株式会社スポーツワンさんのレビュー一覧
業務スーパー
室内は蒸し暑かった
国立のトラックを7回も走れたのが、感動。ずっとトラックを走ると有り難みは感じなかったかも。照明、競技場上空を飛ぶ飛行機もみえました。屋内周回は空気がこもり、景色も変わらず、精神的に厳しかった
三成ママ
練習のつもりでエントリーしてみました。
国立競技場の外周がどこかわからず外と思ってたのですが、ナイトなのに室内と同じ暑さでした。
室内なのか自分のガーミンが上手く作動せず
1周多く走ってしまい、6キロ過ぎて残念・・・
ゴールもハッキリしてなくもう少しわかり安くしてほしいです。
maemae
国立競技場で全力で走れる駅伝大会
初参加でしたが、奇跡的にハーフマラソンの部で入賞できました!もう少し参加費が安いと嬉しいです。
atshion
国立競技場を初体験できました
国立競技場を初体験できました。トラックを走りながら見た観客席の景色が最高でした!面白かったです!9.8Kは1.4Kを7周するので、走る景色が同じで飽きたのと、GPSが繋がらなくて機器がうまく作動しなかったのが残念でしたが、走った後のお酒が最高に美味かったので問題ありません。
Kogo
楽しく走れました
仕事があり、日中は参加出来ないので夜に開始で感謝です。
大会はとても盛り上げてくれていました。
次回も夜に開始して頂きたいです。
大会関係の皆様ありがとう御座いました。
いえすあいきゃん
いい練習になる大会
明かりが少なく、走っていてこわい所が時々あった。
ゆす
暑い時期の練習にもってこい
年末のフルマラソンに向けて練習を開始していましたが、暑さでなかなか日中に長い距離が走れず焦っていました。ナイトマラソンがあることを知り、夜なら暑さもマシかも…とエントリーしました。給水スポンジやかぶり水があり、体を冷やしながら走ることができ、また、夕焼けや夜景に変わっていく街並みを楽しみながら走ることができました。ただ、コース途中で本当に真っ暗な部分があり、念のため持っていたライトが役立ちました。また、黒い服装だと本当に近づかないと気付けないので、白や蛍光色の服装がお互いに安全だと感じました。この暑さで完走出来るか心配もありましたが、ほぼ自己ベストで完走でき満足しています。
spongejohn
あの場所での夜のマラソンは考えもの
コースにある程度の大きさの枝が落ちていて、それで転倒。腕、足、手指に負傷、まだ痛むところがある。観光客もたくさんおり、下手したら接触しかねない。今後はこの手の大会出場は控えようと思う。
シャーク先生
夜景と潮風ランが素敵です
今夏の暑さで走る意欲も失いかけてましたが、豊洲ぐるり公園からの美しい夜景と、気持ちの良い潮風に、とても癒やされつつ走れました。ありがとうございました。
くろしんや
都心で最高の調整場所
フラットで走りやすく大会前の調整には適しておりました!バーベキュー施設等を沿って走るため匂いが気になりましたがスタッフの方も進行も素晴らしくまた是非開催していただきたいです。スタッフの声援にも助けられました。有難うございました。
shase
安心して元気に走れました
夜なので、主催者のすすめどおり黄色の蛍光グッズでかためて走りましたが、コースも足もとも私にとってはよく見え、安心して走れました。
特に、MCや給水の方々の応援のノリがとてもよく、その都度元気をもらって走れました。
また行ってみたいです。
宮本 典俊
フルマラソンに向けて良い練習になりました
この度は大会を企画いただきまして、ありがとうございました。秋のフルマラソンに向けて良い練習になりました。今回は一定のペースを意識して走りました。おかげさまで目標は達成できました。スタッフの方やコーチ・DJの方に応援いただいたこともうれしかったです。
Miyama
また参加しようと思いました。
8月下旬に2日連続参加しました。
この時期は大会がとても少ないので、
