ねっぷグリラン実行委員会さんのレビュー一覧

R.s

5.00

初心者にも最高!

初心者から上級者まで楽しめる走れるコース!
参加賞からゴール後の抽選で参加者全員に何かが当たる!無料で音威子府そば、温泉券も貰える!
値段も安くおすすめの大会です!

ホカリン

5.00

自然を感じるグリーンマラソン!

トレランなので、急な斜面や砂利道などがあり、キツいところもありましたが、豊かな自然を感じながら、気持ちよく走ることができました。
参加賞のキャップが可愛かったのと、完走後の抽選や入賞してもらえる景品が豪華で、音威子府蕎麦も食べられるのが嬉しかったです。
また、ボランティアの方や参加している方にあたたかい雰囲気があり、とてもよかったです。来年も参加したいです!

フジタッチ

4.67

【村民として…】

村内で教員をしています。このようなイベントを企画していただき、ありがとうございました。子どもたちにも「ヨコのつながり」を大切にしてほしいと伝えています。そのためには、自分自身が「ヨコのつながり」を持たなくてはなりません。これからも規模の大小に関わらず、村内の企画に積極的に参加したいと思います。来年は、部活動として子どもたちと一緒に参加します!

ヒゲオヤジ

3.33

クロカン(スキー)のトレーニングに最適

表彰組別に少年、成年、壮年等の年齢別を設けると参加者数の増加も見込め、大会も盛り上がると思います。

ぽん06

4.67

初参加

コースはエキサイティングで楽しく、幅も広くアップダウンも緩急あり分かり易く難しかった。
コース上にスタッフが良いポイントに配置してあったので何かあってもすぐに対応してもらえた。

スキー場降りてから林道に入ってからコースアウトしてしまいコーンや目印があったら迷わずに進めた。
周りと話をした際もコースアウトしたという人も幾人かいたので次回は目印の設置を希望します。

区分訳を年齢ごとにして表彰もそのようにすれば皆んながチャンスがある大会になると思う

ただ大会の雰囲気やスタッフの笑顔、参加賞の帽子のデザインなどアットホームな大会だったのでまた参加したいです

地引網

4.33

クロカンの夏練に

コースが2箇所わかりにくかった。
最後に林から道路に出る登り(間違い続けると畑に出る)
5kmと12kmの分離

それなりのハイペースで走りながら、普段全くトレイルをやらない人からするとわかりにくかったです。
分岐ごとに少し止まれるペースだったら間違えなさそうですが、、

hellomimimi

5.00

分かりやすいコース。おいでよ音威子府!

会場に着くと、レッドブルのスタートゴールの柱が!!会場の雰囲気を盛り上げていました。

参加賞は充実しており、天塩川温泉無料券、音威子府蕎麦一杯券、抽選券(ゴール後すぐに抽選。スポーツグッズなどが必ず当たる)、帽子、ゴール後にいろはすとレッドブルを貰えました。

コースが初めてなので不安でしたが、ピンクテープや赤コーン、矢印看板が豊富でとても分かりやすかったです。
ラスト1kmくらい、森の中で真っ直ぐ進むか少し上へ登るかの分かれ道にピンクテープか看板があったら分かりやすかったです。(少し登ったら矢印看板が見えましたが、ここでコースミスした方が数名いたそうです)
道中応援してくれる方が散らばってくれていました。
最後の方のスキー場直登ゾーンはきつかったですが、登り切ったところに麦茶とスポーツドリンクのエイドもありました。

運営が充実しており走りやすく、1人でも、友達や仕事仲間とでも楽しく走れます!
音威子府の食べ物屋さん(ジェラート屋など)や工芸品の販売なども行ったら、もっとみんなに音威子府の良さを知ってもらえる機会になると思います!

Nori1979

5.00

初心者でもだいじょぶでした!

初めてのトレランでした。
応援していただいたスタッフの方の声が響いてました。
また次回もお願いします。

もきち2号

4.67

参加賞にTシャツが欲しい

コースの長さや起伏などちょうど良いと感じた。
あとはかっこいいTシャツを作って参加賞に配布して欲しい。
参加した人はそのTシャツを着て練習することで周りの人にイベントの周知を図ることができると思う。

ヒゲオヤジ

4.00

CCスキーのトレーニングとして

コース設定が短かったので、次回からはスキー場ゲレンデもコースに加え、15km、30kmも設定すると、参加者が増えると思います。
音威子府トレランと言えば、クロカンコースと音威富士スキー場ヒルクライムが定番でした。
後は、表彰の組別に40歳代、50歳代、60歳大学等の年齢別を設定すると、参加者の意欲向上に繋がり、参加者の増加も期待できると思います。
今年の大会は5年ぶりと言う事もあり、参加者数は多くはありませんでしたが、一般男子は北海道を代表する選手達が参加し、とてもレベルの高いレースになったと選手たちは喜んていました。
参加賞や景品、コースの誘導等は、とても親切丁寧だったと感じています。

後藤大志

5.00

参加料の割に合わない豪華景品

参加料4000円でしたが、それを上回る参加賞、抽選景品があり、参加者にはおといねっぷそばの提供や天塩川温泉の無料入浴券などのサービスも豊富でした。
ネップトレランを復活させてくれた村長に感謝です!
この勢いで冬のスキー大会も来年の第二回大会も開催よろしくお願いします!