瞬足チャレンジ事務局さんのレビュー一覧
みどりてつこ
小学生のかけっこ競走!
昨年初めてイベントを知り、気づいた時は申し込み終了後だったので念願叶って今年初めて出場しました。
瞬足の靴が大好きな息子。瞬足以外の靴を履きたがらないくらい瞬足の靴を愛用しているので、参加を楽しみにしていました。
が、天気は生憎の雨…。小雨どころか土砂降り。中止か?延期か?と思っていましたがまさかの決行。
土砂降りの中、運営進行のマイクの声は全く聞こえず、今何をしているのかも、分からない状況。
レースも自分の順番過ぎたら出場出来ないと書いてあったにもかかわらず、レースの順番過ぎたら人が戻ってきて、自分の番のレースの走るスタンバイしている子供らを待たせて遅れた人をどこで走らせるか運営側がモタモタやっていました。(あのレースの子は見ていて可哀想でした。)
とってもとっても楽しみにしていたイベントでしたが、雨の場合はもっと別の方法を取るといいかと思います。(私も欠席すればよかったですが。)
開催される予定のイベントも中止になり、とても残念でした。
参加される方はほとんどが陸上クラブなどのガチ勢の方でした。
また晴れたときには参加したいと思います。
匿名希望333
初出場で豪雨
豪雨でした。仕方がないことですが、主催者が雨の想定を全くしていないことがビックリしました。参加賞は少なくても予備日があったら嬉しいですね。
雨の中ブルブル震えていました。「開会式は出ないで暖かくしておいて下さいね」等の案内もなく、(必ず開会式に出ないといけないのかと思いました)予期しない雨(豪雨)だったからこそ、一人一人に丁寧な対応・説明をしてほしかったなと思いました。
おまめ555.
雨の中の開催お疲れ様でした!
気温も低く、雨の中での開催準備と開催、ありがとうございました。
雨を凌げる場所がなかったですが、風が強かったのでテントを出しても飛んでしまうような天候でしたね。
雨天決行は、通常の陸上の大会も同様なので、良い経験になったと思います。(雨天決行なので、競技会場を選ぶ段階で、もう少し屋根がある場所でできたらよかったかな、とは思います)
欠場者も多かったので競えず残念でしたが、がんばった子どもたちに拍手です。機会をありがとうございました。
ddddddddddaaaaaaaaa
かけっこ好きな子供のモチベアップに!
小1で初参加でした。
当日に向け、子供は入賞を目指して楽しみにしていました。
当日は残念ながら本降りの雨で寒い中でしたが頑張って走っていました。入賞には至りませんでしたが、立派な賞状をもらい満足そうにしていました。
当日欠席も多く、競って走ることができなかったのでできれば予備日を設けてもらえると嬉しいです。
子供も次こそは入賞をと意気込んでいるので次回もぜひ参加したいと思います!
しょうはーる
残念
初めての瞬足チャレンジ、楽しみにしていましたが、数日前から雨予報。
日時変更するのは色々大変かと思いますが、変更して欲しかったです。
雨天決行にはなっていましたが、当日は大雨で気温もものすごく低く荒天といっていいお天気でした。
結局風邪を引くのもイヤなのでなくなく棄権しました。
今回のような荒天は中止にしてもいいレベルだと思いました。
主催者の方にはもう少しちゃんと対応していただきたかったです。
テントも全然ないし、雨風凌げるところもない。
受付の方もとても横柄な態度でお金を払ってイヤな思いしただけでした。
masa333
子供の大会デビュー
子供にとっての初めての大会でした。役員の方も審判の方も親切に色々と教えてくれました。俊足陸上教室では、子供の楽しそうに走っている姿を見ているだけで嬉しかった。来年もまた参加したいと思います。
りんおもち
とても良いチャレンジレースでした!
決勝レースもあり、とても子供のやる気をだすチャンスを引き出すイベントだったと思います!
