されるか心配しておりましたが、まちゃさんはザックon色紙収納専用袋という完璧なスタイルでしたね、お見事!ナイス収納&ラン!!SRSの街ランは大人数で走りますし、沿道の方に「ランナーは危険だ」「迷惑だ」という認識を持たれてしまうとイベントの継続が難しくなってしまうので、歩行者とランナーが共存できるように街を「走らさせていただいている」ことを常に肝に銘じてイベント運営をしております。まだまだ至らない点が多いので皆さんに協力していただきながらでの運営となりますが、これからも安心・安全運行を目指して改善していきたいと思います。また是非一緒に走りましょうね(^^)
春陽
新年ラン初めは大好きなSRSさんで!
昨年もお世話になったSRS吉田さんのイベントで2025走り初め!今回もとても楽しかったです!
常連さんとの再会や新しい出会い、何より隅から隅まで気を配る吉田さんの素晴らしいアテンドに、毎回幸せな時間を過ごすことができます。
私自身の話や相談にも乗ってくれて、吉田さんのお人柄と優しさにいつも感謝&憧れです!!
私は御朱印よりもスイーツやパンに夢中でしたが笑、みなさんの色紙にどんどん御朱印が書かれていくのがとても素敵でした〜!
今まで普段は週1.2回3〜5キロゆるゆる走るのみでしたが、今年はもうちょっとがんばろうかなと思います!
幸せな企画を今回もありがとうございました!
SRSファンRunラン!!からの返信
いつも参加&レビュー投稿ありがとうございます。今回はお二人での参加でしたね、本当に嬉しいです。また急遽でしたが朝のストレッチ・準備体操を担当してくださり、ありがとうございました。手や足の指先まで温まる素敵な内容でしたので、今後のイベントに活かしていきたいと思いました。今年はもうちょっと頑張ろうかなと思うとのこと、ランニングやお仕事などで今後の夢や目標に向かって進んでいく姿はとても素敵ですので是非応援させてください。私はランニングを通じて皆さんに喜んで頂けるようなイベントを企画していきたいと思いますし、自分自身も大好きなランニングを参加者の皆さんと楽しく笑顔満開で続けていきたいと思います。また是非一緒に走りましょうね!
ほーみんぐ
七福神巡り、楽しめました
今回はイベントは横浜の七福神巡りってことで
七福神巡りが初めてで、なかなか1人では行けないので
ランも楽しみながら、全部制覇とはいきませんでしたが
楽しかったです。
初参加の方や今回は男女比率が男性の方が多かったような。ハイボールがなくても、主催者さんの人柄で
男性にも人気になってきていることが、主催者ではないけれど、なんだか嬉しかったです。
途中美味しいケーキやさんやパン屋さん
みんなの溢れる笑顔、最高でした。お汁粉は、内緒にしておきます。笑
準備体操で、参加者のはるひさんが、ストレッチの
資格を取られたということで、短い時間でしたが
ストレッチに今興味があるので、それもありがたかったかな。
時間配分が悪くてと主催者さんは言っていましたが
ある程度人数が集まれば押し気味にはなると思うし
楽しかったね。ってことで、ちゃらです。
今回もありがとうございました。
SRSファンRunラン!!からの返信
いつも参加&レビュー投稿ありがとうございます。年に一度の企画「横濱七福神」を巡るランツアー、今回は男女比率が1:1で、従来は女性参加者の方が圧倒的に多かったですが、最近では少しずつ男性参加者様が増えてきていますね。初参加の方も含めて大変盛り上がったイベントになったと思います、ありがとうございました。ケーキ屋さんでシュークリームやコロネを食べたり、綱島駅では総菜パンで有名な田島パンを食べたり、そしてそして御朱印を待っている間に無料お汁粉を頂いたりも!!スタート前には、急遽はるひさんにストレッチを担当して頂きましたが、こうして皆さんの協力でイベントが成り立っておりますので本当に感謝してもしきれません、皆さんいつも本当にありがとうございます。これからも安心安全に配慮しながら皆さんに喜んで頂けるようなイベントを企画していきたいと思いますので、また是非一緒に走りましょう!今年もどうぞ宜しくお願いします(^^)
jirocho
初日の出はとてもキレイでした
ランニングイベント初参加でした。
常連さんばかりだったら輪に入っていけるかなと心配していましたが、初参加の方がほとんどでした。
主催の方の参加者皆への声掛けや気配り、休憩ごとに自己紹介をして参加者同士でコミュニケーションを取る機会を設ける等、打ち解けやすい環境を作っていただけました。
長い距離を走った疲れと朝の寒さが堪えましたが、最後に皆で見た初日の出は最高の景色で、参加してよかったと心から感じることができました。
素晴らしい企画と参加した方へのホスピタリティが行き届いた良いイベントでした。
日程の都合が付くイベントがあれば、また参加したいと思います。
SRSファンRunラン!!からの返信
初参加&レビュー投稿ありがとうございます、ようこそSRSへ!今回は初参加の方が多かったですが、SRSではスタート前の自己紹介や各休憩ヶ所での点呼確認などを通じてチーム毎にコミュニケーションを取る機会を設けるなど、誰もが気負いなく参加できるように運営をしております。30キロ超のオールナイトランで一人では中々難しい時間帯&距離でしたが、皆さんとゴールまで走り切れたこと本当に嬉しく思います。主催者のリサーチ不足で初日の出スポットは少し残念な思いをさせてしまったところがあると思いますので、改善点については来年以降のイベントの糧としていきたいと思います。これからも皆さんに喜んで頂けるようなイベントを企画していきたいと思いますので、また是非ご参加いただけると嬉しいです。ナイスラン、お疲れさまでした!今年もどうぞよろしくお願いします(^^)
aco_ftns
初日の出本当に綺麗でした
いつも楽しいランイベントありがとうございます。
江ノ島まで走る予定が膝の痛みで鎌倉で途中離脱。
離脱しても駅近沿線近いコースなので、自分の体調と相談しながら走れるので本当にありがたいです。
自分の走れる距離自体は伸びているので、離脱して残念な気持ちもありますが達成感の方が大きいです。人と一緒に走る力は本当に大きいですね。
とはいえ、鎌倉まで来て初日の出見ないのは残念なので、
鎌倉から始発で江ノ電移動。
最後は皆さんと一緒に初日の出を見れて、嬉しかったです。そして毎回思うのが参加される皆さんが本当に温かい。
素敵な年越し、年明けになりました。
SRSファンRunラン!!からの返信
いつも参加&レビュー投稿ありがとうございます。今回は横浜〜鎌倉〜江の島までのロングラン、鎌倉駅で離脱となりましたが、aco_ftnsにとって最長の距離26キロをSRSファミリーみんなで走りきったこと、本当に嬉しく思います。横浜みなとみらいの景色を眺めながら初めましての参加者皆さんと話をし、0時にはカウントダウンしたり、13キロ地点ではリピーターさんの温かい私設エイドでホッコリし、そして鎌倉の鶴岡八幡宮で初詣と、とても充実した年越しとなりましたね。3月のフルマラソンに向けて引き続きサポートしていきたいと思いますし、これからも皆さんに喜んで頂けるようなイベントを企画していきたいと思いますので、また是非ご参加頂けると嬉しいです。新年明けましておめでとうございます、今年もどうぞ宜しくお願いします(^^)