ネクストランプロジェクト実行委員会さんのレビュー一覧

南斗水鳥拳

5.00

子供目線で温かみのある運営が◎

狭いながらも楽しい我が家的な温かみを感じます。
子供目線で子供が楽しめる大会運営も良いですね。
コスパも良く気軽に参加できました。
スタッフの方も皆さん親切で盛り上げてくれてました。
また次回も参加したいと思える大会でした。

うめきんたん

3.67

アットホームな大会

参加人数が少なかったため順位等がリアルに感じられ、規模の大きな大会にはないスリルを味わいました。おかげで、今シーズンのベストタイムが出ました。

toshi9876

2.00

ハーフマラソンの距離

ハーフマラソンに参加したが 20.1kmしか記録できなかった。

ばーこーさん

5.00

子供がとても楽しんでました

小学生の子供と参加
非常に楽しんでおりました

しもも

3.67

距離が。

参加ランナーが少ないにも関わらず、スタッフの配置や対応には満足です。

•距離が短くなかったですか?
ハーフでしたが手元の計測だと20.05kmでした。
•スタートエリア(折り返し時)にも給水が欲しかったです。

こまほー

4.67

自身の力試しには良い機会

良い大会でまた参加したいと思いますが、告知が少し足りないのか、参加人数が倍位になると良いですね。

Ze19

4.67

手作り感の満載の本格的なマラソン大会

マラソンフェスティバルとのタイトルですがゲストランナーあり、ペースメーカーあり、また公式審判員も配置して本格的なマラソン大会でした。
強風の中スタッフの皆さんは苦労が絶えなかったと思います。
来年も開催してください!

Tomoyuki5283

5.00

フルマラソンの練習に最適!

向かい風が強くて良い練習になりました。運営がしっかりしているので、とても楽しく走れました!

shimomoto

4.67

酒好きランナーが楽しめる大会

会場は駅から近く、トイレや更衣スペースも確保されているので快適でした。2部のお酒を楽しむ会も屋外でありながら燗酒まで飲めて楽しかったです。

ponkuni

5.00

最高です

コースは川沿い約900mの周回。半分くらいは砂利道と草地で結構きついコースです。女子更衣室、トイレはきれい。大会運営はとてもしっかり行われていました。利き酒20種類の中から正解を当てるというもので、想像以上に難しく1つも当たりませんでした。美味しいおつまみもついています。とても楽しかったです!4人チームで参加しましたが、全員また来年も参加したいと言っています。

cocottern

5.00

お酒も120分耐久です

コースの約半分が草、一部は砂利もあり、ちょっとした走りにくさがいい練習にもなりました。1周の距離が920mよりは短かったような気がしますが、個人的には問題ありませんでした。
お酒は豊富なラインアップでどれもおいしく、120分という時間もよかったです。次回開催されるようでしたらまた参加したいです。

maomao24

3.00

楽しく走れました

地元で開催される第一回のマラソンフェスティバルということで、記念になるかとハーフに参加しました。
交通規制もなく、いつものジョギングコースをゼッケンつけて走るだけでしたが、コース上の学生さんの応援やイベント参加者の存在にいつもより楽しく走ることができました。
しかし内容と参加費見合っていないように思いました。キロ表示や制限時間などの基本的な告知もなく、エイドも水のみ。他の方のレビューに参加賞にお野菜とありましたが、そんなの知らない。聞いていない。。。参加人数もそれほど多くなく、フェスティバルって感じはなかったです。「参加費が高いから参加しない」との声も聞きましたし、第二回目以降に期待します。

ちゅんワールド

3.33

楽しめるランニング

第一回ということもあり、コースや雰囲気はどうなのかな、と期待と不安はありました。
主催の方々は丁寧で、親切でしたので安心しました。コース途中にいた学生さんたちの声掛けがかわいくて、嬉しかったです。
混合マラソンリレーに参加しましたが
人数が多い方が順位には優勢なんだな、と人数によって盛り上がり方も変わりそうです。
もう一度は参加してみたいと思いました。

ありぞう

5.00

スタッフの声掛けが心地よい

狛江市の多摩川河川敷は、よく行く場所ですが、マラソン大会に参加したのは初めてでした。
コースの各所にいたスタッフの方々に「がんばれー」と声をかけていただき、普段の生活ではそんなことはないので、いい体験でした。それと、ゲストランナーの片岡さんや、ペースメーカーの方もいて、参考になりました。お天気にも恵まれ、当日、参加、運営された皆さんに感謝しております。

夏風

3.67

第1回大会

第1回大会ということで、エントリーしました。
狛江フェスティバルというのに、市長もいなく、あまりお祭り感はありませんでした。
給水も参加賞も、価格の割にショボかった気がします。
更衣室の男女別が剥がれていて、しかも隙間だらけ。下にシートはなく、枯れた芝生が洋服に付き放題でした。
ちょっと残念な大会でした。

chamie

2.00

もう少しランナーへの気遣いがほしかった

ペースメーカーがいて走りやすかった。
スタッフやイベント参加者からの声援がうれしかった。

参加賞がなにか事前に知らせてほしかった。
野菜は持って帰るのに重い。

更衣室に荷台がなく、着替えがしにくかった。
荷台くらい置いてほしい。

ウェアを傷めたくないので安全ピンは使いたくなかったが、ゼッケンの紙が厚く、安全ピンを使わざるを得なかった。

めぐみかん

4.33

お野菜付きのアットホームな大会

第1回で記念になると思い参加させて頂きましたがアットホームな大会で楽しかったです。
当日は天気もよく、12月にしては暖かい気候でとても走りやすかったです。スタッフの方も要所でコースを迷わないように声を出して案内してくださり、またスタッフの方々の声援のおかげもあり無事完走できました!
また機会があれば来年も参加したいです。

かつぴろ

4.00

親子レース楽しめました

うちの子にはまだ早かったかも知れませんが、近所でしたので親子レースに参加させて貰いました。
最下位でしたが楽しめました。運営の方々にはご迷惑をお掛けしましたが、また参加させて貰いたいと思います。

2012

4.67

親子マラソン最高!

初めて親子マラソンに参加しました。1キロは短いかな?と思いましたが、娘にはちょうどいい距離だったようです。夫も娘もとても楽しそうに走っていたので、また参加したいと思いました。

楽しいマラソンフェスティバルでした!

来年もまた参加したいと思います!

マラソン後のケアが必要な方がいらっしゃる場合は次回企画の際にお声掛け頂けると幸いです。