富山県ランニングクラブ連絡会さんのレビュー一覧

メタボおやじ

5.00

マラソン練習についてのヒントがいっぱい

歴代優勝者や富山マラソンのエリートランナーの話が聞け
いろいろなヒントが沢山習得できました

メタボおやじ

5.00

マラソン申し込み時期に開催

マラソン申し込みの気づきになり
また栄養面の話が有り
初心者には沢山の学びの場になったと思います

横山のぼる

3.67

マラソン初心者講習会と春練習会

初参加でしたが、今後の練習に役立つ内容であり、よかった。

マラドーナ

5.00

それぞれのレベルで楽しめる練習会

終始和やかな雰囲気で楽しい練習会でした。
またタイミングがあえば参加したいです!

YAMA6701

5.00

スキー場を逆走楽しかった

当日は、天気も良くとても楽しく走れ(9割歩き)ました。
来年もぜひ参加したいので開催を楽しみにしています。

粋扇

5.00

冬満喫スキー場ランニング

天気が良かったし、他のイベントもあって楽しかった
天気が良かったのが1番良かった

あけみちゃん

4.33

もっと知名度上げられたら

参加費が安い分、斬新な大会。ボラティアスタッフのストップウォッチでは今時タイム測れないでしょう!!(笑)
それ以外はおもしろいイベントです。

たかかお

4.33

ゲレンデ登るの面白い

ゲレンデ登るのきつかったけどボランティアの人の応援や最終ランナーだったので皆さん出迎えてくれたので嬉しかったです。豚汁も美味しかったです。

山田村が一つに!激アツ、激坂!

山田村を一つにしたい、盛り上げたいという思いが溢れた素敵な大会でした!

朝早くからの圧雪、皆さんへの笑顔の対応、一人一人はゴールのタイムや走る目的は違えど、激坂を登り切った後のやり切った笑顔、参加者でのハイタッチは何にも変えられない素敵な時間でした!

本当に皆さんの思いが溢れる、素敵な時間に感謝です!
これからもつながっていくことを祈ります!

m373

3.33

激坂で大変

天気が悪かったけどランスマの収録があり楽しかった

ももはなこ

4.33

経験した事ない激坂

こんな大会初めて!
ひたすら坂を登る、登る。1.5kmってこんな長かったっけ?というくらいハード!
頭のおかしな人たちのための大会!

YNakamura121

4.67

楽しく走ることができました。

とにかく、牛岳温泉スキー場のゲレンデを上る大会ですが、トレイル系初挑戦もなかなか楽しめました。

内容が4なのは、天候、コースのコンディションが悪かったから。
コンディションがよければ5ですね

メタボおやじ

5.00

ひたすら登り

ひたすら登りばっかりで1.6km
普段使わない筋肉を酷使するので新鮮
人里離れたスキー場で開催するのでうってつけうってつけ

iwakihiroyuki

4.00

雨のスキー場、最高!

個人的には富山マラソンの練習の一貫としての参加でした。
 練習タイミングとしては9月22日と絶好のタイミングです。
しかし、当日の天気は、土砂降りで風も強く最悪の天候でした。ただ、気温はまだ高かったため、寒さを感じることなく走れました。また、走って下っていた時、前に転びましたが、雨で地面がぬかるみ状態に成っていたことで、ケガも無くすみました。
 この時期の雨は、暑いのよりはるかに走り良い感じがします。
 次回も雨なら、走ってみたいと思います。

ヨッシ〜〜

5.00

悪天候の激坂だったが走り終えて満足

たかが1.5kmだしなんとかなるだろう!でも経験したことのない標高差300m/1.5kmがどんなものなのだろう?と、不安半分の中参加することに。しかも、激坂なんて登ったこともないのに、1回だけだと悔いが残るかもと思い、2回登るエキスパートにエントリー。案の定、気持ちと体力上は走ってるつもりだが、実際は2回ともほぼ全力で歩いてのゴール。悪天候とだんだんドロドロに悪くなるコースではあったが、走り切って(歩き切って)とっても満足でした。このようなイベントを企画頂きありがとうございました。来年も開催されるのであれば、ちゃんと鍛えて参加したいと思います。

山徹

5.00

わくわくの初クライムラン

嵐の中
どーなんやろ、ってわくわくしてスタートしました。
心臓か飛び出るかと思ったくらいに楽しかったです。

富山でもいろんなランイベントが増えてきて益々楽しくなってきました。

ただ、リザルト見れない
なんでやろ

すぱいらル

4.33

アットホームな大会

天候は雨風でよくなかったですが、スタートしてしまえばそんなに気にならないので、問題なし。スタッフ・ボランティア・応援のおかげ小規模ながらも楽しく過ごすことができました。

こなまみれ

5.00

坂ランを気軽に楽しめる

スキー場を駆け上がる!楽しかったです。
タイムより順位より心拍数をあげて楽しむ!
ほとんど走れません。
でも早歩きで30分あればゴールできます。
みんなでワイワイ参加したら楽しそう。
(団体戦や仮装賞もあればもっと楽しそう)
ゴールの頂上からの景色はガスで見えなかったですが、絶景らしいです。
ゴール後のシソジュース、りんご、アイス美味しかったです!

benromach

5.00

斜度20度の激坂レース

悪天候の中、開催していただきありがとうございました。エキスパートの部に参加しました。登りは得意ではないのですが、斜度20度の激坂の短距離レースは極めて特殊であることと、ランスマの大ファンであることから出場を決めました。出場人数が少なかったこと以外は全て満足しています。来年はロード、トレイル、スキーなど他分野の選手に募集をかけて、真の激坂王を決めるレースになることを願います。表彰もモチベーションになりますので、総合入賞は3位くらいまでにして、年代別の細かな表彰区分を設けても良いかと思います。

Nicono

4.00

運営の盛り上げ方がすごい!!

悪天候で、コンディションは良くない状況でしたが、盛り上げ方が素晴らしく!!楽しいラン&ウォークでした(笑)
スライドで下山してくるので、励まし合いながらクライムできるのでがよかった!!