ありがとうございました。
toruーseventrees
初体験、全天候型トラックでの50m走!
初めての大会ということもあり、やや緊張気味の我が子。
初めての参加でしたが、規模感も良い感じで良かったです。スタートの合図も正式の英語なので、それも良い体験になりました。
なかなか小学校以外の同年代と競争する機会がないので、世の中に速い子供ランナーが沢山いることに驚きましたが、これからも瞬足で更に速く走れることが目標になったようです。
このような機会が定期的にあれば、また参加したいと思います!
hirasato
アットホームな大会でした!
レース以外でも、トップアスリートの方と走ったり、かけっこ教室では大学の先生から指導を受けれたり、と貴重な経験ができました。また、スタッフの方々も終始明るく親切で、おかげさまでリラックスして参加できました。また来年も参加したいなと思います。ありがとうございました。
いちこみるく
瞬足チャレンジ
今回、初めて参加しました。予選と決勝もあり、尚且つ、副賞も豪華で、とても良いイベントだと思います。
年に一回と言わず、何回も同様のイベントを開催してほしいです。
ハルマコ
走ることが好きな子に最適です!
小学1年で参加しました。初めてのちゃんとしたレースで、本人も親も緊張しましたが、係の方も優しく、スタートの練習もさせてもらえたので安心しました。
スタートもピストルでフライングの判定(失格ではなくやり直し)もあり、ゴールでは写真判定をするなど、本格的なレースに感動しました。
オリンピアンや大学教授やコーチなどによるかけっこ教室にも参加でき、有意義な1日となりました。
関小学校
パンフレットの金額と実際に支払った金額が
違いました。パンフレットは1000円 実際は1500円支払いました。当日のスケジュール変更も受付の所に紙一枚のみでした。
サト犬
小学生・年長で国立競技場で走れるイベント
小学1年生と幼稚園の子供のトラックデビューとなりました。運営も本格的でかつスムーズで大変良かったです。来年も参加させて頂きたいと思います。
むーた
惜しい
全体に良かったので更に良くする為に。ゴールラインが分かりにくく、特に下級生は不安に感じ、思い切って走れていないようでした。次回以降、改善すれば尚良くなると思います。
子パンダ
良い経験
親子共々、国立競技場のトラックに立てた事が最高の思い出になった。
ナミキャット
国立を走れるいい機会
国立競技場に入れる、走れる絶好の機会でした。
娘がコースアウトせず、立派に走り切る姿は、親もしても嬉しいものがありました。
できれば、直線を走っているところをみたいです。
タイムテーブルの決定が遅いのとと、長すぎるのは気になりました。
あと、小学生の兄弟姉妹に、乳児や幼児がいることは、容易に想像がつくはずです。待ち疲れている方も多かった。
予選と決勝の間にミニミニを挟むとか、
1.2年と3.4年は単位としてまとめるとか、
工夫してもいいのかなと思いました。
くりばらラン
最高の舞台をご用意いただきました
参加費の割に国立競技場というとても豪華な舞台で子どもが走ることができ、とても満足しています。
アナウンスや陸上以外のイベントもあって盛り上がってたように思います。
スタッフは少し忙しそうでしたが、尋ねれば親切に教えてくれて、会場入りの際に並んだこと以外には支障ありませんでした。
競技自体は、せっかくの会場なので、もう少し大規模にすると更に盛り上がるのではないかと思いました。
まおキキジジ
瞬足チャレンジ小学生「学年別」コ-ナ-走
国立競技場でトラックで走れることが一生の思い出になりました。貴重な経験をありがとうございました!
まろやま
夢の国立競技場!最高!
記録も貰えて国立競技場で走れてこの価格なんて凄いです!毎年やって欲しいです!1つ言うならば時間がずれ込み予想より丸一日かかりました。スケジュールはあらかじめわかっていたら有り難いです。
本間成彬
子供の経験に最高。
アットホームながら本式の試合形式をとっており、子供にとっても最高でした。また参加させてください。