山形県大江町スポーツ協会さんのレビュー一覧

haze972

5.00

アットホームな大会です。お手軽!

実際の距離は9.5キロ程でしたが、ボランティアの方々も雨の中一生懸命運営していただいて、とてもいい大会でした。
来年もぜひ参加したいです。

かぱぱ

5.00

アットホームな大会

参加者が多くない分、ほのぼの走れる大会でした。でも、コースは登り坂が走りごたえ十分、今年は雨でしたが、次は晴天に走りたい大会です。

シメランナー

4.33

マラソン練習の10km

雨がぱらつく天候でしたが、体育館が使えて問題無し。コースはアップダウンありますが、走りやすい。ゴール手前で招待選手の高校生の方が並走してくれて気持ちよくゴールできました。ありがとうございました。

松村勇気

4.33

コースも雰囲気も走りやすいんだけど···

今年度初めて参加しました。あいにくの雨でしたが、スタッフさんの対応もよく、沿道の応援も多く、楽しく走ることができました。ただ...完走証はあるのですが、正式タイムと順位はわからず...。それを知らずに申し込んでいたので、少し残念でした。

シミピー

5.00

スピード練習に最適な10キロです!

アットホームな雰囲気が心地よく走れました!

tsrunners

5.00

ランとウォーキングが同時開催の貴重な大会

当家は、夫がラン派、妻がウォーキング派ということで、この舟唄健康マラソンのような大会は本当に貴重でありがたいです。今回は左沢の温泉と紫陽花まつりや、人気の観光列車「SATONO」にも乗ることができ、大満足の大会参加となりました!

出来ましたらウォーキングの部は、大人の部と親子の部を分けるか、距離を二種目設けるかされると、もっと満足度が上がると思います!(お子さんのトイレ時間が大変!)

ご関係のみなさま、本当におつかれ様でした!

白USA

4.33

リーズナブルで練習には最適!!

参加料がリーズナブルでコースは中軽度の坂道が続いたり、平坦な田んぼ道など練習するにはイイ大会だと思いました。計測システムや距離表示がないので個人で管理となります。
参加賞には温泉入浴券もあり、とても満足出来る大会でした。

サンと

5.00

アットホームで、懐かしさ

ローカルな大会で、とても良かったです。
参加した人は、入浴券が渡されます。
会場から、少し移動しますが、とても泉質のよい温泉です。源泉掛け流しで最高でした。

みーつー

5.00

大江町を満喫

参加賞の青紫陽花色のTシャツを着て、自然豊かな大江町を楽しく走ることができました。スタッフのサポートや地区の方々の温かい応援を励みに、後半の起伏のあるコースも頑張れました。ゴール付近での東海大山形高の陸上部の皆さんの応援がとてもうれしかったです。帰りには地区の特産物もいただき、温泉で疲れを癒せて大満足でした。ありがとうございました。

MARASON51

5.00

舟唄健康マラソン

初心者向けで、これから運動を始める方におすすめな大会です。温泉や食事処があるので、走った後も楽しめます。

畑野美々寿

4.33

こぢんまりしてアットホーム

雨だったのが残念ですが、楽しく走れました。
関係者の皆様にお礼申し上げます。
また、大会等で忙しいはずの東海大学山形高校の部員の方々に伴走していただき、
うれしく思いました。
併せて感謝いたします。
熱中症対策等で開催時期には多様な意見があろうかと思いますが、
来年も同時期の開催を期待いたします。

mogarin

4.00

こんなに低価格で申し訳ない様な気がしまう

2,000円でTシャツ 温泉入浴券 そして抽選会 ローカルな大会ですが それが魅力です 料金上げてでも存続願います

ヤマノジー

4.00

自然を満喫

後半の登り坂、良いトレーニングになりました

故障者リスト

4.67

とても心温まる大会でした

大会当日はあいにくの雨でしたが、気温も低く走りやすかったです。雨にもかかわらず、多くの住民の方に声援を送っていただきありがとうございました。
給水所の水もキンキンに冷えたペットボトルありがたいです。
来年も参加しますね。

ゆうかれ

5.00

気持ちの良い大会です

計測チップがないので記録はあくまでも個人で確認する程度ですが、ボランティアスタッフの皆さんが笑顔で気持ちよく走ることができました。
給水も冷たいお水をこれでもかと差し出してくれます。天気も良かったので助かりました。
この参加料金でTシャツや温泉入浴券もつき、さらに抽選で景品ももらえコスパ最高の言うことなしの大会でした。
来年もよろしくお願いしますと伝え帰路につきました。

のちお

5.00

練習に最適

久しぶりの2回目参加です。参加者はお世辞にも多いとは言えませんが
逆にどこも並ばずに全くストレスを感じない大会です。暑さ厳しい中でしたが、給水所は5キロで2か所あり、いずれも冷蔵庫から出したばかりのようなキンキンに冷えた、しかも一人にペットボトル1本の太っ腹っぶり。先月出た某ハーフではコップが無くてやかんから直接飲んだのとは大違い。タイム計測はありませんが、沿道の応援受けながら、気持ちよく走れました。

みーつー

5.00

楽しく走ることができました

ちょっと遅めのスタート時刻で暑さも気になりましたが、コース全体がのどかな風景で、ずっと穏やかな気持ちのままで、また、小中高生とも一緒に走るところもあってほほえましく思いながら走りました。とてもいい気分でゴールできました。スタッフや応援の皆様方からも温かい声掛け等で対応していただきました。参加賞の白色のTシャツも新鮮で素敵だし、特別賞で町の特産品までいただきありがとうございました。来年もぜひ参加させてください。

5051

3.67

練習には良い

怪我明けもあって参加料も安く参加させてもらいました、チップを使ったタイム計測や賞状もないので練習には良いかも、給水も水しかないのでスポーツドリンクがあれば良かったかもしれません、そして給水時おばちゃんが道路に出てきてぶつかりそうになりました!水は机の上に置いておくだけでいいです!応援は少なかったですが癒されました!無料温泉券.参加Tシャツありがとうございました!又機会があれば参加したいです。

ごえもん41

5.00

とても楽しく走れました。

舟唄健康マラソンに初めて参加させていただきました。日差しが強く、体感気温もすごく高い中での走りとなりましたが、10kmの部では3ヶ所の給水所があり、とても快適に走る事が出来ました。また給水は、ペットボトルで配布されており、衛生面からも良かったと思いました。また機会があれば、参加させていただきたいと思っております。

やまがたのけんちゃん

4.33

マラソン大会の原点

世界三大舟唄の一つである、最上川舟唄の発祥の地で開催された健康マラソン、想像していたよりも質素でした。人も多くなく、町民の参加も、程よくこのような大会が41回を迎えられて素晴らしいの一言に尽きます。10キロコースに参加しましたが、コースには町民の方が椅子に座ったりして、応援してくれて涙が出そうなくらい良かったです。いろんな大会に出てますが、すごく簡素であります。自分の今の状態を知るうえでこの大会は良いと思います。ただ公式記録はないので、自分でタイムは計測しましょう。それでもいい、練習場でした。草や森林、自然の香りを思いっきり吸って走れました。舟唄健康マラソン、また来年も来ますね。