いい練習になりました。運営もとてもスムーズです。
欲を言えば、真っ暗な箇所があるので、
灯りを増やして欲しいこと、ビールは
キンキンに冷やして欲しいことです。
できれば、お願いします。
濃いお茶大好き
スマートウォッチを持っていた方が良い
コースは埼玉スタジアム内を周回するコースなので、危険性は無い。今回は晴れていたので走りやすかった。
雨の時は2階が大変そうな予感(雨は吹きかける、床は濡れていて滑りやすい)
危険だと感じたのは、一階の折り返し地点近くの、緩い盛り上がりです。つまづきそうになりました。
何周走ったのか、自分で覚えるのは非常に難しいので、Garmin、アップルウォッチ、PixelWatch等のスマートWatchが必須です。
ヘッドライトの必要性は感じませんでした。周辺はライトアップされており、真っ暗になることはありません。
Yasuくん
もう少し暑さ対策を
秋マラソンに向けての練習、個人的には暑さに弱いので暑さ対策の練習として参加しました。当日はスタート時非常に蒸し暑く良い練習にはなったのですが、大会では大型扇風機を用意とありましたが、受付箇所に1つあるだけでコース途中には全く無く、途中暑さMAXでリタイアしようと思いましたが、レース後のギンギンドリンクの為になんとか完走しましたが、私がゴールした時はソレも無くなって温いスポドリだけでした。もう少しイベント告知案内通りのイベントとして欲しいです。
S8H4
夏場に良い大会でした
気温は高く暑かったですが、夏の強い日射しを気にすることなく、走れたのはとても良かったです。
できれば今後対応していただきたいことがありまして、この大会は周回コースということで、本来は自身で何周目か覚えていかないと駄目なのですが、レース途中で分からなくなり、周回を間違えてしまったので、現在何周目かを分かるようにしてほしい。ゴール地点をもっと明るくしてほしい。上のデッキに給水箇所がほしい。大会概要内のコースに各コース毎に何周するのか記載してほしい。がありました。
スタッフの方々の声援があったりと夜走れるのは気分転換となり、非常に楽しい大会でした。
ランニング男
第2回埼玉スタジアムナイトハーフマラソン
猛暑が続く中で、ナイトマラソンより参加してよかったです。
しかし、参加に対し、不満に思い箇所があります。
不満点
参加賞がありませんでした。参加賞が欲しいです。
過去に10kmをエントリーしました。その時、1階コースにおいて段差が有る箇所がありました。
今回も、1階コースにおいて段差は解消されていません。
来年も実施するようでしたら、1階の段差の解消をお願いします。
いわやす
とにかく精神を鍛える大会
猛暑でコースもきつい!
根性を鍛えるには良いです。
8周が覚えていられないので、
他では
1.周回を読み上げてくれる。
2.輪ゴムを回数分くれ、一周ごとに捨てる。
そんな大会があったので是非ご検討を
光明る子
8周するコースだった 残念
車で行ける事全面に出して欲しい。8周するコース?どうなのか?埼スタ全面的に走れるコースじゃないと、ゴールの位置もどこなのかわからなかった、テープを持っている人がただボーっと立っているだけで、もっとあかりをあてて、ゴールは、わかりやすくして欲しい。自分で何周したか?数えながら?走るし、折り返しは、5キロ、10キロハーフ全部同じにしないとだめですね。間違えている人何人かみましたよ。8周するのはあきれます。コースも段差がありましたし。夜ランならもっと明るくするようにして欲しいです。
T・K
暑い時期に最適なナイトラン
開催、運営ありがとうございました!
この時期のナイトランは大変ありがたく、レース中も自転車で先導頂けて最後まで気持ちを切らさず走りきれました。
走り終わった後は脱水状態でフラフラでしたが、給水コーナーに救われました。
週末開催というのも良いですね。翌日の事は気にせずちょっと無理できます(笑)