鹿角花輪トレイル実行委員会さんのレビュー一覧
うさうさ75
暑かった
東北らしからぬ異常な(蒸し)暑さもあって給水補給が難しかった。
神社の水も渇水が原因か分かりませんが、コンクリート桝も下部からの水のみで給水には、使えなくて心が折れた
大阪モダン500
丁度良い
ゴールが見えた瞬間や最下位を拍手で迎えてくれる暖かさに感激しました。スタッフ・選手の皆さん、最後まで待っていただきありがとうございました。
距離・難易度・制限時間・スタッフの配置など、トレイル経験の浅い私にはいい経験になりました。
アクセスも良く、駐車場・キッチンカー・温泉もあり便利でした。
k@zoo
初めてのトレラン
初めてトレランレースに参加させていただきました。
上りは辛く苦しかったですが、コースはしっかり整備されていて、とても気持ちよく楽しく走ることができました。
運営の皆さんのおかげでとても楽しめました。ありがとうございました。
りさち
北東北でトレランしたい方にオススメ
エイドが充実していて良かった。林道が多いのが辛いところもあったけど、森の中は小川も流れ、木陰の中で走れて気持ちよかった。往復で25キロなので、初心者や練習などには最適かと思います
稲垣拓真
初めてのトレランにぴったり
26km弱のコース、制限時間6時間なので初めてトレランレースに出るのにぴったりです。
前半上り基調なので後半は基本走れます。
ポリピロ
初参加です。
鹿角花輪トレイル初参加です。当日は気温さほど高く無い状態でスタートできました。トレイルランらしいコースと感じました。エイドもスタッフの方々もフレンドリーで、大変良かったです。参加者がもう少し増加すれば、もっと盛り上がるのではないでしょうか。
るしーた
楽しめた!
初参加でしたが、楽しく走れました。エイドにもう少しフルーツがあるともっと嬉しい!
孔雀伽藍
今年は暑かった
前2回は秋でしたが、今年は初夏で給水が難しかったです。前日から鹿角らしからぬ異常な暑さではありましたが。今年のような日は神社にも給水があってもよかったとおもいます。時期的にもう少し前なら気持ち良かったかもと思いますが、熊の行動も考えるとなんともいえないですね。小規模なイベントなので、いろんな時期に開催するのも面白いと思います。
HidekiSato
トレラン開催ありがとうございます。
きつ楽しく走れました。途中、ソフトカップを落としてしまったけど、スタッフの人が拾ってくれて、無事手元に戻りました。いい大会です。これからも続いてほしいです。北東北でもっとトレラン活性化してほしいです。
ありしゃん
景色も良く楽しく走れるレース
初心者でも楽しく走れました。
また参加したいと思います。
hirochannice
走れるトレイルラン
レース後の抽選会は楽しかったけどメーカーのブースや屋台など参加者以外の家族も楽しめるイベントをやってほしい。
しかも
初トレイル
最後はふらふらになりましたが、ピーク付近からの絶景に癒されました。私のような初心者にとっては、厳しさも楽しさも体で学べる良い大会だと思います。
うさうさ75
自然満喫トレイル
往復コースでしたが、9割以上がトレイルでいろんな景色を楽しめました。コースの誘導は、舗装路から林道部分の一部分でありましたが、誘導テープや案内版が多く、ほぼ迷うことはないと思います。
初心者でも走りやすいコースですが、前日や当日レース中の雨で復路は足場も悪く、最低限の装備は必須です。
レース後の施設での温泉(有料)は解けますよ。
ずん子
走れるコース
2回目の今回は1回目よりトレイル率も上がり、より楽しめました。エイドから折り返し地点までのコースは晴れると鹿角の町が見渡せ、景色が最高です。
ゴール後はすぐ近くの施設で温泉にも入れます。
アットホームな雰囲気で楽しく参加できる大会です。
ogaji
きつかった笑
【スタッフについて】
コース上やエイドにスタッフがいますが、みんな明るく励ましてくれるので嬉しかったです。
疲れている時のあの笑顔と拍手はありがたいし必須だと思います。
【コースの難易度について】
私はロード中心に出場しており、トレイルの経験が浅いなかで出場しましたがかなりキツかったです笑
普段からフルマラソン、ハーフマラソンに出場しまくっているので完走出来ましたが、普段走ってない人はどーでしょうか。その意味で初心者にはキツイかもしれません。
【景色】
途中から牧草地?ですかね、視界が開ける所を数キロ走りますが、そこが気持ち良かったです。一気に疲れが吹き飛びました。
今度はちゃんと山で練習してから出たいと思います!
孔雀伽藍
鹿角の自然を満喫しました
往復コースでしたが、9割以上がトレイルでいろんな景色を楽しめました。コースの誘導はありませんが、誘導テープや案内版が多く、ほぼ迷うことはないと思います。
「初心者でも走りやすい」とありますが、テクニカルコースもちゃんと用意されています。トレイルランニングするための最低限の装備は必須です。
junit_ara
三回目のトレラン
2年ぶりのレース、トレーニング不足が露呈したけれど、中々の走りごたえでした!第二回もエントリーしたいです。
孔雀伽藍
色々なトレイルがあり面白い
短めのコースながら林道から山道、登山道など景色も変化に富んで面白いコースでした。時期が紅葉終盤だったのも良かったのかもしれません。ただ、最後急な下りの舗装路が延々続くのは好きではないです。エイドの食べ物も欲しいものがなかったのは残念です。
今回は予報より天候が良かったのですが、この時期の状況によっては危険が伴うので、開催時期も含めて今後に期待したいです。
ぷうたろう
メンタルと体も鍛えれる!
初トレイルランでした。地元に住んで20年以上でしたが頂上辺りはとても綺麗で見たことの無いところでした!準備と練習不足だったので来年はもっと気合い入れて参戦します!!
24yan西ヤン
第一回大会開催おめでとうございます。
自分は他の選手の様に速くは走れないけど遅い自分にもスタッフさんからのあたたかい声援のお陰で楽しく走れる事が出来ました。
参加賞&完走賞も豪華でオススメです。